北Qえれじー ~ 国分寺 編 ~ by Akira Io

写真家・ロシア語通訳あきらの日記。
南インド古典音楽の聖地チェンナイより帰国し、現在は国分寺に居住!

ステージ写真! 「テングリという青空 ~中央ユーラシアの伝統と幻想」

2014年10月14日 18時09分39秒 | 井生 明 撮影イベント
あきらです!
「テングリという青空 ~中央ユーラシアの伝統と幻想」、無事終了いたしました!
ご来場頂いた皆さん、ありがとうございました!

明るくほがらかなキルギスタンのコムズのしらべ。
太古の記憶を呼び覚ますかのようなボロットの声。
去年よりもさらに純度を増し、澄み冴えきったタンダライの声。
テルミンやパーカッションで的確に場の空気を作り上げサポートした巻上公一&佐藤正治のお二人。
素敵な音が響きあう場であったと思います。
以下、ステージ写真を掲載いたしますので、ライブに行けなかった人もあの場の空気を楽しんで頂ければ幸いです!



L to R 秋浜立、井上果歩、ウメトバエワ・カリマン







タンダライ


ボロット・バイルシェフ


佐藤正治








巻上公一









Photos by Akira Io


最新の画像もっと見る

post a comment