あれから55年・・アンヌのひとりごと

ズバリ!団塊の世代。ひし美ゆり子のブログsince・06・1・14

養成所時代の思い出・・

2006年01月26日 20時25分00秒 | 地谷子のひとりごと
東宝俳優養成所、所長は名匠映画監督の山本嘉次郎さん。
毎日お世話をして下さったのは東宝の山之内さんと女性の岡本さん。
山之内さんは当時40代後半ぐらいかしら?
有島武郎・有島生馬を兄にもつ作家の里見頓さんの息子さんです。
頭のはげ上がったきゃしゃな感じの眼鏡をかけた方でした。

場所は銀座とも、有楽町とも、日比谷とも、言えるところ。
今もあるのでしょうか?ロードショー館の「有楽座」は・・
1Fの有楽座とゲームセンターの間を通り抜け裏側に回ると
社員専用の階段とエレベーターがあり、5Fが養成所でした。

毎日通り抜けるゲームセンターには当時大流行だった
尾藤イサオさんの「悲しき願い」っていう曲だったかしら?
よくかかっていました。その音響たるや養成所まで響く大きさです。
そういや・・ゲーセンでよくバイトのお兄さんに鍵を使って
ただでフリッパーゲームをやらせて貰ったナァ。

40年前の今頃は養成所もあと2ヶ月で終り・・
3月に行われる試演会(卒業公演)の特訓も佳境に入り、
高校を午前中に早退して毎日制服姿で養成所に通ったわ。
同期の33人中、映画部所属の宮内恵子さん・高橋厚子さん・
その他テレビ部演劇部の7~8人は制服で通ってたわね。

しかし東宝って太っ腹よねぇ。
今思うと新人をスゴ~イ劇場で卒業公演させてくれたわ。
あの『放浪記』がロングラン公演された「芸術座」でですよっ。

その晴れの舞台に、同期の連中は大勢家族や友達を招待して、
花束なんか貰っちゃって一世一代の恰好で華やいでいたっけナ。
私はこっ恥ずかしくて身内はもちろん誰ひとり呼んでいないの。
そうそう親友の若原さんも呼んだのは従妹さんひとりだけだったわ。

いざ公演・・S41年3月。
私は「また逢う日まで」という抜粋劇でしたが、
緊張の余りもうもう頭の中は真っ白々、
息があらくなって過呼吸ぎみ、恋人役に抱きつき涙するシーンは
迫真の演技だったみたい!?
あとで試演会を観ていらした女優一宮あつ子さんの付き人で
同期の中村孝一クン?が私の耳もとに・・
「先生、チャコが良かったって言ってましたよ」
ウフフ・・
ホントは演技どころじゃなく、ふるえを抑える為に必死に抱きついたのに~。