北Qえれじー ~ 国分寺 編 ~ by Akira Io

写真家・ロシア語通訳あきらの日記。
南インド古典音楽の聖地チェンナイより帰国し、現在は国分寺に居住!

井生 明 写真展「バウルを育む黄金なる大地」~インド、西ベンガル州の人と風土~

2017年08月24日 20時15分29秒 | お知らせ
じゃん!あきらです!
久しぶりに写真展を開催します!




最近は南インド・ケーララや西インド・ラージャスターンと関連イベントが続いていますが、今度の写真展のテーマはインド東部の西ベンガル州です!

アジア初のノーベル文学賞受賞者であるラビンドラナート・タゴールがこよなく愛したベンガルの吟遊詩人バウルの詩。素朴ながらも神秘的で暗喩に満ちたその詩を歌うバウルが集まる最大の祭りとも言われる「ジョイデブ・メラ」の様子や、バウルを育むベンガルの大地、バウルの歌を愛し続けるベンガルの人々の日々の営為を切り取りました。もちろん会期中のBGMはバウルの歌をかけていますよ!ギャラリー「ディープダン」で、ベンガルの風を感じてもらえれば幸いです!

会期中毎日、ワシは在廊しています!インドやベンガル、バウルの話、その他芸能・儀礼などなど色々と面白く楽しいことについて、是非とも一緒におしゃべりしましょう!

また、昨年は「天上のリズム」で、南インドからグラミー賞受賞者でもあるヴィックゥ・ヴィナーヤクラーム氏のグループを招聘しましたが、来年6月はこのベンガルの吟遊詩人バウルの中でも、一人で歌い舞う伝統的なスタイルを追及するパルバティ・バウルを呼びます!現在その準備も進行中!9月15日にはそのパルバティ・バウル著「Song of the Great Soul」の日本語版制作プロジェクトもスタートします!いったいそのパルバティ・バウルとはどういう人なのか?写真展初日8月26日(土)の午後7時半からは会場にてオープニングイベント「パルバティ・バウルを知る!」を開催します。こちらも軽食を食べながらにぎやかに楽しんでもらえれば嬉しいです!
以下、展示予定の写真をいくつか!









Photo by Akira Io / 撮影 井生明

              皆さんのご来場お待ちしています!

                                                                        井生 明

『Natya Lahari vol.3』アジャンタ創業60周年記念インド舞踊公演 7/9(日)@カスケードホール!

2017年07月08日 15時02分56秒 | お知らせ



じゃん!
あきらです!

直前の告知となりましたが、明日はインド舞踊の祭典!

バラタナティヤムの山元彩子とクチプディの渡辺桂子がプロデュースするインド舞踊公演「Natya Lahari」の第3回目です!

インドの舞踊に情熱を傾ける山元と渡辺が二人のゲストを迎えて一時間半舞い続けます!!

今回は、芸術活動にご支援下さっているインド料理アジャンタの創業60周年を祝い、華やかな演出でおおくりします。

第一部は、山元彩子と渡辺桂子のソロ、
第二部にはオリッシーの篠原英子さん×渡辺桂子、カタックの佐藤雅子さん×山元彩子のコラボ!!
南インドの舞踊家二人が北インドの舞踊家とそれぞれどのように絡み合うのか?
乞うご期待です!

ワシは撮影で会場にいます!

皆さんのご来場お待ちしています!

まちかど倶楽部
井生明



インド料理アジャンタ 創業60周年記念「Natya Lahari vol.3」

2017年7月9日(日)

開場15時 開演15時半

場所 カスケードホール(千代田区いきいきプラザ一番町)

出演 山元彩子(バラタナティヤム) 渡辺桂子(クチプディ)

コラボゲスト 佐藤雅子(カタック) 篠原英子(オリッシー)

前売り 3500円 当日 4000円

チケット申し込みnatyalahari@yahoo.co.jp
(お名前とお電話番号とチケットの枚数をお知らせください)

主催・企画 Natya Lahari(山元&渡辺)

後援 アジャンタ

撮影 ハイデー(株)

井生明 著「ひよっこダンサー、はじめの一歩」出版記念イベント@東中野!

2017年06月29日 22時04分11秒 | お知らせ
井生明 著「ひよっこダンサー、はじめの一歩」出版記念イベント@東中野!

じゃん!
あきらです!

インド四大舞踊の一つ、南インドの古典舞踊バラタナティヤムのデビュー公演を迎えるタミル人少女を通してバラタナティヤムや南インドの文化などを知ることが出来る子ども向け異文化理解写真絵本がついに完成しましたー!

南インドに通い続けて16年のわたくし井生明が手がけたその本のタイトルは「ひよっこダンサー、はじめの一歩」(玉川大学出版部)!!
7/20発売予定で、Amazonでも取り扱いが始まっています!→「ひよっこダンサー、はじめの一歩」
「南インドカルチャー見聞録」ともどもこちらもどうぞよろしくお願いいたします!

今週土曜日(7/1)には東京・東中野でその出版を記念してバラタナティヤムや本の制作にまつわるトーク、南インドの料理を楽しめる記念イベントを開催します!

バラタナティヤムダンサー堀友紀子さんの舞いとお話(堀さんのデビュー公演時のエピソードなども!)、そしてマサラワーラーのインド料理付きです!

7/20の発売に先がけて先行販売もやりますので皆さん是非とも手に取ってみてくれたら嬉しいです!

ご来場お待ちしています!!

また、9/9は長野県の松本市、9/10は同じく上田市でも出版記念イベントを開催!
マサラワーラーと一緒に遠征して、長野県在住のダンサー横田ゆうわさんとスナンダ・ミオさんとご一緒します!
松本や上田、近隣のインド好きの方々!
是非ともおこしください!!


井生 明



「ひよっこダンサー、はじめの一歩」出版記念イベント@東中野!


日時:2017年7月1日(土) 

会場
:東中野キングスカフェ(東中野キングス・ガーデン内)
東京都中野区東中野4-2-16(JR東中野駅より徒歩3分)

時間:OPEN/START 18:00(20:00終了予定)

料金:2,500円(マサラワーラーのインド料理付き、ドリンク持ち込み自由、会場内にドリンクベンダーあり)

出演
:堀友紀子(バラタナティヤム、トーク)、井生 明(トーク)、マサラワーラー(インド料理)  

予約:machikadoclub.info@gmail.comまで
ご予約メールの件名を「出版記念イベント@東中野」としてお名前、電話番号、人数(できれば同伴者のお名前も)を記載してください。


山口智子さんプロデュース「Listen.」2016年秋は9/24と9/25にBS朝日にて放映!サルデーニャ編!

2016年09月22日 22時30分15秒 | お知らせ
じゃん!
あきらです!!

未来に伝えたい美しい文化を追う映像シリーズ「Listen.」、2016年は今週末9/24(土)と9/25(日)の二回放送です!
一昨年放送された二回(Episode16 Festival 祝祭Episode17 Konnakol コナッコル)はワシがコーディネーターとしてお手伝いさせて頂いた南インド編でしたが、まさかその時はこの番組にも出演してもらったヴィックゥ・ヴィナーヤクラーム氏が来日することになるとは夢にも思っていませんでした。いやはや、人生って不思議なものですね(「愛燦燦」風に!笑)。

さて、そもそもこの「Listen.」とはプロデューサーを務める山口智子さんが自らリサーチやディレクションを手がける番組。
未来に誇りたい「今」を封じ込めた音の”タイムカプセル”です。
日本人の感覚とは一味違う静謐なる映像の美しさ、その場にいるかのような臨場感あふれる音響、そして山口さん自身の音楽文化に対する熱意とリスペクトをどうぞお見逃しなく!

今回はイタリアのサルデーニャ編で前後編二回での放映です!







Episode 22 “Sardinian 前編”
Episode 23 “Sardinian 後編”
↑放映予定回の詳細リンク。動画も少しありますよ!


文化が交錯する西地中海の島、イタリア・サルデーニャ島は「伝統の島」だ。
音楽や舞踏、祭りや民族衣装、他に類を見ない独特の文化が、人々の暮らし中に活き活きと息づいている。
「ヌラゲ」と呼ばれる石造りの古代の砦が島のいたるところに残り、特に牧羊や騎馬文化が盛んな北東部の山岳地帯は、古代の名残漂う芸能の宝庫だ。

<登場する芸能>
前編
*古代エジプトに由来する「ラウネッダス」は、口にいくつもの葦笛を加え、循環呼吸でバグパイプのように通奏低音を奏でながら多重演奏する楽器。
*カント・ア・テノーレは、四千年前に起源を持つと言われる古代の多重合唱。ユネスコの「人類の口承・無形文化遺産」に指定されている。4人の歌い手が、古代の砦ヌラゲの形を模した円陣を組み、アカペラで低音の喉音を交えて歌う。Tenores di Bitti(テノーレス・デ・ビッティ)は、Bitti村が世界に誇る高名なグループ。
*厳冬の1月バルバジア地方では、火祭が催される。まるで日本の東北地方のナマハゲを思わせる、怪奇な野獣の仮面を被り、巨大な鈴を担いで魔を祓いながら太陽の復活を願う。

後編
*カント・ア・キターラは、ギターを伴う伝統歌。創作詩を歌い上げて競う。
*島の芸能に欠かせないアコーディオンとともに、男たちが一列に並び腕を組み、民族衣装をまとってステップを刻む舞踏。
*アクロバティックな技術を誇る騎馬文化
*各町村独特の個性を持つ男性多重合唱。


以下、番組に出演しているグループ「Tenores di Bitti(テノーレス・デ・ビッティ)」のライブ動画!
これはホーメイなどの喉歌が好きな人も要チェックですよ!!


皆さん、お見逃しなく!!

秋のまちかど倶楽部のイベントをダイジェストでお知らせ!from スマトラ

2016年08月08日 17時33分36秒 | お知らせ
じゃん!
あきらです。
皆さんいかがお過ごしですか?
スマトラ入りして一週間、元気にタミル人を追いかけています!
写真は昨日撮影したタミル人の儀礼の様子。
この後、何だかとんでもない光景が展開されたのですが、帰国後秋頃にまた報告会をするのでどうぞお楽しみに!


Photo by Akira Io


さて、今日は我らがまちかど倶楽部の秋の予定をダイジェスト版でお知らせいたします!
いろいろ諸々あるので、皆さんどうぞお楽しみに!
各イベントの詳細はまた追ってお知らせいたします。


9/24(土)、25(日)
「ナマステ・インディア 2016」出店!
会場: 代々木公園


10/1(土)
まちかど倶楽部×マサラワーラー×カフェスロー
三つ巴のミールス食べさせられ放題イベント!
出演は山元彩子さんに宮本博さん!なんとデュオで舞って頂きます!
会場: 国分寺カフェスロー


10/8(土)
2時間一曲!ノンストップ・インド音楽!
サロード平川麦&タブラ池田絢子でお届けします!
平川さんが演奏するラーガはなんと5音階のラーガ!
5音階で2時間一曲!?と気になる人は是非是非!
会場: 国分寺カフェスロー


10/29(土)
MSスッブラクシュミ生誕100周年記念イベント第二弾!
チェンナイより3人のミュージシャンが来日します!
M.S.スッブラクシュミのドキュメンタリーの上映と南インド古典音楽のコンサート!!
会場: 東部フレンドホール 都営新宿線瑞江駅より徒歩2分。

んだば、皆さんよろしくでーす!

インド目線のアジアレポート第3弾!「マレーシア、タイプーサム報告会」 ~奇祭? 篤き信仰心の渦巻く祭礼の日~7/16(土)@東中野

2016年06月20日 21時49分28秒 | お知らせ
じゃん!
あきらです。
久しぶりのブログ更新。
来月開催のトークイベントのお知らせです。

「ミャンマー帰国報告会」、「スリランカ帰国報告会」に続くワタクシあきらじーによるインド目線のアジアレポートシリーズの第三弾!
今回はマレーシアで毎年開催されるヒンドゥー教の祭礼「タイプーサム」をレポート。
舌や頬に串を刺したり、背中にかぎ針をつけたりといった部分ばかりが取り上げられ「奇祭」と呼ばれているタイプーサムですが、果たして何故かの地のヒンドゥー教徒はそれを行うのか?
現地で目の前で見て感じてきた「奇祭」のエネルギーの源をしかとお伝えします!

マサラワーラーの料理が1プレートつくので、それを食べながらじっくりと楽しんで頂ければ!

皆さんのご来場お待ちしています!

井生 明 a.k.a「あきらじー」




あきらじーによるインド目線のアジアレポート第3弾!
「マレーシア、タイプーサム報告会」
~奇祭? 篤き信仰心の渦巻く祭礼の日~

マレー系、華人系、インド系の三民族が住む多民族国家マレーシア。そのインド系住民のほとんどは南インドからやって来たタミル人。首都クアラルンプール郊外バトゥー洞窟はヒンドゥー教の聖地となっており、タミル暦のタイ月に行われる「タイプーサム」はインド本国よりも盛大な規模で行われている。15年にわたり南インドに通い続ける写真家 井生明が奇祭と呼ばれる「タイプーサム」を写真と動画でレポート!

日時:2016年7月16日(土)開場 17:30  開始 18:00
会場:東中野「キングス・カフェ」(東中野キングス・ガーデン内)
チャージ:¥2,000(マサラワーラーによる「南インドカレー1プレート」付き!、飲み物は持ち込み自由。)
トーク:井生 明(写真家、まちかど倶楽部)
ご予約は⇒ メール:machikadoclub.info☆gmail.com(☆を@に換えて送ってください!)  

ナマステ・インディア2014ご来場感謝!&こんなん出ました!&明日スティーブ・オダLive!

2014年09月22日 20時20分45秒 | お知らせ
あきらです!

土曜・日曜と代々木公園で開催されたインドフェス「ナマステ・インディア」での出店し無事終了いたしました!
例年のように南インド古典音楽のCDやインド雑貨などを販売し、インドの魅力を伝えようと張り切っちゃいました!
会場にお越し頂いた皆さん、どうもありがとうございました!
「ナマステ・インディア」ではいつも、いろんな視点・興味でインドと関わられている沢山の人に会うことができて、非常に刺激を受けています。
この刺激を推進力としてイベントの多い秋を乗り越えようと思っています!

ところで、生来モノがあまり捨てられない性質なのですが、先日実家の部屋を片付けていた時にいろいろなモノが出てきました。
中学生の時に使っていたNIKEの黒い財布が出てきたりしましたが、その中には何故か取れた銀歯が入ってました(笑)
机の引き出しの奥には、大学の受験票やらもあって何だか懐かしかったです!
さらにこんなモノも出てきてビックリ!


生まれて初めて行ったライブがThe Mods!(左)
そのチケットです。昔はライブや映画のチケットこんなだったよね。
右はブールーハーツ!!2ndアルバムのツアー!
生まれて二回目のライブはブルーハーツなのです。
ちなみにブルーハーツをどうやって知ったかというのを思い出してみると、おにゃん子クラブの国生さゆりのラジオで「人にやさしく」が流れてたのを聴いたのが最初だった気がする・・・・。
まぁ、そういう時代だったわけです(笑)!!


日付をみると1988年!当時高校1年だねぇ。今から26年前かぁ。おっさんになったなぁ・・・(笑)
当時の小倉市民会館に一週間と置かずにThe Modsとブルーハーツが来ていたわけか。
ちなみにチケットは学校の休みに、小倉玉屋というデパートのプレイガイド(死語?笑)に並んで取りました!インターネットなんてもちろんなかったしね。


で、さらにはコレ!!
下敷きです!!(もはやこの言葉の響きすら懐かしい!)
BOØWYのシングル「Marionette」のおまけかな?
アルバム「Psychopath」が9月5日に発売予定って書いてるからね。
これは1987年のやつだね。


端っこが焼けてるところが月日の流れを感じさせます!(笑)
非売品って書いてるから、もしかして貴重かしら??


で、月日は流れてコチラ!
北インド古典音楽のサロード奏者アーシシ・カーンの来日公演!
これが生まれて初めて観たインド音楽のライブでした!!
ゲストが渡辺香津美だからというわけでもないが、前売り5000円!
学生には大枚でしたが、頑張って行ってみたわけですなぁ。

で、このアーシシ・カーンに1971年にサロードを習い始めたのがスティーブ・オダさん!
トロント生まれの日系カナダ人で、現在来日中!
というか、ワシが明日ライブを企画している人ね!
奇しくもワシは1971年に生を受けたわけですが、ワシが生まれ、ぼーっとしながらもどうにか日々を過ごし、The Modsやブルーハーツのライブに行ったり、リッチー・ブラックモアモデルのギターを買ったり、プログレを聴いたり、旅をするようになったりして今に至るまでの間、ずーーーーっとスティーブさんはサロードを弾きインド音楽と向き合ってきたわけです。
「はぁぁ」と気が遠くなるような月日の間に育まれ、磨かれ、醸成されてきたスティーブさんの音楽を是非多くの人に聴いてもらいたいと思ってます!
タブラの伴奏はこれまた1977年にインド・ネパールを旅していた時にタブラと出会ったという逆瀬川健治さんです!
明日は熟練の二人による味わい深いライブとなるので、どうか皆さんお楽しみにぃ!
ライブ詳細はこちら→「9/23「昼下がりのサロード&タブラ スティーブ・オダ&逆瀬川健治」インド音楽ライブ@阿佐ヶ谷「青蘭

一緒に素敵な音楽を楽しみましょう!

んだば、またね。




明日です!武藤景介(シタール) × 久野隆昭(ガタム) インド音楽ライブ@Cafe Causa 小倉 9/18

2014年09月17日 20時01分40秒 | お知らせ


いよいよ明日です!

二人の「インド音楽系」貴公子が小倉のカフェカウサでライブ!
シタール奏者武藤景介×ガタム奏者久野隆昭がインド音楽の面白さを見せつけてくれます!
ご存知シタールは北インドのキラキラ系弦楽器。
ガタムは南インドの素焼きの壷だが、とてつもないリズムをつむぎ出す「魔法の壷」。

武藤景介と久野隆昭の二人が織り成す美しく、そしてちょっぴり変態チックにすごい音楽(笑)を是非ともご体感あれ!!
音楽好きな人は見逃し厳禁なライブですよ!!

残席わずかとのことなので、皆さんお早めにご予約を!!!


「武藤景介(シタール) × 久野隆昭(ガタム) インド音楽ライブ@Cafe Causa 小倉」

9月18日(木)
■会場:Cafe Causa 福岡県北九州市小倉北区浅野2-12-14
■時間:開場18:30 開演19:30
■料金:予約2,000円 当日2,500円 (+1drink)

■出演 武藤景介(シタール) 久野隆昭(ガタム)

■予約・問合せ:090-2509-5425 (カジタ)
■URL:https://www.facebook.com/cafecausa


■武藤景介(シタール)×久野隆昭(ガタム)
『2014年9月九州ツアー』
9月18日(木)福岡 小倉 Cafe Causa
9月19日(金)熊本 植木温泉 平山
9月21日(日)熊本 南阿蘇 Dacco
9月22日(月)長崎 旧香港上海銀行長崎支店記念館
詳細 www.keisukemuto.com

トゥバのホーメイ・グループ「フーン・フール・トゥ」来日公演!7/24@トッパンホール

2014年07月16日 21時36分51秒 | お知らせ
じゃん!
あきらです。
今年も南シベリア、ロシア連邦はトゥバ共和国からフーン・フール・トゥがやってきます!!
フジロック2014に出演するための来日ですが、東京でも一本だけ来週24日(木)にトッパンホールで公演があります!!
フジロックは遠くて無理!って人はこちらをどうかお見逃しなく。
あのやさしくほがらかな唄声と、なんとも不思議な響きの倍音唱法「ホーメイ」でほっこりしましょう!
ワシはまたもやアテンド通訳してます。

「ホーメイ」って何ぞやって方は一番下に動画リンクをはってるので、是非ともチェックです!

でわでわ、皆さんのお越しをお待ちしていまぁす!




「南シベリアからの風」 フーン・フール・トゥ 来日公演2014

7月24日(木) トッパンホール 19時開演
江戸川橋駅より徒歩8分、飯田橋駅より徒歩13分
http://www.toppanhall.com/

出演
・カイガルオール・ホバリグ(Kaigal-ool Khovalyg)/ホーメイ、イギル(擦弦楽器)、ドシュプルール(撥弦楽器)
・サヤン・バッパ(Sayan Bapa)/ホーメイ、イギル、ドシュプルール、ギター
・アレクセイ・サルグラル(Aleksei Saryglar)/ホーメイ、ケンギルゲ(大太鼓)、イギル
・ラジク・トゥーリュッシュ(Radik Tulush)/ホーメイ、イギル、ビザンチ(擦弦楽器)、ショール(笛)
司会:巻上公一

Profile
ロシア連邦トゥバ共和国の生んだ世界的ホーメイグループ。
ソ連邦崩壊後間もない1992年に結成。驚異的なテクニックと懐かしさあふれるメロディーによる唯一無二のアンサンブルで世界中に衝撃を与え続けている。伝統の中に新しい音楽の要素を取り入れた洗練されたスタイルが大きな話題となり、世界中の音楽祭から招待される。トゥバ人に最も愛され、尊敬されるホーメイグループであり、長らくトゥバ民族とその周辺地域のみで伝えられていた伝統歌唱「ホーメイ」を世界に知らしめた功績は非常に大きい。
隣国モンゴルや中国はもちろん、欧米や日本にも多大なる影響を与え、多くのフォロアーを生み出している。クロノス・カルテット、ブルガリアン・ヴォイス、フランク・ザッパ、チーフタンズ、ライ・クーダーとの共演等でも知られている。また、コロンビア映画「ジェロニモ」(1993)や東宝「どろろ」(2007)をはじめ、多くの映画、テレビなどにも音楽を提供。2004年、2008年にイギリスBBCのAWARDS FOR WORLD MUSIC受賞候補。今回が4回目の来日となる。

チケット: 前売り 6000円、 当日 7000円
学生 3000円(当日学生証を提示)
トッパンホールクラブ会員 前売り5500円、当日6500円
(トッパンホールチケットセンターのみ取扱い)

☆チケット取扱い
・MAKIGAMI OFFICE
tel.0465-63-0578 office@makigami.com
http://www.makigami.com/huunhuurtu.html

・トッパンホールチケットセンター
tel.03-5840-2222
http://www.toppanhall.com/concert/detail/201407241900.html

・イープラス
http://eplus.jp/sys/T1U14P002125179P0050001

主催:MAKIGAMI OFFICE、協力:カノン工房、SMASH CORPORATION



こちら参考動画!「チラホール」という曲です!ぶるるるぅ。

今夏のインド映画一覧!シュリデヴィ主演「マダム・イン・ニューヨーク」本日封切り@シネスイッチ銀座など

2014年06月28日 17時10分53秒 | お知らせ
あきらです。
今年もインド映画、じゃんじゃん上映されますよ!
まずは銀座シネスイッチで、本日封切りなのが「マダム・イン・ニューヨーク」!
なんとあのシュリデヴィ主演、さらには大御所アミターブ・バッチャンも出演の映画です!
シュリデヴィは、名優アニル・カプールの兄で映画プロデューサー、ボニー・カプールと結婚したためシュリデヴィ・カプールと呼ばれていますが、実はタミル・ナードゥ州生まれ。
早くから子役として南インド映画で活躍し、後にヒンディー映画にも進出して70年代半ばから90年代半ばまで一世を風靡した女優さんです。
子育てのため一時休業していましたが、2012年に復帰し話題をかっさらっていったのでした。

映画の詳細は下のトレイラーをご覧ください!
ニューヨークをサリー姿で颯爽と歩くシュリデヴィに胸キュンですなぁ・・・(笑)


マダム・イン・ニューヨーク」6/28より シネスイッチ銀座で!

ちなみに以下は、シュリデヴィ主演の「Mr.インディア」からの「Hawa Hawaii」!!
「ハワイの風」という意味のはず。能天気さがステキです!(笑)
プレイバックシンガーはKavita Krishnamuruthy(カヴィータ・クリシュナムルティ)で、カルナータカ音楽(南インド古典音楽)のバイオリン奏者L.スブラマニアムの奥さんでもあります!



そして、8月9日からは同じくシネスイッチ銀座で「めぐり逢わせのお弁当」が公開!
こちらはムンバイを舞台にした映画で、弁当配達人ダッバーワーラーが絡むムンバイならではの作品となっています。
ダッバーワーラーは家庭の台所から"できたての"お弁当を集荷してオフィスに届ける、ムンバイに実在するお弁当配達サービスに携わる人々。
ムンバイでは5千人のダッバーワーラーが1日20万個のお弁当を手に往復しているが、ハーバード大学の分析によると、弁当の誤配送の確率はたったの【600万分の1】。
その【600万分の1】の確率でめぐり逢った男と女のストーリーなのですよ!
こちらも以下、トレーラーです!


めぐり逢わせのお弁当」8/9より シネスイッチ銀座

で、これら以外にもサルマーン・カーン主演の「ダバング大胆不敵」が7/26よりシネマート新宿で、


バルフィ!人生に唄えば」が新宿シネマカリテなどで封切り予定!


さらには、夏には、ラジニカーント主演のあの名作「ムトゥ 踊るマハラジャ」も上映される、「インド映画祭」もあるとの噂が・・・。



いやはや、ただでさえ暑い夏が、さらに暑くなりそうです!!!(笑)
まちかど倶楽部のインド雑貨などもロビー等でちょこちょこと販売させて頂いていますので、見かけましたら手にとってみてくださいね!!

ということで、暑い夏に熱いラーメン食べるように、熱いインド映画で暑い夏を乗り切りまひょ!!
にひひ。

6月半ばの「インドな」小倉情報! インド音楽やマサラワーラーやら

2014年06月08日 17時02分46秒 | お知らせ
やっほ!
あきらです。
あっという間に関東も梅雨入りし、いよいよ来週日曜日はブラジルW杯日本対コートジボワール戦ですねぇ。
相変わらず守備が不安ではありますが、もうそんなこと言ってられません!
ただ、ひたすらに応援するのみです!!
でへへ。

さて、来週は小倉でインドなイベントがあります。
北インド古典音楽(6/12・13)とインド料理ユニット「マサラワーラー」の料理イベント(6/15)です。
ご都合つく方は是非行ってみてくださいねー!



北インド古典音楽ライブは、武藤景介(シタール)、金子ユキ(インドヴァイオリン)、カネコテツヤ(パカーワジ)の3人が出演。
3つの「クセ者」楽器が楽しめますよ!

武藤景介(シタール)×金子ユキ(インドヴァイオリン)×カネコテツヤ(パカーワジ) 
indian classical music 九州ツアー in 北九州 @ Cafe Causa
--------------------------------------------------------------

6月12日(木) 北九州
■会場:Cafe Causa
    福岡県北九州市小倉北区浅野2-12-14

■出演:武藤景介(シタール)
    金子ユキ(インドヴァイオリン)
    カネコテツヤ(パカーワジ)

■時間:開場18:30 開演19:30
■料金:前売¥2,000 当日¥2,500 (1drink込み)
■予約・問合せ:090-2509-5425 (カジタ)
■URL:https://www.facebook.com/cafecausa

----------------------------------------------------------------

■出演者プロフィール

武藤景介 (シタール)

グアム生まれ。東京出身。中央大学法学部卒業。
1999年よりインドへ渡り、ビシュヌプール派のManilal
Nagに師事。2001年にカルカッタで開催された、ソルトレイク・ミュージック・コンファレンスに出演。日本で演奏活動を開始した後も、毎年インドにわたり研修を積む。カルティエ等のブランドのイベントやラジオ出演、レクチャーコンサート等、多方面にて活動を展開。HIFANAやASA-CHANG&巡礼のCDに参加。U-zhaan、HIFANA、野宮真貴、Hunger(Gagle)、AnubrataChatterjee等と共演。
2012年に熊本県の南阿蘇村へ移住。
2013年にアルバム『SAMADHI』をリリース。


金子ユキ (インドヴァイオリン)

1990年代はギターで様々なバンドで活動し、サイケデリック・ミュージックや即興演奏を追求していくうちにインド音楽に辿り着く。
2001年よりインド・バラナシにて北インドスタイルのヴァイオリンをDr.Mohanty より師事。
その後、ボンベイにて Dr.N RAJAMにガヤーキ(歌)スタイルのヴァイオリンを習う。
2008年にDr. L Subramaniamの来日コンサートの際に衝撃を受け、師事する事になり現在に至る。
インド古典音楽の演奏の他にも、エレクトリックヴァイオリンやシンセサイザーも使用し自身のバンドfloatやその他のバンドのサポート、即興演奏などで様々なアーティストと共演するなどジャンルレスな活動をする。


カネコテツヤ(パカーワジ)

日本唯一のパカーワジ奏者。
北インドにて巨匠Pt.シュリカント・ミシュラに師事し日印両国で活動する。
オールインディア・ドゥルパドメーラ(インド)に02年より毎年ソロ、及び伴奏で出演する。
04年度第29回ドゥルパドメーラにてゴールドメダルを受賞。
インド各地の音楽祭、バラナシヒンドゥー大学(BHU)などで演奏する。
近年はインド音楽界の巨匠達との共演も果たしている。
日本ではフジロック(新潟)や渚音楽祭(東京)などのロックフェスティバルにも出演している。
2014年3月 1stソロアルバム【HOW BEAUTIFUL】を発表。


■3人のツアースケジュールは以下。
小倉の後は大分、熊本と周りますので、お近くの方は是非是非!
6月12日(木) 北九州 『Cafe Causa』
6月13日(金) 北九州 『大学堂』
6月14日(土) 大分 『亜細亜食堂cago』
6月15日(日) 熊本 『プライベートロッジcafe&diner』




そして、インド料理ユニット「マサラワーラー」のイベントは15日の日曜日。
昼と夜のダブルヘッダー!
夜のイベントは満員御礼出てますが、昼の方はまだ多少余裕があるようです!
博多でもいくつかあるので、マサラワーラーのHPをチェック!

マサラワーラー@小倉!2014年6月15日(日)

お昼は水玉食堂でカレー対決!
夜はヨガスタジオHug A Treeでカレー食べさせられ放題

昼)小倉 水玉食堂

夜)ヨガスタジオHug A Tree


でわでわ、よろしくですぅ!!

「のど歌のふるさと 南シベリアのホーメイとカイ」2013年9月10日(火)@「座・高円寺2」!!

2013年08月22日 14時54分13秒 | お知らせ


あきらです!
いよいよ来月、またもやトゥヴァからホーメイ歌手が来日します!
しかも今回は同じく南シベリアのアルタイ共和国からもシャーマニックな歌声で人気のポロット・バイルシェフといくつもの鳥の声を紡ぐ女性のカイの歌い手タンダライ(初来日)も同じタイミングでの来日!
南シベリアの二つののど歌「ホーメイ」と「カイ」をあわせて観ることができる「おいしい」コンサートです!

気になるトゥヴァからの来日アーティストは、1992年と2013年の二回にわたり国際ホーメイ・フェスティバルのグランプリに輝いたモングンオール・オンダールと今年1月に引き続いて来日のオトクン・ドスタイ、国立アンサンブル・トゥヴァのリーダーアヤス・クーラル、アンザット・クーラルから成るユニット「ユジュム」。

懐かしくも、深い、超絶的な歌声、そして素朴であたたかい民謡を是非ともご堪能ください!!


「のど歌のふるさと 南シベリアのホーメイとカイ」

出演:
《アルタイ共和国》
ボロット・バイルシェフ(カイ、トプシュール、ホムス)
タンダライ(カイ、トップシュール、ホムス)

《トゥバ共和国》
モングンオール・オンダール(ホーメイ、イギル、ドゥシプルール)
アヤス・クーラル
ドスタイ・オトクン
アンザット・クーラル

ナビゲーター 巻上公一
巻上氏がこのコンサートの魅力を語った「「喉歌のふるさと」コンサートを語る 巻上公一」も是非ご覧ください!

日時:9月10日(火)
会場:座・高円寺2
時間:開場18:30、開演19:00
チケット:前売4000円 当日4500円 学生2000円 (全席自由席)

チケットのお求めは、「巻上オフィス」 ticketdesk★makigami.com(★を@に変換してご送信ください)まで!
ワシの手元にもこの日のチケットはあるので、ご希望の方はイベント等で直接声をおかけ下さい!


トゥヴァのホーメイ歌手のみによるコンサート「草原の歌声コンサート 南シベリアの伝統音楽~ホーメイ~」が9月18日(水)に横浜みなとみらいホールで開催されますので、こちらにも皆さん是非!

ワシも両日とも撮影で会場にいます!!
もう10年ぐらい前に地元の北九州でモングンオールやオトクンなどが出演するコンサートを企画したのですが、モングンオールはその時よりもさらにパワーアップしてるようなので、とても楽しみだぁ!!

以下、参考動画をば!

トゥヴァの「のど歌」のスーパースターとも言えるモングンオール・オンダール!


アルタイの「のど歌」のスーパースター、ボロット・バイルシェフ!!


アルタイでも珍しい女性「のど歌」歌手タンダライ


同じくタンダライによるショールの演奏


アヤス・クーラルがリーダーをつとめる「アンサンブル・トゥヴァ」

以上、皆さんのお越しをお待ちしています!!

7月12日「ムンバイなう。2」発売!著者は朝ドラ「あまちゃん」でタブラも叩いているU-zhaanだよ!(笑)

2013年07月05日 13時19分04秒 | お知らせ

あきらです!
来る7月12日にタブラ奏者U-zhaan著「ムンバイなう。2」が発売になります!
前作「ムンバイなう。」から3年たっての待望の続編!
今回も内容はU-zhaanのインドでのツイッターでのつぶやきを写真とともにまとめたもの。
前回同様、ワシの写真も15点ぐらい使って頂いていますので、よろしくです!



北インド古典音楽!ドゥルパド・サロード・パカーワジ、九州ツアー!!

2013年05月09日 11時27分05秒 | お知らせ
あきらです!
来週末パカーワジ、ドゥルパドボーカル、サロードによる九州ツアーがあります!
とりあへずは福岡市と北九州市の二つのライブをお知らせします!
これ以外にも、久留米や南阿蘇でもあるので、ご近隣の方は出演者のHPにてチェック!
福岡市の「Spicy House あんまー」でのライブは食事付です!
ワシは青春座の公演撮影のため行けないのが悔しいのですが、ご都合つく方は是非!



5月18日(土)
「インド音楽のゆうべ@Spicy Houseあんまー
【時間】 開場 18:00/ 開演 19:00
【料金】 3000円 (食事付き)
【場所】 福岡市早良区城西1-6-10 ルピナス西新

出演者:
カネコ テツヤ(pakhawaj)
すずき なお(vocal)
平川 麦(sarod)




北九州市でのライブはJR小倉駅北口より歩いて3分の「カフェ・カウサ」!
こちらは青春座の公演撮影を終えてワシも駆けつけます!

5月19日(日)
「北インド古典音楽ライヴ@カフェ・カウサ
【時間】開演 19:30
【料金】1500円(要1ドリンクオーダー)
【場所】北九州市小倉北区浅野2-12-14
    Tel:093-521-6969

出演者:
カネコ テツヤ(pakhawaj)
すずき なお(vocal)
平川 麦(sarod)


出演者プロフィール:
カネコテツヤ(パカーワジ奏者)
2000年よりPt.シュリカント・ミシュラ(トゥーン・マハラジ)に師事。
インド・ベナレスで毎年開催するドゥルパド音楽最大級イベント、ドゥルパドメーラに02年より毎年レギュラー出演する。04年、第29回ドゥルパドメーラにてゴールドメダルを受賞。インド各地で若手から巨匠まで数多くのミュージシャンと共演する。
日本ではフジロック(新潟)や渚音楽祭(東京)などのロックフェスティバルにも出演。


すずきなお(ドゥルパド声楽) 
幼少の頃より仏教に慣れ親しんで育ち2005年初渡印。2006年北インド最古の古典音楽ドゥルパド声楽家Pt. Ritwik Sanyalの歌に感銘を受け、2008年より師事。
ドゥルパド声楽の他、カタックやオリッシーダンスなど、インド古典舞踊の伴奏歌手も務める。
現在は仏教とドゥルパドをライフワークとし、インドと日本を往復している。

~インド古典声楽「Dhrupad(ドゥルパド)」について~
北インドに存在する古典音楽の中で最古の様式とされている。ナーダ・ヨーガ(音のヨーガ)としての要素が非常に強く、精神的な修行の道として発展してきた音楽。


平川麦 ~ サロード奏者
2003年より東インド*コルカタでサロードを始める。
2005年よりサロードの巨匠の一人
Pt. Tejendra Narayan Majumdar氏に師事する。2006年よりコルカタに居住し、北インド古典音楽、サロードをさらに探求する。
2009年夏前帰国
現在、北インド古典音楽の演奏はもちろん、サロード、そして自身の音楽の鍛錬、発展、進化、ジャンルレス化を模索しつつ、日本各地で様々なアーティストとのライブ、セッションワークに参加し活動中

明日(5月4日)、月夜の幻燈会『オッベルと象』@小平中央公園の林!!

2013年05月03日 20時42分19秒 | お知らせ
黄金週間の後半、いかがお過ごしですか?

あきらです。

直前ですが、おもしろそうなイベントのお知らせを一つ。

明日、小平中央公園の林で月夜の幻燈会というものが開催されます。
お題目は宮沢賢治の「オッベルと象」を朗読と、木立の間の大スクリーンに画を映し出し、それに
南インド・ケーララ州の太鼓イダッキャやダブルリードの楽器ムカヴィーナ(クルンクラル)など様々な世界の楽器による音楽が加わるとのことです。
パーカッションは昨年11月の我らがまちかど倶楽部イベントにもご出演頂いた「アビナヤラボ」の入野さんと岩田さん。
ご興味のある方は是非!
ワシも近所なので、自転車でふらりと出向きます!!
闇の中に浮かぶ幻を観に行こう!
ドキドキワクワクだね。

チラシと詳細は以下。







月夜の幻燈会『オッベルと象』

作:宮澤賢治
画:小林敏也
朗読:鍵本景子
パーカッション:入野智江 岩田豊美

日時:5/4(土)午後6時半開場、午後7時開演
場所:小平中央公園の林(小平市津田町1-1 市民総合体育館東側)
※雨天の場合、5日(日)同時刻に延期。
※5日が雨天の場合、同日午後7時30分~8時10分に小川公民館で開催(この場合のみ先着70名限定)。
入場無料(投げ銭歓迎!)

☆自転車発電にご協力を!
幻燈会のための電気を作る自転車発電を行います。脚力自慢の方も、子どもたちも、どうぞよろしくお願いします!
5/3(金)午前11時~午後4時
5/4(土)午後1時~5時

主催:どんぐりの会   e-mail:josuidonguri@gmail.com
協力:NPO法人こだいら自由遊びの会 ユーエンジニアリング(株)
機材協力:国分寺エクスペリエンス

ツイート

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>