会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

珍味

2007-12-30 18:07:07 | 料理と酒
12月30日(月)   
雨が昼頃止んだので、畑に囲って置いた大根を数本掘り出す。
また、正月用の青菜として、べんり菜とほうれん草を収穫した。
天気予報では今晩から雪が降る。大晦日、元旦、二日と降り続くらしい。
まとまった雪でスキー場などはほっとするだろうが、元日に帰省して来る娘家族が心配である。


世界三大珍味を味わう
この時期は各家庭では正月用の料理づくりにお忙しい。
日本古来のおせち料理。今風の和洋混ぜ合わせた料理。少し奮発してと・・・。
時には、世界三大珍味と言われる「フォアグラ」、「キャビア」、
「トリュフ」を使ってみてはどうですか。


少し前の話しで恐縮ですが、12月の中旬に厨倶楽部~大人の社交場~07`クリスマスパテーがあった。
そのメニューに三大珍味の料理がでた。まとめて食べるのは初めてである。
写真の撮り方が上手でなかったので料理のよさを引き出せないのが残念。
一品一品がそれぞれおいしかった。
=Menu=
1.Hors-d'oeuvre  フォアグラのソテー 焼きリゾット添え

2.Potage   魚貝のスーップ

3.Poissonnsスズキのセルク焼き、赤と黒のダイヤ

4.Viande   エゾ鹿のパイ包み焼き 和風仕立て

5.Fromage  “ドリュフの森”という名のチーズ

6.Dessert 自家製ケーキとレッドオレンジシャーペット

下記はその時の一部である。まず、フォアグラです。Menu 1の料理



その二は スズキのセルク焼き、赤と黒のダイヤ。 Menu 3の料理
キャビアを使った料理。キャビアはピンからキリまで。今回は中ほどのもの。

その三は、エゾ鹿のパイ包み焼き 和風仕立て。Menu 4の料理と
「トリュフの森」のチーズ Menu 5の料理。







中央公民館 閉館

2007-12-26 21:22:44 | 地域情報
12月26日(水)   

天気予報は今日、明日と穏やかだが週末から荒れるようだ。
大晦日と元旦が荒天・降雪では困る。
何はともあれ天気予報を信じ、スノーダンプやスコップの手入れをした。 
孫達は昨夜のプレゼントのゲームで夢中。

某整形外科へ行く。月1回の診察で、薬や注射などの対処があるといわれた。
辛くても薬の服用は極力避けたい。薬害が怖い・・・・・・・。
少し神経質かな?

中央公民館閉館式
午前11時から会津若松市中央公民館が建替えのため閉館する。
今日はそのセレモニー。豊齢研ITサロン会津でも代表他数人参列。
式次第にのっとって粛々と進行。
挨拶の中から・・・・。

教育長や市長等の挨拶があった。
挨拶を聞きながら思ったことは。
昭和34年 市制60周年記念として市民会館に併設して中央公民館が開設された。
48年経過。社会教育への貢献度は大きい。
赤レンガの市民会館・隣接の図書館(この図書館書庫は実家の酒蔵を移築して活用)

懐かしい話しを聞くことができた。
小学校の時自由研究の時間に何度もこの図書館へ来たことがあった。
広場では櫓をたて盆踊りも賑やかにやっていた。
試掘した駐車場にはその当時のレンガや土壁が出土している。

平成22年には会津若松市生涯学習総合センター(仮称)が図書館と
併合した複合施設として新設される。
生涯学習の拠点として立派な施設が出来ることを期待した閉館式であった。






クリスマス

2007-12-25 18:53:37 | 家族
12月25日(火)   クリスマス

夜お酒を飲むと入浴しない。今朝 一番風呂。午前5時。大浴場も露天風呂もたった一人。
しばらくして数人入浴。部屋に戻り、仮眠する。
息子は午前6時45分に朝食を済ませ職場へ。
残った家族はゆっくり朝食を済ませ、ハーブ園の十二支の写真を撮ったりして
午前11時頃ホテルを後にした。

3年生の孫はサンタクロースを半信半疑ながら、まだ信じているようだ。
手紙にお願いや部屋番号まで書いていた。
4年生の孫はあまり信じていないようだが、プレゼントの願いを書いた。
願いどおりゲームのカード。

PCにも繋げることができる。冬休みの勉強をしてからと言われて、
本気になって勉強したみい。そしてゲーム。

年末の片付けや掃除をしなければと思いながら、PCをしたりテレビを視聴したりして過してしまった。
明日から少し片付けようと思う。

みんなでわいわいX`mas in猪苗代  
昨日は「ホテルリステル猪苗代」で開催されたクリスマスパーティに参加。
久しぶりに某自動車の純正のナビを使ってみた。データーが古い。
新しい道は案内しない。
川桁駅よりの案内。細い道、東中学校前の杉林の道。
迷ってやっと着いたが先に行っていた息子達より20分遅れとなった。

CDなので情報量が少ない。
何度も来ているところなのでナビなど使わなければと後悔した。
機器も最新の情報で活用しないと役にたたない。

17:00 ホテル前イルミネーション点灯。
18:00 クリスマスパーティ開始。
      バイキング。大人白ワイン、子どもソフトドリンク1杯付き
      ハンドベルのクリスマスソング演奏
      ビンゴゲームなど
20:00 お開き

親子中心のクリスマスパーティだったが、和やかな家族団らんの一時。
ビンゴゲームで息子はスキーリフト1日券、孫はミッキーマウスをゲット。
ついている。




京都 その10

2007-12-24 11:44:34 | 旅行
12月24日(月)   クリスマスイブ

お天気がくるくると変わる。今日はクリスマスイブ。一日だけのクリスチャンになるかな。
「ホテルリステル猪苗代」で開催されるクリスマスパーテーに参加。
息子夫婦の招待なので少しおしゃれをして出かけることにする。


京都ぶらりと一人旅 その10
 
第3日目、12月4日(火)午後 


金戒光明寺を出て哲学の道でも散策しようと思ったが、雨が降ってきたので
計画を変更した。入り口に幼稚園がありタクシーが停まった。
乗車して二条城へ。残念。火曜日は休み。よく調べて置くべきだったと後悔。
堀の周りを歩き、少しい早いけれど駅へ戻るかと客待ちタクシーを拾う。

巡り合わせか。この運転手も休みを知らず20分も客待ちだった。
上客を捕まえたのか、短時間に数箇所回ってくれた。

祇園の白川ーー撮影場所としてよく使われる。川筋のお茶屋では今も営業。
       祇園の置き屋から舞妓さんをよんでいっぱいやりたい気持ち。

島原の町並み--江戸時代、幕府に公認された京都唯一つの遊女町。
        遊郭の正門だった大門や格子造りの家並みが残る。
          
角屋(すみや)-1641年建立。かっての遊郭を偲ぶ唯一つの揚屋建築

花魁をよんで大尽遊びをした商人や勤皇の武士達もここで遊んだのかな。
会津武士は、財政逼迫の中で御所を守るお勤め。
遊ぶ余裕などなかっただろう。
いろいろなことを思いめぐらした。

これで、京都ぶらり一人旅を完結します。
お付き合いくださった方々ありがとうございました。





京都その9

2007-12-23 14:40:32 | 旅行
12月23日(日)   天皇誕生日。

今日は行人町森家(旧検断)の当主の七七忌 納骨の日。行人町本覚寺での法要。
そして「萬花楼」での接待。この一連の行事を通して家督を継いだ
長男の振る舞いに会津の旧家のよき伝統をみた。

日本には、家父長制があり、家督を継ぐものにはそれなりのしつけや扱いがあった。
一族は家長を中心にまとまっていた。封建制だと言われるかもしれないが
一族のまとまりには核が必要。家父長制はその一つ。

天皇陛下は74歳になられた。象徴として立派に公務を遂行されている。本当に
大変な立場だと思う。日本の天皇制は世界に類をみないものである。歴史がある。
京都旅行をしてきた直後なので感慨深い。

会見内容を新聞報道で知るだけだが、食や住の偽装、年金、格差、私的旅行、
環境問題と幅広い発言をされている。
幼少から皇位継承者としての教育を受けられ、立場をしっかり自覚されている。

国のまとまりは現行のような天皇制でよいのではないかと思う。

京都ぶらりと一人旅 その9
 
第3日目、12月4日(火)午前中後半 

平安神宮を後にして丸太通りを経て黒谷へ向かった。金戒光明寺がある。
京都守護職 松平容保公がおられたところ。会津人としては是非訪れたい。
重ちゃんのガイドブックには載っていなかったが、地図を頼りに寺へ着いた。

京都御所の東の高台にあり、市内が一望できる。京都タワーも見えた。
御所をお守りするにはよい場所。
孝明天皇の信 厚く任務遂行していた会津藩が、
天皇崩御の後賊軍の汚名をなぜ着せられたのか・・・・・。
現代風にいえばクーデーターがあったのか?。
家訓を守り実直に天皇や徳川家を支えたのに・・・。
この金戒光明寺で複雑な思いで歴史を懐古しました。
寺の改修のための瓦の寄進は、平瓦1,000円、丸瓦1,500円があった。
もちろん高い方で寄進。次ぎの改修まではこの瓦は屋根にある。

しっかりと会津の歴史を孫に伝えなければならないと思っている。



京都その8

2007-12-22 18:33:45 | 旅行
12月22日(土)   冬至

時折日差しもあり穏やかな日であった。リハビリには歩いて行った。
3ヶ月になるがなかなか腰や脚の痺れや痛みがとれない。
いくつか家庭ですることを指示されるのだが続かない。

内臓は異常なしだが腰痛には悩まされている。
もう少し通院するしかないかな。
今夜はゆず湯にでも入って痛みをわすれることにしよう。


京都ぶらりと一人旅 その8
 
第3日目、12月4日(火)午前中 

平安神宮の神苑に入った。閑散としている。
国指定の名勝だが花の時期ではないので入園者が少ない。
初めに目についたのはチンチン電車の愛称がある日本最古の電車
(明治28年1月31日)京都の街を走る。
次にしだれ桜の林。春は見事だろうと思った。

広大な庭園なので、茶店で一休みしながら歩いた。
臥龍橋ー池の中に龍の形に飛び石を置いた橋
(豊臣秀吉が造営した三条・五条の両大橋の橋桁を利用)

泰平閣ー京都御所から移築






 

京都その7

2007-12-20 21:19:33 | 旅行
12月20日(木)   

今日のお天気は対応が難しかった。雪が降っても根雪にならず一安心。

健康管理は検診から

朝食事なし。胃カメラとエコーの検査。
その後、先日の基本検査の血液検査の結果と紹介状をもらって
T病院で撮ったCT検査の結果を聞く日であった。

一抹の不安を持ちながら検査を受ける。
エコーでは、肝臓,腎臓、膵臓、膀胱などを検査。モニターを見ながら説明を聞く。異常無し。

次ぎは、胃カメラ。口から、鼻からの選択。
初体験で鼻からと思ったが、風邪気味だったので、口からの検査。
拒絶反応も少なくうまくカメラが入った。これもモニターで見ながら説明を受けた。
アルコール依存症気味の胃なのにポリープもない。
少し荒れ気味だが精密検査の必要なし。
毎年検査していればいいでしょうとの診断。

今晩は心地よい酒を飲んだ。
飲みすぎ易いので健康に気をつけて過していきたいと思った一日でした。

京都ぶらりと一人旅 その7
 
第3日目、12月4日(火) 
 市営バスを利用して、平安神宮へ行く。京都のバスは一系統210円均一。
さすが観光都市と思った。地図を片手に歩く。
平安神宮は目の前。京都博物館や美術館も近い。
修学旅行生が多かった。何度か来ているので、裏の神苑に入場。
その後黒谷の金戒光明寺などを歩いて回った。
今日は、平安神宮のみの写真をアップします。


平安神宮は平安遷都1100年(明治28年)に造営。
桓武天皇から孝明天皇までがまつられたいる。


京都その6

2007-12-19 17:38:16 | 旅行
12月19日(水)   

午前中は会津スローフードの会主催の料理教室で、
「ベシャメルソース」「鶏胸肉のクリームチーズ煮」「白身魚のグラタン」
「クレープスフレ」の4品を作った。
午後畑の地ネギを掘り、ホウレン草を収穫する。

明日胃カメラとエコーの検査があるので、夕食はうどん。晩酌無し。
午後7時半からヘルシーストレッチクラブに出かける。
今日も一日充実していた。

京都ぶらりと一人旅 その6
 
第2日目、12月3日。
京都観光ジャンボハイヤー(嵐山と京都特選の旅)

 
 午後からは雨が止んでお天気も少しよくなった。
ハイヤーに乗車し、金閣寺⇒龍安寺⇒清水寺⇒二年坂・三年坂⇒
高台寺⇒京都駅とまわった。
西日があたった金閣寺や清水寺の舞台から見た紅葉もきれいだった。

長い一日の観光が終わった。

ホテルに戻り着替えて夜の街へ。裏通りの「おでんや」を見つけ、
女将や地元の人と会話を楽しみながら酒を飲んだ。
旅の楽しみは、地元の人が利用する店を見つけ、
郷土料理と地酒を味わうことである。
約24,135歩。マッサージを頼み疲れをとった。







京都その5

2007-12-18 13:59:45 | 旅行
12月18日(火)  
 
 天気予報どおり寒さが厳しく本格的な冬の訪れだろうか。
温暖化で積雪はまだ先になるかな。一喜一憂する。今夜は厨倶楽部の例会。
一足早いクリスマスパーテーのようなもの。
美味しい料理とお酒がでる。プチおしゃれして出かけるので荒れた天気になってほしくない。
京都ぶらりと一人旅 その5
 
 
第2日目、12月3日(月)午後約3時間。
              嵯峨野・嵐山自由散策。


 
天龍寺を散策するころには雨も小降りになり、
庭園の借景嵐山もかすみの中にぼんやりと浮かんできた。
砂と松、岩石を組み合わせたすばらしい庭園。紅葉も最高。
この夢窓国師作の曹源池庭園を後にして天龍寺の裏から外に出る。

歩いて、野宮神社(ののみやじんじゃ)、竹林、渡月橋周辺を散策した。
野宮神社「源氏物語」賢木(さかき)の巻にも描かれている古社。
お宮参りの家族。
苔の庭園も趣き深かった。

昼食は店の雰囲気がよいのでふらりと入った。
湯豆腐や湯葉が中心の京料理。
店内は混んでいたが、一人なのであまり待つこともなく食事ができた。
団体ならこうはいかない。
待ち合わせの時間までゆっくり散策できてよかった。
相乗りした二人組は、食事だけで散策できなかったと嘆いていた。

次回は金閣寺や龍安寺(石庭)をアップします。







京都その4

2007-12-16 10:47:28 | 旅行
12月16日(日)  
 一昨日は雪が降るのかなと思っていたら雨で暖かかった。
昨日、今日と、朝方から冷え込んでいて寒い。やはり雪になった。
会津の雪はもっと降ると積もって暖かくなる。畑の野菜の温室効果です。雪室です。
家全体もすっぽり雪に覆われると暖かい。
今は地球温暖化で会津の冬も様変わり。
それに合わせた生活をしていかなければなりませんね。

 昨日は午後2時に寒いけれどリハビリには歩いて行きました。
午後3時からは「京都・歴史ウォーキング」の最終講義と閉講式。
午後5時からは反省会。
 京都ぶらり一人旅だったが、反省会では仲間の話しにとけこめてよかった。
京都ぶらりと一人旅 その4
 
 
第2日目、12月3日。
京都観光ジャンボハイヤー(嵐山と京都特選の旅)

 
 コースは
  祇王寺⇒大河内山荘⇒嵐山・天竜寺⇒嵐山自由散策⇒龍安寺(石庭)
 ⇒金閣寺⇒清水寺・地主神社⇒二年坂・三年坂⇒高台寺
 京都駅鳥丸口 16:30頃着


 大河内山荘から天竜寺に向かう竹林の道を通って来た
老紳士が一人渡月橋に立つ。サスペンスはそこから???・・・。
と少し気取って書きたかったのですが、IMG(画像)のソースが乱れて緞帳スライドがアップできませんでした。
でも、サスペンスは竹林や渡月橋が出てこなければと思いアップしました。
もう少し研究してまたスライド等をアップしますのでご了承ください。
いつも見ていただいている皆さんへ。