というのもこの夏の一大イベント『荒川三山ツアー』をキャンセルしてしまったのです。
8/20(土)~24(水)の4泊5日で行く予定だった大縦走。
2泊目の山小屋スタッフがコロナ感染し、8/15から12日間の営業休止となってしまいました。
ガイドの智加さんから連絡が来て、予定のコースでないのでキャンセルするか、
逆回りのピストンで4泊5日、どちらか選択してくださいと。
同じ道を行って戻ると、2泊目の山小屋に4泊目も泊ることになります。
荒川三山は静岡県の奥深く、登山口に行くだけで一日がかり。
そんなアクセスの悪いところですから、行くからには当初のようにぐるっとひと回りしたい!
ということでワタスはキャンセルしてしまいました。
結局、参加者6人のうち3人はキャンセル、残りの3人は行きと帰りが同じルートでも参加しました。
このツアーが夏のメインでしたから、ガックリです。
凹んでいるところにサプライズ宅配便が!
申し込んでいることも忘れていた懸賞が届きました。
アウドドアブランドのモンベルが会員限定で開くイベント「フレンドフェアオンライン」。
その中の日本各地のフレンドエリア・ショップ・マーケット自慢の品プレゼントに応募していたのです。
それが星取県の新しいお米「星空舞」 2合×6個入 。
星取県?
どの市町村からも天の川が見える鳥取県は「星取県」として美しい星空を全国に向けてPRしています。
だって。知らなかった・・・。
ツヤが優れ、冷めてもおいしいそうですよ。
パッケージデザインはあの篠原ともえちゃん。

1名や2名なんて当たるわけないよな・・・。
そこにこの星空舞は当選50名様ですよ。
これはもしかして?とクリックしたら、ジャーン!
見事当選です。
なぜか同じデザインの風呂敷付きで、渋いッス。
シノラーブームを引き起こすほどカラフルなファッションだったともえちゃん。
時を経て、すっかり落ち着いたデザインに。

砂丘には行ったことあるよー。
そして後日、夜にいきなり上の階の知人から電話がかかってきて、ゴキブリを退治して欲しいと。
なんちゅう依頼なんだぁ~。
見るのもダメなら、触るなんてもっての外だそうで・・・。
お部屋に入るとヤツは姿を消し、とりあえず殺虫剤を壁と家具の隙間に噴射。
今夜はここでは寝られないと物置になっている部屋で寝ると言い出す始末。
お風呂に入ったのに汗びっしょりでゴキブリ探し。
早く出てきてくれなきゃ、あたしゃ帰れないよぉー。
懐中電灯で電子ピアノの下を覗くと、なんかいた!
針金ハンガーを伸ばし、そこにガムテープをくっつけて捕獲完了。
お役目、終わったぁ・・・。
お礼に梨を2個いただきました。やったぁ~。
数日後、在宅ワークの中、きょうは会社に行く日だったからと紙袋を持ってやってきた彼女。
更にこんな素敵なあられもいただいちゃいました。
「をぐら山春秋」

トレイには「小倉百人一首」が印刷されていました。
