特撮百者談・第三談【ひし美ゆり子】あっアンヌ隊員だ!東宝時代の最後を飾った『ゴジラ対ガイガン』
最新の画像[もっと見る]
-
研究してブログお引越しします〜 1週間前
-
あれから55年アンヌのひとりごと.. 2年前
-
7ヶ月も経ってしまった、テストです‼️ 3年前
-
7ヶ月も経ってしまった、テストです‼️ 3年前
-
お正月恒例の新年会‼️ 3年前
-
お正月恒例の新年会‼️ 3年前
-
お正月恒例の新年会‼️ 3年前
-
あけましておめでとう‼️ 3年前
-
狐に化かされている気分! 3年前
-
元気デス! 4年前
地谷子様~
東宝時代の最後を飾った『ゴジラ対ガイガン』ありがとうございます!
Stay Home…時間がたっぷりあるので~『新しい生活様式』ゆっくり拝見させていただきます。
昔も今も未来も永遠の私の憧れで~す💖
懐かしい動画ですね(~~
確かこの後、
バスでアジタイでしたでしょうか?
長丁場の貴重な本音トークに
感激な時間でございました
改めまして、ありがとうございました
良い日和がうらめしいような連休ですが、
ご家族の皆様も恙ないご様子、何よりです。
まだまだ先が見えませんが、
上手く気分転換しながらお過ごしいただければ
とお祈りしております
地谷子様へ~
地谷子様がご出演の特撮百者談・第三談【ひし美ゆり子】あっアンヌ隊員だ!東宝時代の最後を飾った『ゴジラ対ガイガン』ですね。
地谷子様 先程blogにコメントさせていただきましたが今見ると不思議なのですが同じ投稿記事があるのでもう一度コメントします。
地谷子様 Facebookにはまだblogの公開がされていませんでしたね。対談は何時頃の収録なのでしょうね?『万華鏡の女』を映像で拝見しているようですね。
地谷子様 Stay Home お体大切にお過ごし下さい。
ご無沙汰しております、ぜっとしです。
1か月ほど更新されなかったので少し気がかりでした。
もちろんこんな時期なのでマメに更新して…なんてことではありません。
ご自宅やご連絡を知らない地谷子さん待ちの順番の列に勝手に並んでいる私にとっては
こちらでの発信を時折拝読させていただくだけが全てだものですから…。
特に芸能だと少し年下になるあの志村さんが、一回りぐらい年下の岡江さんがこのような現実になったことを思うと、年代的にも地谷子さんの心配を必要以上にしてしまうわけです。
でも更新が無いのは、日々お孫さんたちの面倒を見ることに奮闘されていて、ご自宅で多忙な自粛生活を送られているのだと信じて疑いませんでした。
恐らくそういう日々なんですよね?
ともかく苦しいけど身勝手を我慢してみんなで乗り越えましょうね。
そういえば手洗いなんですが、私はインフルになりたくなくて冬場は常に普段以上に丁寧にしていたんですが、
(帰宅後やトイレの後に手を洗わない人が女性でも居たりしますが、それは凄い愚行だといみじくも今回証明されました)
あの指先で掌をこそぐ洗い方ですが、あれは指のほうもしないとダメです。
それとチョップをするときに叩く側面も。
さらには親指の付け根回りも。
菌が洗っても残りやすいと数年前にテレビで見たんです。
なので1分以上はやらないと効果が薄く、丁寧にしないといけないところを簡単にやった気になると意味が無いと。
なので私は指先は掌を合わせて中指同士を離さずにそこだけくっついた状態の180度回転させて、離さないままにグーのように指をまげて行った形で、指の平(?)同士や指先同士や爪の中もこすっています。
是非ご参考にして下さい。
それと鼻うがいまではしてないんですが、今回は帰宅後は必ず洗顔をしています。
その際に洗面がドレッサーですので(無い人は風呂場で)シャワーを引き出して鼻の穴に当てて指で入り口付近を洗っています。
鼻毛は菌などに対するフィルターですから、それを落としています。
その時、息を鼻から出しながらしないと、シャワーの勢いによっては入ってくるので溺れてしまいます…。。・゜・(ノ∀`)・゜・。
それ以前に入った瞬間に体内に取り込んでしまうので、確実に鼻から息を出しながら洗わないとダメです。
強制はしませんが、もしよかったら取り入れてみてくださいな。
しかし以前に書かせていただいた現実は東京五輪だったのかとしたウルトラQの2020年の挑戦。
最終的にこういう事とは誰も想像つきませんでしたね。
ある意味ケムール人よりも強敵です。
Xチャンネル光波のような特効薬やワクチンを待つしかないですね。
世界争奪戦なので完成まで2年弱かかるそうですが、一般に回ってくるのは5年後とかでは?
だって全人類が必要としてるんですから、世界中の医薬メーカーが作っても、出来たとはいえ自分がすぐ摂取できるってことはないと思うんです。
だからこそ自己防衛だけが最大の効果なのだということだと思います。
ゆえに面倒がったら死という意味の負けになるので、それを理解しているかしていないかの違いは大きいと思いますね。
心配のあまり、また長くなってしまいました。
ごめんなさいね。それでは引き続きご自愛くださいね。
Omedetou!
Kono bideo o mimashtia!
Despite my Nihon-go is not good, yet!
Jä mata.
子供の頃、東宝チャンピオン祭りに行って見ました。
ところで、ハヤタ、ダン、郷、北斗さんたちのこんな動画を見つけました。
コロナに勝ちましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=FVF4D0a5Qp8