ヒューマントラストシネマ渋谷で「オアシス:ネブワース1996」を見てきました。
この映画は1996年8月10日と11日にイギリスのハートフォードシャー州ネブワースで開催されたオアシスのライブのドキュメンタリーです。このライブは2日間でなんと25万人を動員したという大イベントですが、四半世紀が過ぎた今、ギャラガー兄弟の総指揮で映画という形で甦ることになりました。オアシスといえば兄弟喧嘩でも世界的に有名ですが、兄弟で総指揮ってことは、今は仲直りしてるんだろうか…(以下、ネタバレ気味です)。
映画はライブの3か月前、ライブのチケットが発売されるところから始まります。まだインターネットが普及する前の時代、電話と行列で壮絶なチケット争奪戦が繰り広げられていました。主催者によると当時のイギリスの2%以上がチケットをゲットしようとしたのだとか…。待ちに待った当日、ファンのエキサイトぶりも凄いことになっています。一方、会場入りしたメンバーはリアムを初めとしてどこか飄々とした風情。いったいライブはどんなことになるのやら…。
と思ったら、もう最初から怒涛の展開でした。普段着みたいな白いセーターを着てステージに現れたリアムは髪型といい眼鏡といい、どこかジョン・レノンを彷彿とさせます。腕を後ろに回し、顎を上げたあの独特のスタイルで歌っていますが、声が凄く伸びています。オアシスは音源でしか聴いたことがなかったのですが、映像で見るとリアムの声って本当に前に飛ぶ声だったんだな、というのがよく分かります。地味な格好なのにとんでもなく華があるというかオーラがあるというか、まさに全盛期のスターですよ…。そんな弟を淡々と、しかし確実に支える兄のノエル。ところどころで当時の回想の突っ込みが入るのも面白かったです。ワンダーウォールはこの曲が25年後に受ける評価を知っていたら、もっと真面目に曲を作るんだった、そもそもワンダーウォールって何だよ…とか。リヴ・フォーエバーでそれまでインディーだった曲づくりから、多くの人に聞かせる曲づくりに開眼したとも言ってましたね。そして、この時がオアシスの、リアムの絶頂だったと…。当時の人々の熱狂の理由にも冷静に結論を出しています。
映画では、数々の困った言動でも知られるリアムの、思いのほかファン想いな一面も明らかにされています。宴のあと、再び現実へと帰っていくファンの姿…。何年、何十年経ってからも夢のように思い出し、エネルギー源になるライブってあると思うのですが、当時を振り返るファンの声からは、このライブがまさにそういうライブだったということが伝わってきます。音は儚く消えてもこうして思い出は残っていくのでしょうね…。
この映画は1996年8月10日と11日にイギリスのハートフォードシャー州ネブワースで開催されたオアシスのライブのドキュメンタリーです。このライブは2日間でなんと25万人を動員したという大イベントですが、四半世紀が過ぎた今、ギャラガー兄弟の総指揮で映画という形で甦ることになりました。オアシスといえば兄弟喧嘩でも世界的に有名ですが、兄弟で総指揮ってことは、今は仲直りしてるんだろうか…(以下、ネタバレ気味です)。
映画はライブの3か月前、ライブのチケットが発売されるところから始まります。まだインターネットが普及する前の時代、電話と行列で壮絶なチケット争奪戦が繰り広げられていました。主催者によると当時のイギリスの2%以上がチケットをゲットしようとしたのだとか…。待ちに待った当日、ファンのエキサイトぶりも凄いことになっています。一方、会場入りしたメンバーはリアムを初めとしてどこか飄々とした風情。いったいライブはどんなことになるのやら…。
と思ったら、もう最初から怒涛の展開でした。普段着みたいな白いセーターを着てステージに現れたリアムは髪型といい眼鏡といい、どこかジョン・レノンを彷彿とさせます。腕を後ろに回し、顎を上げたあの独特のスタイルで歌っていますが、声が凄く伸びています。オアシスは音源でしか聴いたことがなかったのですが、映像で見るとリアムの声って本当に前に飛ぶ声だったんだな、というのがよく分かります。地味な格好なのにとんでもなく華があるというかオーラがあるというか、まさに全盛期のスターですよ…。そんな弟を淡々と、しかし確実に支える兄のノエル。ところどころで当時の回想の突っ込みが入るのも面白かったです。ワンダーウォールはこの曲が25年後に受ける評価を知っていたら、もっと真面目に曲を作るんだった、そもそもワンダーウォールって何だよ…とか。リヴ・フォーエバーでそれまでインディーだった曲づくりから、多くの人に聞かせる曲づくりに開眼したとも言ってましたね。そして、この時がオアシスの、リアムの絶頂だったと…。当時の人々の熱狂の理由にも冷静に結論を出しています。
映画では、数々の困った言動でも知られるリアムの、思いのほかファン想いな一面も明らかにされています。宴のあと、再び現実へと帰っていくファンの姿…。何年、何十年経ってからも夢のように思い出し、エネルギー源になるライブってあると思うのですが、当時を振り返るファンの声からは、このライブがまさにそういうライブだったということが伝わってきます。音は儚く消えてもこうして思い出は残っていくのでしょうね…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます