平和の歌・核兵器絶滅へと戦った英雄の歌

トップページに平和の歌が投稿

旅 日本サッカーミュージアム

2014年09月29日 | Weblog
旅  

JAPANサッカー
日本サッカーミュージアム

旅   日本サッカーミュージアム
 
9月7日、サッカーミュージアムへ行った。子供たちが多数来ていた。サッカーは世界的に人気があるスポーツである。国際チャンピオン大会は世界で盛り上がる。日本でも大人気である。日本選手でも本田や長友など世界で活躍している。
 Jリーグは、浦和レッズ、鹿島アントラ-ズ、川崎フロンターレなど18チームある。また、J2は湘南ベルマーレナド22チームアル。J3もあるから幅が広い。
 サッカーミュージアムは、サッカーの博物館のようにサッカーの歴史、日本が世界等で活躍した試合、世界のチームのユニホーム、また、女子チームが世界で優勝した時の優勝カップ、映像などさまざまに展示されていた。
 サッカーの始まりは、中国、紀元前1100頃、皮を球にした足球があった。現代サッカーと呼ばれているのが12世紀のイングランドに文献がある。近年では、1863年イギリスでの球技である。日本にサッカーが伝わったのが1873年(明治6年)英国人からである。
 しかし、ここ、サッカーミュージアムはユニホーム、映像などさまざまに工夫をされてサッカーのだ醍醐味を教えてくれていた。サッカーファンには見ごたえが十分にある。

   交通  JR お茶の水駅徒歩6分 他あり

PR

2014年09月28日 | Weblog
音楽CD 予約発売

アレキサンダー

 
    歌 中道 進

 
参考

 アレキサンダー    王の子として生まれ、のち、王国を引き継いだ。世界の国国を攻めて攻めた。あらゆる国を征服したのだった。その昔、エジプトも彼が征服をした国だった。彼の名が、街としてある。彼は戦争にては、常に先頭に立った。兵士が水をなければ、自分の水をあげたのだった。戦いの途中にして若くして亡くなった





月刊 KIBOU

英雄伝 謙信

2014年09月24日 | Weblog
英雄伝


     上杉 謙信
(1530年生)
越後春日城を拠点とし越後を治めた天下無敵の武将であった。7歳の時に父と死に別れた。信濃の大名に助けを求められ、信玄との戦いが始まった。川中島の戦いでは、謙信は、馬で勇ましく本陣へ攻め、大刀で、信玄を切りつけたともある。彼も、信玄と同じく天下を一を目指した。信玄の死後5年後に亡くなった。




 PR

   音楽CD
      上杉 謙信

 
                       歌 中道 進


 将棋 答

  2三角成


  


将棋

2014年09月21日 | Weblog
詰将棋  
       最初の一手は何か?





答えは次回  

  ヒント 歩は成金 成金はお金持ち お金持ちは苦労をしらない。苦労しななければ人生苦難 ダメではないが、ここはNO いや 成金は苦労知っているしかし、ここはダメ NO

  エボラ出血熱

2014年09月14日 | Weblog
ニュース     エボラ出血熱
西アフリカでのエボラ出血熱は死亡者が1000人を超えた。(8月12日現在)。その治療法、ワクチンがないので感染が心配されている。エボラ出血熱は1976年にアフリカで初めて発見され死亡率が50-90%と危険性が高い。世界保健機関(WHO)もその対策に追われている。

各国の感染死亡者
ギニア 363人
リベリア 282人
シエラレオレ 286人

参考
世界保健機関(WHO)
人間の健康を基本的人権の一つととらえその達成を目的として設立された国際機関(国連)である。
WHOでは健康を完全な身体的、精神状態、社会的、福祉の状態であり疫病、病弱の存在しないことではないと定義している。
そのために、病気の撲滅のための研究、医療、医療品の普及など活動している。


写真 明日のジョー 他 3点

2014年09月10日 | Weblog












写真
上  大磯 吉田 茂公園  中 大磯 大礒ロングビーチ 

下 夏の旅 東京台東区山谷近く 明日のジョーのふるさと伝えられる街

 詩    ボクシング
   夢がある 今日も練習 汗をかく
   壁があろうと くるしくとも
   負けても 夢を追うのだ いつかは
   チャンピオンに


   右ストレート 左だ よしここだ
   ひやー    反対に食らった
   いたたたた たちあがるぞ
   次がある 夢がある
                遊歩

旅  大礒

2014年09月07日 | Weblog
   大磯  
 ロングビーチは大人気
海水浴場発祥地

 8月3日に、大磯に行った。大人、青年、親子連れでいっぱいであった。入場料が大人3700円であるが、値段を問題してないようにあふれるような多数の入場者であった。日本の経済向上を現していた。目の前が海など自然に恵まれた場所にあり、長く流れるプール、飛び込み台、波のあるなどさまざまなプールがある故に人気がある。また、日頃の仕事などの疲れを癒したり青年らは夏の楽しみでなのかプール全体が楽しく騒いでいるようであった。大磯というと、古代は、豪族師長国造の支配領域であった。 東部は渡来人が住んでいた歴史がある。高麗山などの名称はそれに由来する。中世には相模国の国府があった。江戸時代は、宿場として栄えた。近代は温暖として保養地として注目された。また、海水浴場としては日本の発祥地ともいう。そして、旧島崎藤村邸、俳句の鴫立庵も名高い。また、戦後政界のリーダー吉田茂邸、ここでの、当時の首相大平と米国カーター大統領の会談場としても観光客の注目場である。

詩  長寿の術

2014年09月04日 | Weblog
]]



      長寿の術

       熱中症
       いたいたと
       うめき声

       ひと夢は
       西母の桃
       ははははは
                  遊歩