Arielのひとりごと

きょうは何が起きるかなぁ~

2度目の水谷千恵子50周年記念公演

2023年06月19日 | イベント
6/18(日)は、水谷千恵子50周年記念公演『ニンジャーゾーン』を観に
明治座に行ってきました。
この日のためにわざわざ上京した元ジム友のNさん。
彼女にチケットを取ってもらい、入口で待ち合わせ。
名入りの幟もたくさん立っています。
水谷千恵子とは、友近が演じる演歌の大御所という態のキャラクターで、
公演はお芝居と歌謡ステージの2部構成。
お芝居は芸人3組 ずん、ハリセンボン、ガンバレルーヤが日替わり出演。
きょうは、よしことまひるのガンバレルーヤでした。
そしてこの日がちょうど千秋楽。
2階席に着くと、3階席までいっぱいのお客さん。
1部のお芝居では要所要所で流れるトップガンのテーマ「デンジャー・ゾーン」
「ニンジャーゾーン」に掛けてるんかい。
2部の歌謡ステージの日替わりゲストは御崎進。
こちらも藤井隆が演じる歌手で、千恵子ファミリーの一員という設定。
水谷千恵子先生、ほぼ歌う曲は他人の歌。
「だって千恵子の歌、みんな知らないでしょと。」確かに。
松田聖子や髙橋真梨子、中森明菜と誰もが知っているナイス選曲。
1曲目の工藤静香の曲では両脇でガンバレルーヤがクールなダンスを見せてくれました。
途中でしっとりとジャズも披露。
ヘレン・メリルの ♪Be So Nice To Come Home To♪
ほんと歌がお上手な千恵子先生。
というより明治座という名の大きなカラオケで、気持ちよさそうに歌う友近ちゃんという感じかな。
そして御崎進登場。
くどい芸風で終演時間を40分以上も過ぎ、
その後に予定していた打上げのお店から、時間を過ぎていますのでキャンセルさせていただきますと留守番電話にメッセージ。
幕が閉じて、大きな拍手の中アンコール。
再び幕が閉じ、照明も付いたというのに延々拍手をするお客さん。
もうアンコールはないだろうと明治座を後に、キャンセルされたお店に急ぎ足で向かいます。
それがこちら「NIHONBASHI BREWERY」
空いているかな?
なんとかカウンター席に座ることができました。
後ろにタップが並ぶ、全13種のクラフトビール。
沼津ラガーのMと三浦野菜のピクルス。
初めて食べる茗荷のピクルスが美味しい!
今度漬けてみようっと。
向こうの小皿はお通しの麦芽を煎ったもの。
皮ごと食べられますと言われましたが、あんまり美味しくない。
半熟卵が乗ったとろけるポテサラ。
2杯目のクラフトビールとピザを追加注文。
明治座の休憩時間にサンドイッチを食べましたし、
終演が遅れた分、Nさんの新幹線の時間も迫り、ものの1時間ほどでお開きに。
お土産にさくらんぼともも棒をいただきました。
水谷千恵子50周年記念公演はこれで3回目だそうですが、
2021年6月に明治座で行われた2回目の同公演を観ました。
そう、何年経っても毎回50周年記念公演なんです。
コロナ禍だったにも関わらず、その時も満席でした。
日替わりゲストで1回だけ出演する浜ローズことマツコ・デラックス目当てに行ったのですが、
マツコさんもめちゃくちゃ歌が上手かった。
緊張して前夜眠れなかったと言っていたけれど、
あの体ですから声量もあり、太く低い声がとても魅力的でした。
そんな浜ローズが福岡 博多座の千秋楽に出演することが追加決定されたそうで、
飛んで観に行きたい気分になりました。
次の50周年記念公演の時は、また東京にも出て欲しいなぁ。

浅田真央アイスショー『BEYOND』

2023年03月27日 | イベント
3/26(日)は、浅田真央アイスショー『BEYOND』東京(立川)公演に行ってきました。
会場はアリーナ立川立飛。
JR立川駅から多摩モノレールに乗り、立飛駅で下車。
駅の目の前がアリーナ立川立飛でした。
多摩モノレールに乗るのも初めてなら、「立飛」と書いて「たつひ」と読むのも初めて知りました。
雨降る中、モノレールを降りた人のほとんどがアリーナに吸い込まれていきました。
真央ちゃんのアイスショーに行くのはこれが2回目。
中に入るとスポンサー企業の大きなポスターが展示されていました。
真央ちゃん、かわいい!
スポンサー、大事ですもんね。
そしてオフィシャルサポートウェアはMONTURA。
MONTURAはイタリア発のアウトドアウェアです。
登山ウェアはとてもいいお値段で、ワタスは1枚も持ってないのよね。
そのMONTURAとBEYONDのコラボウェアはやはり高かった・・・。
ツアーグッズも絶賛発売中。
ついに「歓声OK!!」になったよー。
マスクは着用だけどね。
スタッフの案内で座席へ着くと、
わぉ、めっちゃ遠いや~ん。
2Fスタンド席の後ろから2列目だょ。
先行発売初日の発売時間2時間が過ぎたところで気付き、購入したものの既にアリーナ席は完売。
この席だと手前のリンクサイドに出演者が来ても、まったく見えないやないかい!
前回見たサンクスツアー江戸川公演は、1Fアリーナ席真正面前から5列目。
これですもん。かなり近かったのよ。
反対側にどでかいスクリーンビジョンあり。
ショーが始まり、見えないところはその画面で見ましたが、迫力がまったく違うのです。
ショー自体は前回よりも大きくなった正面のスクリーンに映像が流れたり、
振り付けや衣装、構成が素晴しく、まさしくBEYOND!
確実に前回を超えてきました。
だけどリンク(実物)とスクリーンビジョン(映像)を入れ替えながら見たので、
なんだかなぁーというのが正直な感想。
ラストでは出演者がリンクサイドを周って手を振ってくれました。
しかしこの時も、スタンドに隠れちゃって見えないのよ。
前の人達が立ち上がり、後ろも次々スタンドアップ。
ようやく全身が見えました。
今回は座席がイマイチだったので、初めて見た時の感動は超えられず。
これに懲りてアリーナ席が取れないのなら、もう観に行かないっと。

鎌倉の『大河ドラマ館』へ

2022年12月22日 | イベント
12/21(水)は、鎌倉の『大河ドラマ館』へ。
3日前に最終回を迎えた大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。
もう鎌倉殿ロスですょ。
毎週楽しみにしていましたから。
大河ドラマ館も来年1/9までと知り、これは急がねば。
三谷幸喜ファンの和さんを誘い、いざ鎌倉!です。
駅前にはこんなポスターが。
街の各所に貼られたこの肖像画にスマホのカメラをかざすと、しゃべりだすとのこと。
この肖像画、いったい誰?
PR担当 北条さんとだけ書かれていました。
小栗旬には似てないような・・・。
鎌倉に来たのも何年振りでしょうか。
きょうは鶴岡八幡宮の参道 段葛を歩きましょう!
二の鳥居の右の狛犬さんは、阿吽の阿の方。
口を大きく開けて笑っているよう。
一段高くなっているので、両サイドの街並みがよく見えます。
三井住友銀行 鎌倉支店がこんな素敵な建物だとは知りませんでした。
調べてみたら元はラルフローレン鎌倉店だったそうです。
古い由緒ある建物なのかと思いきや、ラルフローレンのセンスでこんなレトロな店舗にしたんですね。
その先には三河屋本店。
昭和2年に建てられた酒屋さんです。
敷地の奥には運搬用のトロッコも残されているそうです。
段葛を最後まで歩き、振り返る。
奥行きを出すため道幅が徐々に狭くなり、最初の半分くらいになっています。
目の前には三の鳥居。
その先に大河ドラマ館があるというのに、ついつい食事処の誘惑に負けてしまい・・・。
少し戻ったところにある蕎麦屋「峰本 本店」へ。
外観からは想像できないうなぎの寝床のような店内。
ずずずいっと奥に通されました。
軽くお昼を食べて出てきましたが、13時を回り、まずは鎌倉麦酒樽生。
ワタス好みのこげ茶ビールがこんなところにあるなんて。
昼飲み、最高!
おつまみも豊富で、うれしい限り。
すり身天の本場 長崎のうまいもん おすすめ「いわしん棒」
写真を撮っているそばから箸がのびる和さん。
おぬし、待てができぬのか!
これがほんとうに美味しかった。
長崎に行ったら杉永蒲鉾店で山ほど買って帰りたい一品です。
お次は長芋の黄金焼き。
出汁をいっぱいに含ませて炊いた長芋を特製の甘口味噌で焼いてあります。
これまたホクホクの長芋と甘じょっぱい絶妙な味付け。
鎌倉麦酒をおかわりして、〆で天ぷら盛り合わせ。
和さんは蕎麦まで頼み、いったいきょうは何しに来てるんだぁ~。
珍しい茗荷の天ぷらに、銀杏の素揚げと粋なラインナップ。
なすの天ぷらは食べられないので和さん担当。
れんこんの天ぷら、サクサクして大好きです。
ここですっかり時間を潰し、ようやく大河ドラマ館に着くも、まずはお参りしましょうと和さん。
階段を上がって行くと、そうそうここでね・・・と大河ドラマがよみがえりました。
雪が降る中、源頼家の子公暁に暗殺された源実朝のシーンですよ。
きょうは12月だというのにぽかぽかですけどね。
お詣りの後、和さんが絵馬を購入。
願いを書いて奉納しました。
そしてようやく大河ドラマ館へ。
見終わってから写真を撮ったので、もう陽が傾いています。
入場料1,000円を払うと、パンフレットを渡されました。
それを提示すると「鎌倉国宝館」と「鎌倉歴史文化交流館」へ入場できるとのこと。
これはうれしいサービス。
さてまずはお目当ての大河ドラマ館です。
階段を上がると北条義時が迎えてくれました。
ドラマが始まった当初は弱々しい感じの若武者でしたが、晩年は鎌倉幕府の実権を握り、
後鳥羽上皇を隠岐に流すほどのし上がりました。
中に入るとこちらにも義時、政子、2人の父である北条時政がお出迎え。
トリオTHE北条。
坂東彌十郎さんはドラマ効果でTV出演が増え、民放でも見られるほど露出大。
つぎつぎ殺害されていく中、最後まで生き残った山本耕史演じる三浦義村。
映像の中には北条義時の息子 泰時役の坂口健太郎。
こちらは左から源実朝(頼朝の次男)、源頼朝、源頼家(頼朝の長男)。
3代で途絶えた源氏将軍の面々。
柿澤勇人さん(実朝)と大泉洋さん(頼朝)はサイン入りでした。
鎌倉幕府の一角を再現し、記念撮影ができるコーナー。
烏帽子も用意されていて、畳の上に座り頼朝風で写真に納まる男性も。
入口の義時が着ていた黒地染め紬小袖も展示されていました。
そのお隣には富士の巻狩りの時に源頼朝が着用した衣装。
弓矢が不得手な頼家が御家人達のサポートでやっと鹿を射止めたシーンが印象的でした。
最終回まで出演していたお2人。
北条義時の息子 泰時役の坂口健太郎と義時の異母弟 北条時房役の瀬戸康史。
ドラマの中では癒しでしたね。
畠山重忠役の中川大志着用衣装。
イケメンで最後の最後までかっこよかった。
源実朝役の柿澤勇人着用衣装。
実朝は和歌を愛し、小倉百人一首に選ばれるほど。
北条義時役の小栗旬着用甲冑。
着物に甲冑、さらに乗馬とさぞや大変だったことでしょう。
当時の武者はよくこんな格好で合戦してましたよね。
この後ろに4Kシアターがあり、映像をしばし鑑賞。
相関図が展示された中廊下を歩き、最後のサイン展示へ。
部屋前にいたのは源義経役の菅田将暉。
ロの字型にぐるっと見て回った後、パンフレットで入場できる近くの「鎌倉国宝館」へ。
あちゃー、入館は午後4時までですって。
お蕎麦屋さんで飲んだくれていたのが災いし、既に4時半を過ぎていました。
ちょうど源頼朝の墓が歩いて行ける範囲だったので、行ってみることにしました。
白旗神社の境内、石段を上がります。
こちらが源頼朝の墓、史跡法華堂跡です。
鎌倉幕府を築いた頼朝ですから、どんなに大きなお墓かと思っていましたが、意外なほどこじんまりしていました。
鶴岡八幡宮のお隣には鎌倉小学校・中学校があるのですが、埋蔵文化財発掘調査が行われていました。
落馬が原因と言われている源頼朝の新たな死因でもわからないもんですかねぇー。
小町通りを経てJR鎌倉駅へ着くと、すっかり暗くなってしまいました。
2つの施設が入場無料になるのは2023年3月31日までなので、パンフレットを持ってまた鎌倉を訪れたいなぁ。
その時もまた峰本さんに立ち寄り一杯やってしまいそうですが・・・。

teamLab☆Planetsへ

2022年04月26日 | イベント
4/25(月)は母と叔母を誘い、豊洲で開催中の『teamLab☆Planets』に行ってきました。
スポーツクラブの友達Nさんがお友達と体験し、すごくよかったのでぜひ!と熱烈推し。
おおよその展示内容を教えてもらい、これは高齢の母と叔母にはいい刺激になるなと前売りチケットを購入。
豊洲に向かうゆりかもめに乗るところから母達にとっては新鮮で、迷子になるとワタスの後ろにぴったりつく始末。
1両目の先頭座席は前面がガラス張りなので、そこを狙うも既に男性が着席済で残念。
車窓から見る景色に目を丸くしながらレインボーブリッジを渡り、新豊洲駅で下車。
チケットは指定時間での入場でしたが、少し早めに着いてしまい、ちょうど入場待ちの列がなく、すぐに入ることができました。
イベントのテーマは「水に入るミュージアムと花と一体化する庭園 」ということで、まずは無料ロッカーへ。
シューズを入れ、靴下を靴ぎ、膝上までパンツをまくり上げます。
注意事項に床が鏡面の間があるのでスカートでは下着が映り込む可能性ありとあったのでパンツで来ましたよ。
そしてまくり上げたのは、膝丈まで水に濡れる場所があるとのこと。
なんたって水に入るミュージアムですからね。
準備万端でカーテンを開けると、そこは上から水が流れてくる長い坂でした。
しょっぱなから水かい!
照明が暗いので、怖がる母。
水はちょうどいい温度のお湯で、裸足が気持ちよく、光に向かって上がって行きます。
細い滝から流れ出ていたんですね。
左の出口には、スタッフがタオルを持って待機していました。
ベンチも設置され、足を拭いて次の間へ。
この部屋は「やわらかいブラックホール -あなたの身体は空間であり、空間は他者の身体である」
足を踏み込むとめちゃくちゃ沈み込み、次の一歩がなかなか出せません。
後から来た若いカップルやグループがバランスを取りガシガシ進む中、四つん這いになる母と叔母。
なかなか進まず、あっという間ワタス達3人だけになってしまいました。
高齢者にはここで2足歩行は無理ですな。
でもまあ楽しそうなので、結果オーライ!
次は「The Infinite Crystal Universe」
光の点描の間で色が変化。
床や壁が鏡になっているので奥行や高さを感じさせ、どこをどう回るのか迷いました。
ようやく出口を見つけ次の空間へ。
おっと、また水の空間です。
こちらは「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」
膝まである水位の中を進むと、鯉がたくさん泳いでいます。
画像に撮ると暗いのではっきりわかりませんね。
鯉が人にぶつかると、花となって散っていきます。
すごく素敵なのに画像だと鯉の輪郭がぼやけてしまい残念。
脇には「倒景の憑依する炎」というベンチ付きの空間あり。
インスタ映え狙いなのか、撮影待ちの列ができていました。
わざわざ並び、母と叔母を撮るも人は真っ黒だぁ~。
次は「意思を持ち変容する空間、広がる立体的存在 - 平面化する3色と曖昧な9色、自由浮遊 」
球体で埋め尽くされた空間の中をかき分け入っていきます。
ボールは軽く、どういう仕組みなのか一斉に天井まで上がったり、また下がってきたり。
色も変化。
ここでも床が鏡で、球体がよりたくさんあるように感じます。
次は「Floating in the Falling Universe of Flowers」
花々が刻々と変化しながら咲いています。
サンダルを履き、次のガーデンエリア「呼応する小宇宙の苔庭 - 固形化された光の色」へ。
ここは銀色の卵型体が並ぶ日本庭園でした。
大きな苔玉もあり、霧吹きをかける専属のスタッフがいました。
この卵型体、揺らすと音が鳴るんです。
そして近くの卵型体も次々に呼応し、同じ音色を響かせ共鳴していきます。
しばしベンチに腰掛け眺めた後はいよいよラストの空間へ。
それがこちら「Floating Flower Garden: 花と我と同根、庭と我と一体」
ここここ、これが見たかったんです。
HPの画像を見ただけで、なんて素敵なんだと思っていましたが、実際は想像以上にすごかった。
これらは全て生花で、それが吊るされ微妙に上下に動いています。
ここも床が鏡なのでお花に囲まれ感が倍増。
床に寝っ転がるカップルもいました。
それを真似て上を向いての1枚。
花びらも落ちていて、これだけのお花を毎日維持するのも大変なことでしょう。
個人的にはやはりここが一番好き。
お花好きな母と叔母も大満足。
帰りのゆりかもめはひとつ先の始発豊洲駅まで乗り、行きに座れなかった先頭座席をGet。
まるで運転しているかのような風景を見ながら、終点新橋駅へ。
私達2人じゃとても来られないねと、思惑通り母と叔母にはかなりの刺激になった模様。
購入したチケットも、その後行った居酒屋の注文もすべてQRコードからですから、ガラケーの母には対応できませんね。
また何か企画し、2人の脳に喝を入れたいと思います。

浅田真央サンクスツアー

2019年05月26日 | イベント
5/24(金)の夜は、『浅田真央サンクスツアー』に行ってきました。
真央ちゃんが今まで応援してくださった方々へ感謝を込めて、全国32ヶ所をめぐるアイスショーです。
その東京公演があるというのでY子ちゃんと2人でそれぞれ東京都民枠の抽選に申し込んだところ、見事にハズレ。
それなら地方に行ってでも見たい!
どこにしようか今一度ツアーのHPを開いてみたところ、なんと東京の追加公演が出ていたのです。
またもや東京都民枠があったので、ダメもとで申し込んでみたところ、これが当選!
やったぁ~、これで地方に行かなくても観られる。
平日の夜は仕事で開演に間に合わないとY子ちゃん。
母を誘うと、行く!と即答。
2人で会場の江戸川区スポーツランドへ。
瑞江駅前から会場までの臨時バスが次々出ていて、京成バスさんありがとうございます。
しかし23区内なのに、会場までバスってなんと行き難いんだ。
チケットは転売できないよう、名前が印刷され、入口で本人確認のためパスポートや運転免許証の提示が必要でした。
会場内はまず真央ちゃんが起用されてる企業のブースがありました。
化粧品や、
ミネラルウォーター、
大きなポスターが張られていました。
サンクスツアーのロゴ。
座席に向かう通路にはポスターもたくさん貼ってありました。
開演中は撮影禁止なので、せめてポスターでお楽しみください。
きれいなお姉さんの真央ちゃん。
反りが美しい真央ちゃん。
鳥が飛んでいるような真央ちゃん。
今回のオープニングでの衣装。
無良くんも出演。
チケットの申し込みは第5希望まで申し込むことができ、席の種類も5段階。
全て希望したところ、上から2番目のS1席(リンク内2〜6列目)が当たりました。
5列目の真正面です。
ショーは19:00開演で、フード付きの長い黒マントを来たスケーターが出てきました。
顔まで覆われていて、誰だかわかりません。
しばしスケーティングした後、マントを脱ぐと金ぴか衣装の真央ちゃん登場。
前から5列目でしたから、それなりに近くで見られるのですが、なんたって速いのよ。
一瞬で通り過ぎてしまいます。
たまに最前列の人に絡む振り付けもあり、羨ましかったッス。
女性メンバーが5名。
男性メンバーは無良くんを含め4名。
今まで真央ちゃんが試合で使った楽曲もたくさん使用され、それを他のメンバーが滑っていました。
やはり真央ちゃんは身のこなしがやわらかく、優雅で美しい。
休憩なしの80分公演はあっという間に終わってしまい・・・。
最後に全方向を向いてメンバー全員で一礼する時に、ようやく真央ちゃんの顔をゆっくり拝めました。
フィギュアスケートを生で見るのは初めてでしたが、そのスピード感はやはり迫力がありました。
あまりに素晴らしかったので1列目でもう一度見たいと思ったほど。
やっぱ地方公演のSS席(リンク内1列目) の抽選に申し込んでみようかなぁー。
東京では、J:COMチャンネル地デジ11chで、7/1(月)18:30~18:54で放映されます。
見られる環境の方はぜひご覧ください。