ペンタックスフォーラムが移転、新装となったペンタックススクエアに行ってみました。これまでの三井ビルから新宿寄りの新宿センタービルに移転です。
せっかく、デジタル一眼K100Dを購入したこともあったので、いろんなレンズを試してみたいなと思ってたのです。
カメラ量販店だと店員が近づいてくるのですが、メーカーがやっているショールームだとそういったうるささもない状態で冷静に試すことが出来るのがいいですね。
しかも、デジタル一眼だからシャッターを切った次の瞬間には液晶モニターでどんなふうに写ってるか確認出来るのです。
これはフィルムの時代には確認しようがなかったことなので、ものすごいメリットです。
一通り、いじりつくして壁に目をやってみたところ、見慣れぬカメラが一台。
銀色でペンタプリズムの角ばった感じ。
昔の一眼レフをイメージしてデザインされています。
実はこれ、まだ発売前のもの。と、いうのもこんなプレートが。
アサヒペンタックスのブランドで一眼レフが発売されて2007年でちょうど50周年とのこと。それを記念して、デザインスタディモデルを展示したとのこと。
うーん、あくまで記念かあ。
アンケートがあったので記入してきたのですが、その中に気になる項目が。
このカメラがいくらぐらいだったら購入しますか?という質問。
あれ?ってことはこれ、ひょっとして発売とかっていう線もあるんでしょうか。
すごく期待してしまいます。
現在は会社名もペンタックスですが、以前は旭光学という名称でした。
だから、昔のペンタックスのカメラには「ASAHI」と刻印されていたし、ペンタ部には、AOCOの三角マークが入ってたのです。
AOCOは旭光学の英語、Asahi Optical Coの略です。
レンズのブランド名が現在はなくなってしまったTakmarのブランドだったりして、昔から愛用してるひとは心をくすぐられるのです。
ペンタックスさん、このカメラ是非発売してくださいね~。
せっかく、デジタル一眼K100Dを購入したこともあったので、いろんなレンズを試してみたいなと思ってたのです。
カメラ量販店だと店員が近づいてくるのですが、メーカーがやっているショールームだとそういったうるささもない状態で冷静に試すことが出来るのがいいですね。
しかも、デジタル一眼だからシャッターを切った次の瞬間には液晶モニターでどんなふうに写ってるか確認出来るのです。
これはフィルムの時代には確認しようがなかったことなので、ものすごいメリットです。
一通り、いじりつくして壁に目をやってみたところ、見慣れぬカメラが一台。
銀色でペンタプリズムの角ばった感じ。
昔の一眼レフをイメージしてデザインされています。
実はこれ、まだ発売前のもの。と、いうのもこんなプレートが。
アサヒペンタックスのブランドで一眼レフが発売されて2007年でちょうど50周年とのこと。それを記念して、デザインスタディモデルを展示したとのこと。
うーん、あくまで記念かあ。
アンケートがあったので記入してきたのですが、その中に気になる項目が。
このカメラがいくらぐらいだったら購入しますか?という質問。
あれ?ってことはこれ、ひょっとして発売とかっていう線もあるんでしょうか。
すごく期待してしまいます。
現在は会社名もペンタックスですが、以前は旭光学という名称でした。
だから、昔のペンタックスのカメラには「ASAHI」と刻印されていたし、ペンタ部には、AOCOの三角マークが入ってたのです。
AOCOは旭光学の英語、Asahi Optical Coの略です。
レンズのブランド名が現在はなくなってしまったTakmarのブランドだったりして、昔から愛用してるひとは心をくすぐられるのです。
ペンタックスさん、このカメラ是非発売してくださいね~。