北Qえれじー ~ 国分寺 編 ~ by Akira Io

写真家・ロシア語通訳あきらの日記。
南インド古典音楽の聖地チェンナイより帰国し、現在は国分寺に居住!

明日からタンジャーヴールだ! & 祝エア・アジア 羽田・クアラルンプール就航!!

2010年09月22日 23時12分07秒 | 日記:チェンナイ



や!
あろはです。
あきらです。


15日に無事にケーララから戻りました。
タミルとは違った雰囲気のヒンドゥー寺院にキリスト教の教会など、
同じ南インドとはいっても実に多様だなぁということをカンジました。
ケーララはノンベジの料理もウマかった!


で、明日からはタンジャーヴールに行ってきます。
タンジャーヴールには世界遺産にもなっているブリハデーシュワラ寺院があるのですが、
今年はこのお寺の建立1000年なのです。
で、明日から(む、今日から?)このお寺を会場にしたお祭りがあるのでチェンナイから出向くわけです。
モチロン、カルナータカ音楽(南インド古典音楽)のコンサートがあるのですヨ。
明日金曜日はここ数年貫禄つきまくりの男性ボーカリストT.M.クリシュナ、
土曜日は「南インドの肝っ玉母さん」アルーナ・サイーラム(女性ボーカル)など、現在南インドを代表するといっても過言ではない二人が出演する素敵な取り合わせ。
日曜日はタミル・ナードゥ州で盛んな古典舞踊バラタナティヤムをマス(何とその数、千人!)で踊っちゃうというプログラムです。
踊り子よりも多い数の観客が集まるかどうかも見ものですが、何はともあれ明日は満月。
このでっかいヒンドゥー寺院とT.M.クリシュナの歌なんてサイコーだと思います。
ニヒヒ。
楽しんできます!


28日の早朝にはチェンナイに戻ります。
その後は10月4日に、出インド!!
マレーシア・カンボジア・タイ経由で日本に戻ります。
カンボジアは初めてなので、アンコール・ワットがとても楽しみですね。


そして、ワシらが待ち焦がれていた、あの格安航空会社「エア・アジア」がついにクアラルンプール⇔羽田便を就航です!
12月9日からという話なので、ワシら今回の帰国では使いませんが、今年のチェンナイ・ミュージックシーズン参戦を考えていた人には朗報中の朗報!


運賃は基本価格で片道10000円から15000円ぐらい。
けれども就航記念で明日9月23日から10月31日までに「エア・アジア」Webサイトから予約すれば片道8000円の嬉しいキャンペーン付き!
(キャンペーンの対象となる搭乗期間は2010年12月9日から2011年7月31日まで)


となるとチェンナイ⇔クアラルンプールが片道大体10000円ぐらいなので、
キャンペーンなしでも羽田→クアラルンプール→チェンナイと片道25000円、往復50000円ぐらいで来れるハズ。
やった!!!
キャンペーンを使えば往復で40000円しないっ!!!


これはカルナータカ音楽ファンにとっては朗報デス!!
さぁ、皆様来たれチェンナイですぅ。
そしてチェンナイにお越しの際は是非ワレラがCBCにも遊びに来てね。

ということで、んだばまた。

明日からケーララだ!

2010年09月04日 23時53分18秒 | 日記:チェンナイ
おいっす!
あきらです。


明日からちょっこしお隣のケーララ州に行ってきます。
まずはトリヴァンドラムに飛びます。
思い返せば、カルナータカ音楽(南インド古典音楽)界唯一の人間国宝M.S.スブラクシュミの訃報をきいたのもこの街だったな。

月末はタミル・ナードゥ州の田舎でナーダスワーラムというでっかいチャルメラの職人に会いに行く予定。
ここんところは結構涼しいので、今のうちに色々と回っておきたいところです。
とはいえ、今回は10月4日には出インド。
その後マレーシア・カンボジア・タイ経由でジャパンです。
にひひ。

ツイート

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>