さて・・・と、
なんでここまで引っ張ってしまったか、
本人も理解できないまま、
たぶん(?)本編に入ります
今回の芝居のラスト近くのシーンで、
1人特攻から外され、やけ酒をあおり、
泥酔して有島食堂に来た相原少尉を、
大けがをして帰還した尾崎少尉が怒るシーンがありました。
後半のひとつの山場。
尾崎の迫力のある切なさが出ていて、
稽古場で観ていても好きなシーンでした。
ここで尾崎は、
松葉杖にギブスに三角布、頭にも包帯ぐるぐる、
といういでたちで登場します。
で、慣れる必要もあって、松葉杖だけは早めに借りたのですが、
他のものはまだ作っていなくて、
(小道具作りの担当者はすっごく大変なんです)
でも、何かあった方がいいよね、と、
早替えの担当者が考えたのでしょう。
とりあえず、代わりのモノを用意して、
「相原~~~っ、お前はぁ~~~~っ
」
と大迫力で尾崎少尉が登場!!
・・・・・・・・・・
登場!
・・・・・・・・・・
登場!
・・・・・・したものの、
それを受ける、
相原少尉と、有島食堂の満寿子さん、
・・・完全にフリ-ズしてしまいました
でも、
とりあえず続けなければ!
という使命感から、
何とかセリフを出しているものの、
2人とも声は震え、体もフルフル震えて・・・。
普通に芝居しているのは、
当の尾崎少尉だけ。
そりゃそうです。
自分の姿は見られませんから
「ははははは。
ちょっと、止めるよーー!
無理だよ、そりゃぁ」
大笑いしながらの演出家のストップに、
我慢していた2人が、倒れこんで笑い始めました。
そりゃ、そうでしょう。
登場したときの尾崎少尉のイデタチは・・・
ギブスの代わりに、
・・・ピンク
とイエロー
のストライプの、
もこもこソックス。
腕に吊るす三角布の代わりに、
・・・これまたかわいいポップな柄
のタオル。
頭の包帯の代わりも、
何だったか忘れましたが、ヘンなモノが乗っかってた。
なんちゅう
ファンキー
な傷病兵!
写真、撮っときゃよかった~~
はい。
もちろん、ファンキーな代替品は全部取り去って、
あらためて、稽古がスタートしました。
が、
しばらくは、お2人とも、
背中がフルフルしていたような・・・。
写真はその尾崎少尉。
桜のバックがきれいです。
なんでここまで引っ張ってしまったか、
本人も理解できないまま、
たぶん(?)本編に入ります

今回の芝居のラスト近くのシーンで、
1人特攻から外され、やけ酒をあおり、
泥酔して有島食堂に来た相原少尉を、
大けがをして帰還した尾崎少尉が怒るシーンがありました。
後半のひとつの山場。
尾崎の迫力のある切なさが出ていて、
稽古場で観ていても好きなシーンでした。
ここで尾崎は、
松葉杖にギブスに三角布、頭にも包帯ぐるぐる、
といういでたちで登場します。
で、慣れる必要もあって、松葉杖だけは早めに借りたのですが、
他のものはまだ作っていなくて、
(小道具作りの担当者はすっごく大変なんです)
でも、何かあった方がいいよね、と、
早替えの担当者が考えたのでしょう。
とりあえず、代わりのモノを用意して、
「相原~~~っ、お前はぁ~~~~っ

と大迫力で尾崎少尉が登場!!
・・・・・・・・・・
登場!
・・・・・・・・・・
登場!
・・・・・・したものの、
それを受ける、
相原少尉と、有島食堂の満寿子さん、
・・・完全にフリ-ズしてしまいました

でも、
とりあえず続けなければ!
という使命感から、
何とかセリフを出しているものの、
2人とも声は震え、体もフルフル震えて・・・。
普通に芝居しているのは、
当の尾崎少尉だけ。
そりゃそうです。
自分の姿は見られませんから

「ははははは。
ちょっと、止めるよーー!
無理だよ、そりゃぁ」
大笑いしながらの演出家のストップに、
我慢していた2人が、倒れこんで笑い始めました。
そりゃ、そうでしょう。
登場したときの尾崎少尉のイデタチは・・・
ギブスの代わりに、
・・・ピンク


もこもこソックス。
腕に吊るす三角布の代わりに、
・・・これまたかわいいポップな柄

頭の包帯の代わりも、
何だったか忘れましたが、ヘンなモノが乗っかってた。
なんちゅう


写真、撮っときゃよかった~~

はい。
もちろん、ファンキーな代替品は全部取り去って、
あらためて、稽古がスタートしました。
が、
しばらくは、お2人とも、
背中がフルフルしていたような・・・。


写真はその尾崎少尉。
桜のバックがきれいです。
