goo blog サービス終了のお知らせ 

あれから55年・・アンヌのひとりごと

ズバリ!団塊の世代。ひし美ゆり子のブログsince・06・1・14

最終話・鑑賞会を終えて。ご報告!

2018年09月09日 20時17分17秒 | アンヌのひとりごと
昨日9月8日はジャスト50年前にウルトラセブンの最終回が放映されました。その記念上映イベントを1部&2部制にして百数十名のお客様にご来場いただきました。お若いお客様は21歳の青年やら、な・なんと13歳の少年もいらっしゃいました。また2部の1番のお席にいらしたお若い女性(代理でいらっしゃったのでしょうか)上映半ばから涙が止まらないご様子で、もらい泣きしそうでした。最終話にメガホンを執った81歳になられた満田かずほ監督のトークは歯切れがよく私でさえも初耳なお話が多く興味津々で聞き入ってしまいました。まさに老若男女という言葉はこの事ですね。またMCの友井健人さんも午前中の早くから音響調整をして頂き、お陰様で一期一会の素晴らしい最終話鑑賞会になりました。

写真は送っていただいたモノとネットで拾ったモノを使わせて頂きます。(ご容赦ください)



手に持ってるこの切り絵はお客様が作ってきてくださいました。高校の先生ですって。





50数年来の親友、東宝同期生の若原啓子さんにお手伝いにきて頂きました。彼女は満田かずほ監督がまだ助監督時代に「ウルトラQ」のガラダマの話に出演なさった女子大生の役をなさった女優さんです。セブンのコトをよく知らない彼女が言ってました。何度か地谷ちゃんの会にきたけど、今日が一番最高だった。と!


今回ご来場くださったお客様は分かる範囲内ですが、映画のプロデューサーさん・アクション俳優さん・学校の教師・学生さん・スポーツライターさん・特撮ライターさん・・・etcまた遠方からは大阪・神戸・滋賀・奈良・京都・静岡・富山・石川・長野・茨城・皆さま〜ご来場有難うございました。

追記。いつも名司会をしてくださる友井さんが2部は尚更にフルスロットル状態全開で絶好調だったのですが、ああしまった〜と悔やんでるコトがあるそうです。①満田かずほ監督に夜の部で『フォースゲートオープン』を言って頂くのを忘れた②13歳の男の子に何か後から上げますみたいなことを言って、これまた忘れました。申し訳ないです。...とのコトです。



最終回・上映会1週間前の告知です💕

2018年09月01日 12時55分15秒 | アンヌのひとりごと
エピローグ・最終回上映&トークショウ!一週間前になりました。ご応募なさった皆様どうぞ宜しく御願い致します〜


写真はイメージです。

☆1部=9月8日(土)13時受付、スタート13時30分〜15時30分終了です。
☆2部=9月8日(土)17時受付、スタート17時30分〜19時30分終了です。

アテンションプリーズ!!

2018年08月16日 09時57分43秒 | アンヌのひとりごと
今年発売するダンとアンヌの本(小学館刊)に載せる『ウルトラセブン』製作当時の写真を探しています。 最近のイベントなどの写真ではなく、昭和42~43年ごろに撮られたものに限ります。俳優でも特撮現場の写真も歓迎。ウルトラセブン・ダン・アンヌ・隊員・怪獣・宇宙人・ポインター……サイン会などイベントや、ロケやスタジオ見学で撮られた、50年前のお宝セブン写真がおうちのアルバムに眠っていませんか? 写真・情報など、下のフォームでお待ちしています!
https://pro.form-mailer.jp/fms/70bfea1c152553
宜しくお願い致します!!

もうひとつあわせて呼びかけです。写真の警備隊ヘルメットの坊や、ご連絡ください! 下に16年前にアップされたセブン撮影見学の珍しい写真なのですが、提供者PAPASさんと、今はご連絡が取れなくなっています。 https://www.miura-piano.com/7/aaa002.htm よろしくお願いいたします!!


昼の部、募集は明日正午〜

2018年08月15日 15時25分59秒 | アンヌのひとりごと

満員御礼!!皆様に返信済みです。


最終回・エピローグ!上映会、ご参加希望のかた多数につきまた満田かずほ監督のご好意により昼の部も開催されることになりました。ご応募は明日8月16日正午12時からコメント欄にて予約受付スタートです。(注)正午12:00以前の応募は一切NGです。
「予約スタート直後に応募が重なって先着順が判断できない場合は、参加者を抽選で選ばせていただく場合もあります。ご了承下さい」


詳細です。
☆日時:2018年9月8日(土)
☆ゲスト:満田かずほ監督。
☆MC:友井健人
☆13時受付、スタート13時30分~15時30分
☆場所:アジアン・タイペイ 調布市布田2-28-7 サカイヤ第2ビル1F
☆会費:7500円(着席 コース料理➕フリードリンク上映前まで約90分➕鑑賞料)
☆サイン:時間の関係で個別サインはありません。M-1号さまご提供のB5サイズの大判ブロマイド(非売品)に「ひし美ゆり子」のサインを入れて差し上げます。お持ち帰り用のクリアファイルなどご持参ください。



ここのコメント欄からご応募受付致します。(今回は明日正午からです!お間違えなく)
1)お名前とフリガナ  2)ご住所  3)パソコンから返信出来るメールアドレス4)電話番号 5)年齢 をご記入ください。


※個人情報ですのでネット上にはアップしませんので、ご安心下さいネ!
上記の3)パソコンから返信できるメールアドレス。たまにメールが戻らず行かずという誤作動も起きています。→行き違いが発生しますので、(山→←川)方式で受付メールが届きましたら『了解』と返信して下さい。それでご参加受付完了とします。返信は24時間以内に、またこちらから24時間経っても受付メールが届かない場合は再度ご連絡ください。宜しくです。

ご予約は代表者様お一人で複数名の受付も歓迎致します。参加者のお名前と人数は全員明記して下さい。キャンセル不可になってますので、よく熟考なさった上でお申し込み下さい。万が一お越しになれなくなりましたら代理の方を立てて下さったら助かります。返信に少しお時間が掛かるかも知れませんが、お申し込み順のお席になりますので、当日はお並びにならなくても大丈夫です。
宜しくお願い致します。
(イベント内容は変更になることがありますがご了承の上予約ください)
ーひし美ゆり子ー

追記、神奈川県からお二人でお申し込みのM・Kさま。どうやらこちらの返信が届かないようですね。昼の部で宜しかったらご連絡の取れるアドレスに変えてみてください。

お詫びと告知!

2018年08月15日 10時40分38秒 | アンヌのひとりごと
この度は9月8日のイベントに大勢さまのご参加表明があり、またメールの行き違い等々で大変なご迷惑をお掛けしました事をお詫び申し上げます。パソコンひとつを頼りに募集しておりますので、どうかどうかお許し下さいませ!!(平伏)

さて!ご参加希望のかた多数につきまた満田かずほ監督のご好意により2部制度になる予定です。夜の部は既に募集済み(時間も変わりません)昼の部は同日受付13時予定にしております。詳細と募集開始は追って一両日中にこのブログへup致します。どうぞ宜しくお願い致します。

最終回・エピローグ!上映会の告知。

2018年08月13日 13時45分16秒 | アンヌのひとりごと
満員につき締め切っております。有難うございました。(16時)

急遽に決まりました。昨年10月1日に開催された『第1話の同日・同時刻』があったら最終回も是非!といったコメントを戴き、動かされました。
1968年9月8日(日曜日)ウルトラセブンは最終回を迎えました。50年後の今年は曜日は土曜日になりますが、是非!といったご意見が多いので、それじゃという事で来る9月8日当時の空気を感じながら、ぐびっと飲み&お食事会&最終回のメガホンをお撮りになった「満田かずほ監督」をお迎えして当時のお話を聴いて見ませんか!...そして7時タケダタケダタケダ〜♪ 時空を超えたいま半世紀前の同時刻にタイムスリップして『ウルトラセブン第49話』鑑賞会です。終了後、余韻を残して自由解散となります。

詳細です。
☆日時:2018年9月8日(土)
☆ゲスト:満田かずほ監督。
☆MC:友井健人
☆17時受付、スタート17時30分~19時30分
☆場所:アジアン・タイペイ 調布市布田2-28-7 サカイヤ第2ビル1F
☆会費:7500円(着席 コース料理➕フリードリンク上映前まで約90分➕鑑賞料)
☆サイン:時間の関係で個別サインはありません。M-1号さまご提供のB5サイズの大判ブロマイド(非売品)に「ひし美ゆり子」のサインを入れて差し上げます。お持ち帰り用のクリアファイルなどご持参ください。



ここのコメント欄からご応募受付致します。
1)お名前とフリガナ  2)ご住所  3)パソコンから返信出来るメールアドレス4)電話番号 5)年齢 をご記入ください。


※個人情報ですのでネット上にはアップしませんので、ご安心下さいネ!
上記の3)パソコンから返信できるメールアドレス→行き違いが発生しますので、(山→←川)方式で受付メールが届きましたら『了解』と返信して下さい。それでご参加受付完了とします。返信は24時間以内に、またこちらから24時間経っても受付メールが届かない場合は再度ご連絡ください。宜しくです。

ご予約は代表者様お一人で複数名の受付も歓迎致します。参加者のお名前と人数は全員明記して下さい。キャンセル不可になってますので、よく熟考なさった上でお申し込み下さい。万が一お越しになれなくなりましたら代理の方を立てて下さったら助かります。返信に少しお時間が掛かるかも知れませんが、お申し込み順のお席になりますので、当日はお並びにならなくても大丈夫です。

ではこの告知を目にして参加希望のお客様はどしどしご応募して下さい。宜しくお願い致します。
(イベント内容は変更になることがありますがご了承の上予約ください)
ーひし美ゆり子ー

あ〜アンヌ誕生51年だ...

2018年07月14日 23時28分10秒 | アンヌのひとりごと
きょう7月14日はアンヌ隊員として決まった一連の写真を撮った記念日・51周年です。ついこの間のことのようですが半世紀と1年も経ってしまいました。


第2話『緑の恐怖』の石黒隊員邸は今もあのままの姿を残してフランス料理の館になっているそうです。昨日オンエアした番組でご縁があった長嶋一茂さんが教えてくださいました。行ってみたいものです!!

さて!お孫ちゃんも4日後に、1歳の誕生日を迎えます。1年なんかあっというものですね。。


うふぉ〜

2018年06月22日 15時18分23秒 | アンヌのひとりごと
今日10時販売した以下イベントチケット既に完売だそうです。

委託販売チケット(ぴあ他)、夕刊フジ持分も完売で、すでにキャンセル待ちの状態です。



しかし、喬太郎師匠のチケットは人気が高くなかなか入手できないと聞いていましたが、ホントですね〜。800枚のチケットが販売1分後には売り切れだそうです

9月のイベント告知!

2018年06月08日 09時58分54秒 | アンヌのひとりごと
三ヶ月前ですが今日が告知の解禁日です!長い長〜い50年経ってしまいましたが、最後の円谷プロ×アンヌのイベントとなろうかと。

チケットぴあ  カンフェティ0120-240-540  夕刊フジ専用電話03-3270-4689
2018年6月22日〜発売開始致します。宜しくね〜〜〜💕

5年9ヶ月前のネタ帳...

2018年05月25日 21時28分48秒 | アンヌのひとりごと
2012年8月25日・約6年前、何かの雑誌で発表したものだったかナ?ここのブログでは未発表ですが、ネタ帳として記事一覧に残っていました。6年も経ってしまいましたか。。考え方も変わるのね(笑)アップしちゃえ〜私が書いた文だからイイヨネ!!(今、長野県で震度5強の地震があったそうです。ご注意くださいね。)

『ウルトラセブン45周年』「ヘ~そんなに経っちゃいました?45年なんかあっという間だわね~。」私がアンヌ隊員を演じたのは二十歳、女優として右も左も解らない、のほほんとした新人女優でした。まさか45年も経って未だにサイン会やトークイベントが行われるなんて夢にも思いませんでした。「アンヌ隊員!ファンでした。お会いできて嬉しいな~あの頃の自分に教えてあげたい」握手するファンの手が小刻みに震えていらっしゃる。「うわ!こちらこそ~こんな時代が来るなんて、あの頃のアンヌに教えてあげたい」罪な女です。アンヌ隊員というあれ程の素晴らしい女性像を、菱見百合子という姿かたちで演じきってしまったのですから。いや~演じてなんていません!ただただ必死にセリフを吐出していただけなのです。

アンヌ隊員は代役だったんだという話は撮影当時は全く知らされてなかったか?..もしくは言われたのに気にもかけてなかったのか?..だから隊員服がキツかったのも敢えて元アンヌ役の女優さんに採寸して作ったお下がりだとは微塵も考え付きませんでした。キャスティングの時、スケジュールや体調等で役者が二転三転することはしばしばですからそれほど気になる事柄でもなし、まして新人女優の私には疑う余裕も持ち合わせてなし、どうでもいい事なのです。当時はただただオーディションで受かったものとばかり思っていました。最近知ったことですがそれもオーディションではなくその段階でアンヌ役は私に決まってたらしい。あれは顔合わせ兼衣装合わせだったそうな(満田監督談)そう言えば台本を頂いた翌々日から撮影にインしましたわね。よっぽどスケジュールが切羽詰まっていたんだわ~。

しかし代役だったと解ったのは、撮影が終わって10数年経って再ブームが来た時、誰からともなく耳に入ったのです。ブームが来なければ生涯知り得なかったでしょう。それにしても、まさかここまで撮影寸前まで準備が進んでいたとは...それは昨年暮の事...いつものファンのお一人が私にサインをしてと数冊昔の台本を持ってお店にやってきました。彼は「ひしみゆりこ」と名の付く台本やポスターは取り置きしててもらう約束の懇意にしている古書店が神田にあるのだそうです。その時は「ウルトラセブン」「プレイガール」等々の台本にサインをしてさしあげていた。『あっこれは違うのだ』と、すわと一冊の台本を下げたのです。「なに?それ!ね~見せて!」彼は申し訳なさそうに準備稿『レッドマン』の台本を出しました。数年前に古書店で入手したモノらしいです。見て吃驚それはアンヌが私に決まる前の台本だったのです。ちゃんと印刷で『アンヌ隊員 豊浦美子』と明記されキリヤマ隊長・中山昭二以下各隊員は全員同じ俳優さんの印刷です。うわ~~代役ってホントなんだ!私は前記した様に、代役がなに?何故そんなに気になるのか解りませんでしたが、そこまで掘り下げてまでして検証される偉大な作品なのですね~ウルトラセブンって。44年目にして目の当たりにした事実ははっきり言ってちょっとショックでした。しかし数年も前に入手した台本を私に見せないというファンの方の心遣いにも感動でした。..とは言え面白いネタだと、台本の配役部分をコピーして私のブログに『私が演じたアンヌ隊員...代役だった証明!』2011.11.28付けで載せたら 即刻Twitterから「アンヌ役は、ひし美さんで正解だったと思います!みんなそう思ってるはず!」ブログのコメント欄にもひし美さんで良かったと好意的なコメントばかり、こればっかりは神のみぞ知るですが、嬉しいお言葉でした。また、最近ある取材中に満田監督の口からこんな嬉しいお言葉が飛び出てきたのです。「やっぱりアンヌ隊員は菱見百合子で正解だと思うよ。イヤ!菱見百合子だから良かったんだ!アンヌは!」珍しく語気を強めた監督のお言葉が...とても感動的でした。

戦後のつましい時代~高度経済成長期に入り~オリンピックの成功を遂げ~国民の生活水準も消費優先へとシフトしてきた時代に、作り手は「ウルトラセブン」という子供番組を通し、25年後はどうなってるのだろう?というメッセージを込めて作った作品です。夢のあるハイテク機器や宇宙旅行などを想像させ、またその反面、公害問題や身近な人権問題をも懸念を抱きまさに『25年後を想定』した作品なのです。二十歳のアンヌには25年後なんて、ずっとず~っと先のことだと思ってたのに...気がつきゃそれ以上プラス20年も経ってしまったんですものね。だから冒頭の45年なんかあっという間ですは本音なのです。未だ『ウルトラセブン』は45年後の現代にも匹敵する色褪せない特撮界の金字塔です!それに出演出来た私は代役であろうとなんと強運の持ち主なのでしょう。イヤ!二十歳の時に運を使い切っちゃったかな!?いやいや~こうして45年経ってもエンドレスで続いているじゃありませんか。この夏75歳を迎えられた満田監督の今後の構想は「僕は白寿(99歳)まで生きようと思うんだ。その時はセブン70周年で娘が喜寿(77歳)になるんだ。」素敵~!


ダンありがとう💕

2018年05月23日 23時31分38秒 | アンヌのひとりごと
ダン長い間ありがとう💕今年はあと一回作年からオファを頂いてた9月半ばのイベントを最後にアンヌは卒業します。
ダンは80歳になっても90歳になってもいや100歳までもダンを続けてください私はアンヌとして人前に出るのはもう疲れました。



今年三月三日のひな祭りの時はダンに大変お世話になりました。あの時からズッ〜っと体調が悪く、未だに尾を引いています。アンヌで表に出るのは9月で最後ですが、今年初頭にオファがあったダン&アンヌの本を上梓できたらこれで私は満足です。


皆様〜50年間ありがとうございました。フルハシ隊員に「アンヌ!外に出ないこともファンサービスだよ」その言葉が今になってやっとわかりました。
最後に「遊星より愛をこめて」桜井浩子さんとの共演作品の解禁を願うばかりです
そしていつまでも若々しい古谷敏さん、20年間空いた穴を楽しんで心置きなく埋めてくださいね〜💕









「ダンとアンヌのひな祭り」アルバムでご報告!

2018年03月04日 23時50分56秒 | アンヌのひとりごと
昨日3月3日のイベントのご報告です。私は2月20日から風邪気味で頑張って治したつもりでしたが、当日、万全な体調とはいかず、大変申し訳なく思っています。ダン(森次晃嗣さん)のお気遣いに感謝です。アンヌの調子が悪いことを気遣い、楽しい楽しいトークなどお一人で大変頑張って頂きお客様も大喜びでした。さて、写真タイムはフォトセッションとスリーショットだけでしたので、同じようなポーズですが、ご覧あれ!

これはお客様がペーパークラフトでお作りいただいたものです。


50年経ってもダンのこのポーズは不可欠です。ダン、ありがとう!




これはスイカの彫刻と申しましょうか、友人が贈って下さったものですが、女性作家さんにお願いして創って頂いた代物です。綺麗ですね〜感謝!









以下の写真はお客様のお忘れ物です。お店に置いてありますよ。







あすのイベント宜しくお願い致します〜

2018年03月02日 22時59分36秒 | アンヌのひとりごと
「ダンとアンヌのひな祭り」たまたま3月3日開催なので、流れでこういうタイトルにしましたが、アンヌが十二単を着るわけでもありませんよ!ただただいつものよう自然体のイベントを普通に楽しみましょう💕ご来場の皆さま〜宜しくお願い致します(ペコリ)

では!きょうは早めに休みます〜あすは楽しみ&ちと緊張です。おやすみなさい〜〜〜💕

一週間前の最終確認です!

2018年02月24日 14時51分05秒 | アンヌのひとりごと
早いもので「ダンとアンヌのひな祭り」アジタイイベント開催も一週間前となりました。ご予約済みの皆様、いま一度日時の詳細と確認です。

☆日時:2018年3月3日(土)
(1部12時30分受付、スタート13時~15時30分終了)

(2部16時30分受付、スタート17時~19時30分終了)

☆場所:アジアン・タイペイ 調布市布田2-28-7 サカイヤ第2ビル1F

M1号さまご提供のB5サイズ大判ブロマイド(非売品)に森次晃嗣さんとひし美ゆり子のサイン入りを記念品としてお持ち帰り頂きますので、クリアファイル等をご持参頂けたら幸いです。


一部記念品


二部記念品

尚、お一人お一人への最終メールは今回は割愛させて頂きます。ご了承ください

ウルトラセブン・サウンド・ライブラリー

2018年02月23日 14時11分37秒 | アンヌのひとりごと
日本コロンビア株式会社様からサンプルが贈られてきました。
私のブログからはアマゾンしか投稿の方法が分からなくごめんなさい。アマゾンの回し者ではありませんので(笑)他の販売会社もたくさんありますよ。
ポイントなど溜まってるかたはご自身の方法をお勧めします。是非!お買い上げ宜しくお願い申し上げます。

ウルトラセブン放送開始50年 特別企画 ウルトラセブン サウンドライブラリー
クリエーター情報なし
日本コロムビア