北Qえれじー ~ 国分寺 編 ~ by Akira Io

写真家・ロシア語通訳あきらの日記。
南インド古典音楽の聖地チェンナイより帰国し、現在は国分寺に居住!

お待たせしました!「音や金時15周年記念☆インド音楽祭り」ライブ写真!!9月22日@「音や金時」

2013年10月05日 20時53分21秒 | 井生 明 撮影イベント
あきらです!
珍しく本日二回目のブログ更新です!
西荻窪の民族音楽ライブハウス「音や金時」の15周年を記念した南北インド音楽だらけのライブの写真をアップします!


タブラですよ!

主催のバーンスリー奏者、寺原太郎




<L to R> 池田絢子(タブラ)、根岸フミエ(ボーカル)、北見智美(ハルモニウム)







チューニングなう。

<L to R>指原一登(タブラ)、平川麦(サロード)






<L to R> 池田絢子(タブラ)、オザキシュウヘイ(シタール)






<L to R>竹原幸一(モールシン)、久野隆昭(ガタム)







<L to R>指原一登(タブラ)、寺原太郎(バーンスリー)、久野隆昭(ガタム)






最後は出演者、スタッフ、「音や金時」のお二方、お客さん一緒の記念撮影!
5時間にわたるライブ、皆さんお疲れ様でしたぁ!


Photo by Akira Io

最新の画像もっと見る

post a comment