goo blog サービス終了のお知らせ 

平和の歌・核兵器絶滅へと戦った英雄の歌

トップページに平和の歌が投稿

旅 三崎港

2016年09月05日 | Weblog

旅 神奈川県三浦市

        三崎港

87日三崎港にいった。ここは、マグロなどで有名な港どある。この日は、日曜であったが、魚市場はやっていた。隣接の野菜市場には、大きなスイカが展示されていた。なんでも、45キロはあるという。三崎は農業も盛んで様々なものが売られていた。魚市場の目の前の港には、小型船や、マグロ船がいた。マグロ船は、航海出るど、インド洋などへ操業するので日本にはしばらく戻ってこないのである。

三崎港の前には名物のマグロが食べられる食堂が並んでいた。また、魚市場の上にある食堂は、マグロ目当てのお客の行列であった。聞くところによると、東京からの観光客が多いという。三浦というと、鎌倉時代、源頼朝政権を支えた三浦一族が有名である。また、のちの、油壷で北条軍に敗れたのと三浦軍の悲衰も伝わっている。話は変わって、近年、三浦市は、マグロの水揚げも減少しているので三崎など古風的な街並みなどの観光にも力を入れている。ちなみに、三崎近辺の観光地は、関東でも有数な海岸の三浦海岸、自然が楽しめる、城ケ島、海面がきれいな油壷、他にさまざまにある。

 

交通 三崎港

三崎口駅(京急)よりバス



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。