goo blog サービス終了のお知らせ 

ドルフィンベルベット

高齢馬のケアと徒然日記

『清粥小菜 明』

2016年03月25日 23時32分42秒 | ごちそうさん

「ちんどうしょうさい めい」と読むらしいです。
大阪江坂の中華。といっても、今まで食べたことがないようなお料理でした。

夜、Hちゃんがホテルまで迎えに来てくれてお店へ。

ビールで乾杯。
と、その前に、お勧めでお料理をチョイス。
そんなに頼んで食べられなかったら・・・、と3品だけ頼みましたが、終わってみれば一体どれだけ食うんや?という感じでした(笑)

前菜に
マグロ頬肉のXO醤和え
前菜盛り合わせと迷っていると、シェフはこちらをおすすめということで注文。
美味しい、の一言に尽きます。

うにの紹興酒漬け

ほんの少しのごはんに乗せて
美味しくて、いくらでも食べられそう
で、ご飯をお代わりしてしまいました。

ガシラ(カサゴ)
パクチーとねぎソース(醤油ベース)かけ
大阪ではカサゴのことをガシラというそうです。
鶏はかしわね。

お魚に合う白ワイン(ハーフ)を勧められるままに
牡蠣と板春雨の腐乳煮


板春雨というものを初めて食べました。
もっちりとしていてとてもおいしかったです。
腐乳というのも初めて食べましたが、濃厚でとても美味しいです。

北京ダック
この前に、私たちがメニューを開いたままおしゃべりしていたら、北京ダックの丸焼きを下げてお兄さんが来ました。
私はちょっと丸焼きを見るのは苦手です。
でも、ありがたくいただきました。
北京ダックはどうして皮だけなのでしょうか?
それはさておき、北京ダックを包んでいる皮は薄くもっちりしていて美味。

三つ葉の汁そば

締めはこちら。
メニューにはないものらしいです。
あっさりしていて、二人でお汁まで完食。

ごまプリン

本当によく食べました。
二人で2万円弱。
Hちゃんにごちそうになってしまいました。

本当に美味しかったぁ~
こんな中華料理は初めてです。


『フロインドリーブ』

2016年03月25日 19時07分18秒 | ごちそうさん

今日は神戸で、そして明日は大阪で仕事です。

折角なのでSちゃんに会えるかな…、と思いきや、ドイツ出張中で会えず。残念。
テロの前日にブリュッセルに入ったらしく、お店の方も心配されたそうですが、元気とのことでした。

さて、ちょうどお昼の仕事だったので、神戸出身の同僚お勧めの『フロインドリーブ』本店に行くことにしました。
パン屋さんですが、お菓子も美味しく、よくお土産に買ってきてくれるのです。
もともと教会だったそうで、2階はとっても素敵なカフェになっています。

超人気店のようで、
2階で整理券をもらいます
降りてきたら、8組から11組になってました。

待っている間に1階でお菓子を買い、およそ40分で入れました。
入り口

天井

2時までのランチセットに何とか間に合いました。
日替わりサンドイッチ(エビカツ)かBLTにも変更可能とのことでしたが、もちろん、エビカツにしました。

お水と一緒にお菓子も

スープ


カットが、2分割、4分割、6分割と選べます。
もちろん6分割。
パンは柔らかく、エビはサクサク。美味しかったです。
キャベツもたっぷりです。
トマトはめっちゃ甘く、ピクルスはお酢が控え目で、少しミントの味がしました。
私はピクルスが苦手なのですが、これは美味しくいただけました。

ショコラのアイス
アイスはショコラと杏仁から選べます。

これでなんと1,080円です。
あぁ、幸せな時間でしたー。