Arielのひとりごと

きょうは何が起きるかなぁ~

6冊目のパスポート

2016年03月31日 | 旅行記

3/30(水)は、申請したパスポートを受領しに行ってきました。
GWに中国に行くのですが、残存有効期間が6ヶ月以上推奨だそうで、あと少し足りなかった。
ということで、これが6冊目のパスポート。

1冊目からちゃんと保存してありますよ。
ちなみに冊ごとの渡航回数はこちら!
1冊目   2回     5年
2冊目   6回   5年 
3冊目 15回     5年
4冊目 24回 10年
5冊目 27回 10年
一昔前は10年パスポートがなかったんですねぇー。
年を追うごとに渡航回数も増し、合計74回。すごいでしょ~。
目指せ100渡航です。
あと26回かぁ・・・。
5冊目で27回渡航しているので、そのペースで行けば、あと10年で目標達成か?
とりあえずGWは75回目の海外に行ってきます。


ネパールツアーメンバーとネパール居酒屋へ

2016年03月30日 | ネパール

3/27(日)は、昼も夜も大忙し。
江戸川でサイクリングツアーに参加した後、ネパールツアーメンバーでの飲み会があったのですょ。
JR三郷駅から、待ち合わせの新大久保駅へ。
この日はわざわざ金沢からやってきたメンバーも。
彼女はツアーリーダーの鈴木みきさんと2人で映画「神々の山嶺」を鑑賞後に合流。
メンバーイチ若いCちゃんが予約してくれた、ネパール居酒屋「ソルマリ」に向かいます。
建物の2Fにあるその居酒屋は、なんだか現場事務所みたい。

壁は中も外もオレンジ色。

日本人は私達だけで、あとは多分ネパールの方なんでしょうか?
今回ドレスコードがありました。
それはゾモTシャツ。
「ゾモ」とはヤクと牛の混合種の雌。
昨年のネパール大地震で村全体が氷河の大崩落で消滅したランタン村。
その復興に尽力しているゾモ普及協会販売のTシャツを我らネパールメンバーの寄付金で購入。
参加者全員9名がそのTシャツを着て、集まりました。

ゾモのイラストがかわいいっ!
Tシャツ代2,000円のうち、半分の1,000円がゾモファンドとして活用されるそうです。
さあ乾杯しましょ。
エベレストビール、懐かしい~。

私は生ビールにしちゃいましたが。
野菜ステックのようなサラダ。

ドレッシングは付いてなく、塩山椒が付いてきました。
定番のモモ(手前)とベジタブルモモ(奥)。

焼いてない餃子のような味で、お店曰くネパール風小龍包。
いやいや小龍包よりずっと皮が厚いよ~。
画像に撮ったけど、これが何で、どんな味かすっかり忘れてしまった。

節分の豆のように硬い大豆の和え物。

ピリ辛です。
ネパールの仏塔でよく見かけた第三の目がついた顔の照明。

私、このお顔、すごく好きなんですよ。
昨年末、鈴木みきさんアタシツアー キリマンジャロ(5,895m)に参加したメンバー2名が同じテーブルにいたので、その時の話を詳しく聞きました。
1人は高度障害にやられ、号泣しながら登り、1人はまったく高度障害が出ず、これなら7,000m位までは行けそうと言われたそうで、人それぞれですなぁー。
ネパールトレッキング最終日の夜、ロッジの打ち上げパーティーで盛り上がった名曲「レッサムフィリリ」をお店のスタッフにリクエスト。
すると店内のTVからその歌が流れてきました。
踊り出すメンバーもいて、店の外からそれをほほえましく眺めるネパールの方。
日本で「レッサムフィリリ」を踊れるとは思わなかったと大喜びのメンバー。
ひと踊りした後、2次会に突入!
2軒目もネパール居酒屋です。

店名が「モモ」って・・・。中華料理店「餃子」みたいな感じですかね。

1Fはネパール商品を販売しているコンビニみたいなお店で、ここ確か「タモリ倶楽部」で紹介されてましたっけ。
こちらではネパールアイスという瓶ビールを飲んでみました。

日曜日の夜だってーのに、いささか飲み過ぎ、翌月曜日は軽い二日酔いに。
年度末の繁忙期が一段落し、一気に遊びの予定を入れ過ぎました。
土日で、登山、サイクリング、飲み会をこなし、なかなかハードな2日間となりました。


自転車で江戸川・菜の花の海へ

2016年03月29日 | サイクリング

3/27(日)は、『自転車で江戸川・菜の花の海へ』ツアーに参加してきました。
集合場所は、JR三郷駅に9:00。
馴染みのない駅なので、かなり早く到着してしまいました。
参加者と思われるおばさまから声をかけられ、2人でスタッフを待っていると、主催の風カルチャークラブ 嶋田さんがやってきました。
土手にガイドの丹羽さんがいるので、行ってみてくださいと。
2人で江戸川の土手に向かうと、1台のハイエースのルーフに自転車が取り付けられていたので、すぐわかりました。

自転車もヘルメットもこちらでレンタルします。
きょうの相棒はこちら。

白のスペシャライズド(SPECIALIZED)。
参加者は5名で、全員女性でした。
簡単な乗り方、降り方、ギアチェンジの説明後、各自で試し乗り。

なかなかいい感じ。
さあ、流山橋を渡って、千葉県側に行きますよ~。

赤いジャケットを着て立っているのが、ガイドの丹羽さんです。
すぐに菜の花ロードとなりました。

こんなところに自転車専用道路があるなんて知りませんでした。

あまりに菜の花が近いので、履いていたパンツに黄色い花粉がたくさん付いていました。

北上すること1時間。

キッコーマン野田工場がありました。

そしてここからもう少し北上し、土手から街中に入ります。
イタリアンレストラン「Seminatore」でランチタイム。

パスタの種類が豊富でみんなどれにしようか迷うほど。
私は渡り蟹のトマトクリームスパゲッティにしてみました。

さすがにビールを頼む人はいませんでしたねぇー。
自転車と言えども、飲酒運転禁止ですね。
さあ後半戦だよ!
金野井大橋を渡り、復路は埼玉県側に入ります。
途中で自転車を停め、ガイドの丹羽さんがいろんな豆知識を教えてくれました。
前輪の外し方、後輪の外し方。また取り付け方や、フレーム素材のあれこれなど。
再び走り出そうとすると、ありゃー、Kさんのタイヤがパンクしていました。
さっそく軍手や工具を出し、予備のチューブに空気を入れて、サクサク修理していく丹羽さん。

あっという間に元通り~。
途中、ここが一番のポイントという、まさに菜の花の海がやってきました。

これはほんとうに圧巻でした。

菜の花を愛でつつ、南下。スタート地点の三郷に戻り、フィニッシュ!
皆さま、お疲れ様でしたぁー。
今回ロングライドだったので、インナーバイクパンツを購入。

これが買って大正解!
バイクパンツの中、思い切って見せちゃいますね。

パンツの中にもサドル型のぶ厚いパットが入っているんです。
当日はもちろんのこと、翌日もまったく痛みがありませんでした。
こいつを履けば怖いものなしです。
またサイクリングツアーに行きたいなぁ~。


伊予ヶ岳~御殿山ツアー

2016年03月28日 | 

3/26(土)は、千葉県在住の山友Cさんが企画してくれた伊予ヶ岳ツアーへ。
昨年同時期にも企画してくれたのですが、お天気が悪く催行中止になり、今年再企画です。
今年の参加者はなんと私1人で、なんだかCさんに悪いなぁ~と思いつつ、内房線に乗り、JR岩井駅に向かいます。
この日はとても寒く、内房線も停車時間が長いと、1車両で1ドアだけ開き、残りのドアを閉めてくれました。
8:32amJR岩井駅に到着!
Cさんが車で迎えに来てくれました。
さっそく伊予ヶ岳登山口に向かいます。
平群天神社(へぐりてんじんじゃ)駐車場に車を停めて、まずはお手洗いへ。

とてもきれいなトイレに感激です。
お参りをして、登山道へ。

最初は舗装道を歩いていきます。
伊予ヶ岳の由来が書いてありますよ。

この先、大変危険だそうです。

途中の展望台で一休みしていたら、なんとなんと氷が降ってきてビックリ。

確かに寒かったけど・・・。
目の前には富山の北峰と南峰がどーんとお目見え。

さて、ここからが大変危険と表示があった通り、伊予ヶ岳の本領発揮ですぞ。
ロープ場、キターーーーー!

今回はガイドツアーではないので、自分で足場をどこに置くか考えながら登っていきます。

Cさんはもう何度も登っているので、スイスイと。

1つ超えても次から次にロープ場が出てきます。
前にも後にも登山者はいないので、自分のペースで登れるのがうれしいッス。
いつもここでどこに足をかけるか迷うのよねぇーとCさん。

さすが来慣れています。

いくつものロープ場を超えると、あっという間に山頂到着~。

3,366mの伊予ヶ岳。

ではなく、336.6mです。
「.」の白丸が薄くなっているのはわざとですか?
突端は鎖で囲われていました。

下をのぞくとなかなかの高度感。

せっかく来たのだから、北峰にも行ってみることに。

行ってよかったぁー。
山頂って、こんなだったのね。

先っちょの割れた岩は地震でもあったら落石しそう・・・。
北峰には二等三角点がありました。

再び山頂に戻り、下山。

登りも楽しかったけど、下りも楽しい~~~。
低山なのて、下りもあっという間。
まだお昼前なので、近くの御殿山に行ってみることにしました。
こちらは伊予ヶ岳と違い、お花がいっぱい。
まずは水仙。

これは何でしょうねぇ~。ピンクのお花がたわわに咲いています。

お花の撮影に忙しい。

登り始めると、大黒様が祀られている休憩所がありました。

ちょうどお昼だったので、お隣のベンチでお昼を取りました。
Cさんとは2年前にツアーで知り合ったのですが、あまりお話ししていませんでした。
今回2人だったので、へぇーそうだったんだと、いまさらながらプライベートなことを初めて知りました。
御殿山も低山なので、あっという間に山頂。

房州低名山ってーのがいいね!363.9mです。
山頂ではどこかの山岳会?のメンバーが大勢で輪になって自己紹介してました。
登山道を開けてもらわないと通れないほどの人数。
Cさんとお昼を山頂で食べなくてよかったねぇーと。
下りは違うルートを歩きます。
椿の花がたくさん咲いていました。

中には八重の椿もあるのよとCさん。
ありました!ほんときれいだわー。

御殿山も低山なのであっという間に下山。
道の駅「三芳村」鄙の里に行ってみることに。
Cさんの車で走っていると、自転車で走っているグループが見受けられました。
道の駅のマップには「ロードレースコース」と記載されていましたよ。

車がさほど走っていないので、ロードレーサーの練習にはうってつけだそうです。
チーバくんが自転車に乗っている絵がキュート!
道の駅「三芳村」鄙には無料の足湯がありました。
農村レストラン『カントリーマム』で、ロールケーキとコーヒーをいただき、直売所でイチゴをお土産に購入。

コーヒーを飲めば目が覚めるかと思ったのですが、4時半起きだったので、眠い眠い。
他の山友さんを案内する時は海鮮を食べ、温泉に入りと満喫しているCさんツアーですが、
私は手荷物も減るしで、なるべくならお風呂は家で入りたい派なのです。
ちょうど土日に運行されている特急さざなみの時間に間に合うので、JR岩井駅まで送っていただき、早めの帰宅。

Cさん、きょうはほんとうにありがとうございました。
念願だった伊予ヶ岳に登ることができ、うれしかったです~。
ほんとうは伊予ヶ岳の後、鋸山のバリエーションルートに行くはずだったのですが、
地図にドクロマークが描かれていたので、御殿山をリクエストしてしまいました。
またいつか鋸山の💀に挑戦したいですねぇー。


あえて日本の鼎泰豐へ

2016年03月18日 | 食べ歩き

3/17(木)は、会社帰りに母と鼎泰豐へ行ってきました。
先月台湾に行った時、初日の夕食を鼎泰豐本店でいただいたのですが、相席でゆっくりできなかったんですよね。
また日本の鼎泰豐にも行ってみたいという母のリクエストもあり、カレッタ汐留店へ。

ここの店舗は、以前お友達とたまに訪れていたのですが、本家台湾と比べると、とにもかくにも価格が高い!
飲茶だというのにちょっと飲んで食べてで、結構いいお値段になってしまうのです。
それでもあえて行ってみますか!何年振りになるのかな?
木曜日の6時半ということで店内はガラガラでした。
ビールのつまみに台湾でもまず最初に頼む「豆腐干と昆布の和えもの」が売り切れていて、ガックリ。
鼎泰豐では必ずこれから始まるってーのに、売り切れって・・・。
代わりに「豆もやしの和えもの」を頼みましたが、「豆腐干と昆布の和えもの」が324円なのに、もやしの和えもので519円って・・・。
さくら水産だったら、許されないゾ!
小籠包は最大で6個入りでした。台湾だと10個なのにな。

普通の小籠包とホタテ入り6個を注文。
しょうがの千切りは、台湾よりやけに量が多く、これはうれしい。
しかーし、やっぱり日本でも小籠包はアツアツではありませんでした。
もう少し熱くてもいいのになぁー。
「ピリ辛ゆでワンタン(海老入り)」は、台湾の香りがしました。

台湾通ならわかる独特の香辛料の味です。
他に「もち米入りシュウマイ4個入り」も頼み、〆は「海老入りチャーハン」と大好きな酸っぱくて辛いスープ「サンラータン」。

2人で生中を3杯ずつ飲んだとはいえ、お会計が9,700円ほどにもなりました。
1人5,000円弱かかるなんて、やっぱり高いょ~。
それだけ食べてるじゃねーかって言われそうですが・・・。
台湾だとこれくらい食べて半額以下なんですよね。
お腹は大満足だけど、お財布はイマイチ不満足。
そして久々に訪れたカレッタ汐留は、お店が様変わり。
閉店している店舗もあり、一時期の勢いはどこへやら?

確かカレーうどんの古奈屋があったのに。
抹茶パフェで有名な茶寮都路里もないよ。
今度は鼎泰豐が閉店・・・なーんてことがないように、たまには食べに行きましょうかねぇ~。