goo blog サービス終了のお知らせ 

会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

健康づくり

2010-10-12 18:13:51 | 健康
10月12日(火)
~体力は 筋・持久力 柔軟性~

 昨日の「体育の日」には各地で色々な行事が開催された。その中に体力テストの実施があり結果が発表された。少しの向上はあるが子どもや青・壮年の体力が問題である。
 昔の子どもは野外で色々な遊びを次から次へと変えて遊んでいた。それが偏りのない体力向上に繋がっていた。
 現在の子ども達にはその環境がない。学校体育や週末の過し方を工夫しなくてはならない。青・壮年は働くことで暇がないのだろうか。反面高齢者の体力は向上している。時間的余裕と介護予防の考え方が広まり、趣味多く積極的に健康づくりに励んでいる人たちが多くなった。
 健康に関しては、どの年齢層も関心は高い。その中でも60歳以上の高齢者は熱心である。みんな前向きで自分のことはいつまでも自分でできる体でいたいと願っている。
 このような健康で長生きを願う人々が多くなった時代に、「健康寿命」という概念を我が国に紹介し、その延伸に向けて取り組んでいる 辻 一郎 氏の講演内容の一部を明日からアップしたいと思います。