goo blog サービス終了のお知らせ 

ドルフィンベルベット

高齢馬のケアと徒然日記

2013北海道 ハッピーホースイン

2013年09月13日 20時34分39秒 | 

1年ぶりに遊びに行ってきました

相変わらず人懐っこいスピ君と、スローモーションのプーちゃん


プーちゃんの下痢も治まったとのことで安心しました
忙しい中、おかんさんもお付き合いくださいました。

前の晩は晴れてとても星が綺麗な夜でした
外に出て、星空を眺めました
天の川も見えます。
星が多すぎて星座がわかりにくいのですが、iPadでリアルタイムで星座の位置を確認しながら楽しみました
ずーっと星空を見上げながら、ゴロンとなりながら見たいなぁ・・・なんて思ったものです

そんなことをおかんさんにお話したら、なんと、お宿の2階は星を楽しむことができるのだそうです
ここに泊まられるかたは夜も心はお馬さんにあるようですが、本当にきれいなんです。
是非、晴れた夜には星空もお楽しみください。



人参がなくなると、歩き出して快晴の空の下でのんびりと草を食んでいました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013北海道 苫小牧

2013年09月13日 19時55分23秒 | 

月曜日から2泊3日で北海道に行ってきました
一日目は苫小牧へ

と、その前に、支笏湖に行きました
私は、それはそうじゃったのぅ・・・かれこれ28年ほど前に姉と一緒に来たのですが、旦那は初めての支笏湖です。


せっかくなので足こぎボートに乗りました

見てください、このブルー
本当にこういう色なんです。



乗り終わってから係りの人に水深を聞いたら、一番深いところで360mくらいとのこと
すっごく怖くなりました
姉と来た時は、手漕ぎボートで近くを通過する遊覧船の波でボートが揺れて、姉とキャーキャー言っていた記憶があります
マジで危なかったんですね・・・

さて、それから目的の苫小牧の港へ
先日テレビで知ったのですが、「道の駅」ならぬ、「海の駅」が話題になっているそうです。
ぷらっとみなと市場

昼食は・・・
鮭ハラス定食780円

私はこちら
親子丼1000円

海のものだけでなく、農作物も置いてありました。
ピュアホワイトがちょっと小ぶりだけど1本100円で売っていたので、喉から手が出るほど欲しかったけれど、旅の初日なので諦めました

苫小牧といえば・・・、そう、私の妄想上の息子、マー君の母校である駒大苫小牧です

マー君が2年生の時のサインのようです

苫小牧から日高はとても近いです。
また行ってみたいです 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする