「釣初心者日記」

宮崎の釣り情報・釣れた魚の事・魚料理・その他ゴルフ話など書いてます。

レッドサーモンという魚

2006年02月27日 | 雑記
レッドサーモンで検索してもほとんど魚体写真が出てこない。(イメージ検索で)
ベニザケだとちょっと多くなる。
RedSalmonならかなり多い。海外のサイトだけど。

WEB魚図鑑では「ベニザケ」になる。まだ画像が登録されていないから簡単に釣人が釣らない魚なんだろう。というか択捉島が南限だから純粋な日本産は無いという話である。

ヒメマスという魚はベニザケの陸封型である。ヒメマスも移植されたサケ科の魚の1つであり、1903年から「和井内貞行」により十和田湖への移植が有名(※WEBさかな図鑑より)らしい。

秋田県の田沢湖のみに生息していた日本産固有種の「クニマス」と呼ばれるヒメマスの亜種がいたようだがこれは1940年台に絶滅しているそうだ。そんな絶滅種というのもいろいろあるんだろうな。ちなみに田尻湖って最大深度423.4mという日本一深い湖なんだって。(習ったのかな??)絶滅の原因はダムの建設により、強酸性の河川の水が湖に入った事。クニマスを含む多くの水生動物が数年のうちに死滅したそうだ。

直ぐに話がそれちゃうが、「フィッシュカービング」でいろんな図鑑を見ているうちに、だんだん魚への興味が深くなる自分の姿。
専門家には程遠いが人並み以上に語れるほどの知識にはなっているかなという自負。
今回サケ科の魚2種を作ったわけで、ちょっと知識も深まったかも。

サケ科の魚は日本に移植された時期も古く、日本産のような扱いをされてもいるが「ブラックバス」などと変わらぬ日本産魚を脅かす存在ではあるのだ。
しかも、養殖・放流も盛んに行なわれていて地域固有の特徴も無ければ、たとえば「アマゴ」と「ヤマメ」の交配種など訳の判らぬ状態である。
ニジマスなど、どこぞの「釣り大会」などで、平気に放流してるしね。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3作目は? (ぽんた)
2006-03-10 00:06:37
どういう作品になりそうですか?



またブログに掲載していってくださいね。



それから、○○さんに連絡ありがとうございました。(*^_^*)

今日はチャットをしてみました。

すごく楽しかったですよ。

腹話術みたく 少しずれるのも面白いですね。
返信する
今の状況 (あらら)
2006-03-10 06:45:29
ちょっと仕事がバタバタしている事もあり、自宅への帰りが遅いもんで、BLOG記載の時間が作れないのですよ・・・(涙)



4つめの作品作成にとりかかってますが、これが本番という気持ちで気合が入ってるんですけど全体彫りということで難しいです。



チャットは入力の速さを鍛えるには向いてますね。最近やってないけど。
返信する
追伸 (あらら)
2006-03-10 06:46:36
あっ!今3作目ではなく4作目なんですよ。



3作目は先週完成してますが、駄作です。
返信する

コメントを投稿