北Qえれじー ~ 国分寺 編 ~ by Akira Io

写真家・ロシア語通訳あきらの日記。
南インド古典音楽の聖地チェンナイより帰国し、現在は国分寺に居住!

モールシン・シンポジウムvol.3 “Pallavi”6/21@「そら庵」

2015年06月18日 19時37分03秒 | カルナータカ音楽(南インドの古典音楽)
じゃん!
あきらです。
南インドの口琴「モールシン」好きにはたまらないあのイベント「モールシン・シンポジム」の第三回目が週末に開催です!
日本を代表するモールシン奏者竹原幸一氏(ムリダンガムも演奏します!)が主催するこのイベント、モールシンが気になっていたり、口琴の音が響く場所には常にいたい!という人、南インド古典音楽が好きな人にはオススメのイベントですよ!
ボーカルは南インドのタンジャーヴールという街の郊外にある現地の音楽学校を修了した小尾淳さん!
ワシ自身も大好きな曲形式であるを披露してくれます!
この日はチンナまちかどSHOPでワシも会場にいます。
このモールシン・シンポジウムのメインテーマである「ラーガム・ターナム・パッラヴィ」を収録した様々なアーティストのCDを取り揃えていますので、気になる方は是非是非お越し下さい!ご来場お待ちしています!

以下、主催の竹原氏のブログより抜粋です!


6月下旬、「PALLAVI(パッラヴィ)」というイベントを企画しました。パッラヴィの語源は「花開く」という意味の言葉だそうです。カルナータカ音楽でこの言葉が指すものはいくつかありますが、ここでは一演奏様式、ラーガの一表現形態としてのパッラヴィがテーマです。
メインピースでよく演奏されますが、今回はより深く楽しんで頂けるよう、メイン演奏の前にパッラヴィのレクチャーデモンストレーションをご用意しました。また、このイベントはモールシン・シンポジウムのvol.3。メインピースはヴォーカルとモールシンだけで演奏します。

南インドの音楽が気になる方、パッラヴィのことを知りたい方、インド口琴をたっぷり聴きたい方は6月21日、深川「そら庵」へ。ライブ終了後は梅雨の下町で打ち上げましょう。

モールシン・シンポジウムvol.3 “Pallavi”

《プログラム》
1) カルナーティック・ミニコンサート "Chinna Chinna Kutcheri"
2) レクチャーデモンストレーション "Pallavi"
3) メインピース "Ragam-Tanam-Pallavi"
《日時》 2015 年6 月21 日( 日) 18:00open/18:30start
《会場》 そら庵  東京都江東区常盤1-1-1 www.sora-an.info
     ( 地下鉄各線・清澄白河駅徒歩7 分/ 森下駅徒歩10 分)
《料金》 予約2300 円/ 当日2800 円(1ドリンクオーダー制、定員有り)
《出演》 カルナーティック声楽 : 小尾淳
     モールシン&ムリダンガム : 竹原幸一
     カルナーティックヴァイオリン : 階戸達郎
     モールシン : 階戸文乃
《ご予約・お問い合わせ》  morsing@hotmail.co.jp 又は当ブログまで随時

6/13(土)堀友紀子・インド舞踊バラタナティヤム・ソロ公演「胡蝶の夢」(まちかどSHOPも出るよ!)

2015年06月11日 21時52分30秒 | まちかど倶楽部
あきらです!

何だかんだで先週末6/6の河江肖剰講演会「ピラミッドのこと、すべてお話しします!」に至るまで、5/2「新井孝弘(サントゥール)&U-zhaan(タブラ)今年も二人でインド音楽!!」@カフェスローに始まり、5/6マサラワーラーサーカス@秋葉原グッドマン5/16『ラーマーヤナでインドがわかる!』@池上・本妙院5/30「ナカガワユウジ(サーランギー)&U-zhaan(タブラ)百彩絢爛インド音楽!」5@エスニカ横浜青葉台と怒涛のイベント続きでしたぁ。ふぅ。たくさんの皆さんにそれぞれの色をもったイベントを楽しんで頂けたと思いますが、いかがだったでしょうか?一連のイベントの間に息子もすくすくと成長し、動きも激しくなり、これから振り回されそうな予感大です(笑)ますます張り切っていかねばなりません!!

我らがまちかど倶楽部の次の企画イベントは、6/27「双舞夜曲!インド舞踊とミールスの宵!」@国分寺「カフェスロー」!!クチプディダンサー渡辺桂子さん、オリッシーダンサー星野あかねさん出演!ミールスはマサラワーラーが腕をふるってくれます!!
バナナの葉っぱの上に盛り付けられた華麗なるカレーを食べ放題でかつ二つのインド舞踊を観られるという嬉しいイベント!
予約受付中ですので、皆さん是非とも一緒に楽しみましょう!

そして今週末・来週末はまちかどSHOPでイベントを盛り上げさせて頂きます!
まず今週末は南インドの古典舞踊バラタナティヤムダンサー堀友紀子さんのソロ公演「胡蝶の夢」にてキュートなインド雑貨や南インドの古典音楽CDなどを販売いたします!
ステージでは堀さんが時に可憐に時に熱く激しく舞いますが、まちかど倶楽部は物販で公演をサポートします!
皆さんのご来場お待ちしています!

インド舞踊バラタナティヤム・ソロ公演「胡蝶の夢」
日時:2015年6月13日(土)  16:00開場  16:30開演
会場:座・高円寺2
料金:事前予約2500円 当日3000円(中学生以下無料) 全自由席
構成・演出:山元彩子(ヌリッティヤ ラクシャナ ジャパン
主催:ヌリッティヤ ラクシャナ ジャパン 

ご予約・お問い合わせ 堀 友紀子 yukiyamini@gmail.com



ツイート

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>