-
ノーベルの贈り物
(2009年08月17日 | 中学受験 行雲流水録)
ノーベル賞という輝かしい歴史と権威の... -
「知」の未来
(2009年08月09日 | 中学受験 行雲流水録)
今日は、教育の未来について考えてみま... -
『今を今のために』
(2009年08月05日 | 中学受験 行雲流水録)
『今は今なんだと。今を未来のためだけ... -
ゆるやかな「自己家畜化」
(2009年07月27日 | 中学受験 行雲流水録)
8月16日で、土を耕さず、無肥料で無農薬... -
日本危うし!
(2009年07月20日 | 中学受験 行雲流水録)
昨年11月、技能五輪国際大会が日本で開... -
山野草に寄せて
(2009年07月12日 | 中学受験 行雲流水録)
尾瀬に水芭蕉の咲く季節となりました。... -
廃墟にて
(2009年07月06日 | 中学受験 行雲流水録)
もうすぐ奈良は平城京遷都1300年を... -
来た道、行く道
(2009年06月17日 | 中学受験 行雲流水録)
「ねぇ~先生、聞いて下さい」で始まっ... -
『やり残したものは、宝もの』
(2009年06月12日 | 中学受験 行雲流水録)
「琴線に触れる」という表現があります... -
茂木氏の考え
(2009年05月27日 | 中学受験 行雲流水録)
以前、脳科学者の茂木健一郎氏の考えに... -
クリスマスケーキのイチゴだけは…
(2009年05月21日 | 中学受験 行雲流水録)
小学校や中学生の入試作文課題に、「環... -
『思考中枢のコア』
(2009年05月07日 | 中学受験 行雲流水録)
私は先日、前からすすめられていた『お... -
たやすき故に…
(2009年04月23日 | 中学受験 行雲流水録)
◆一ヶ月に読んだ本…雑誌・漫画を除く ... -
ダジャレ
(2009年04月16日 | 中学受験 行雲流水録)
知人にダジャレをギャグにしている人が... -
昼寝のすすめ
(2009年04月10日 | 中学受験 行雲流水録)
いつの頃からか、「昼寝」の習慣がつい... -
見透す眼
(2009年04月02日 | 中学受験 行雲流水録)
下駄箱の 奥になきけり きりぎりす... -
知識を活用する力
(2009年03月24日 | 中学受験 行雲流水録)
歴史の流れを追ってみると、最初は少数... -
「言葉」にちょっと欲ばりに…
(2009年03月16日 | 中学受験 行雲流水録)
『生きるとは 手をのばすこと ... -
星に願いを…
(2009年03月12日 | 中学受験 行雲流水録)
「地球の出」「地球の入り」「満地球」…... -
ミズナラの樹
(2009年03月05日 | 中学受験 行雲流水録)
「人間はなんてちっぽけな存在なんだろ...