会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

桧枝岐歌舞伎

2008-05-13 22:45:19 | 地域情報

5月13日(火)  小雨パラパラ

5月も中旬というのにこの寒さ。花冷えは知っていたが若葉冷えという言葉は知らなかった。この時期のこの寒さを表現する言葉だと知人が言う。そうかなと納得する数日。1枚よけいに着衣し暖房をいれて過す。

 

初めて春の桧枝岐歌舞伎を観劇

 

12日(月)同好会「男の料理 味覚会」の仲間8人で1泊2日の研修旅行。
春の歌舞伎観劇と裁ちそば実演をみることと会員の懇親を深めるため。

会津若松9時出発。2台の車で奥会津尾瀬沼の玄関口桧枝岐村へ。
11時過ぎ宿へ着く。昼食は裁ちそば。細い麺で長い。そして美味。

 

昼食後村内散策。 桧枝岐歌舞伎の舞台。奉納する愛宕神社。六地蔵。ミニ尾瀬公園など。村民約600人の小さな山奥の村。平家の落人とか。言葉もきれい。

 

夕闇せまる頃会場へ。奉納歌舞伎なので無料。夏も奉納歌舞伎無料。秋は観光客用の歌舞伎(有料)がある。年3回上演。

 

 

 『二百六十年以上の伝統を誇り「春の桧枝岐歌舞伎」と知られる村内の愛宕神社祭礼奉納歌舞伎は12日夕、村内の歌舞伎舞台(国重文)で上演された。村民だけで作る千葉之家花駒座(星利弘座長)が熱演し、観客を魅了した。
舞台清めの寿三番叟に続いて「絵本太功記 本能寺の段」と「義経千本桜 鳥居前の場」を演じた。』ー福島民報記事引用ー

 

 

冷え込みが著しく帽子、手袋、防寒具に身を固めたが零度近い野外の2時間以上の観劇は少し辛かった。
でも、神社境内の厳かな雰囲気と冷気漂う中での村民の熱気溢れる演技には感動した。初めての観劇なので余韻に浸りながら宿に帰った。

 


 

 

 

 


 


仏都会津と徳一

2008-05-11 19:49:59 | 地域情報

5月11日(日) 

昨日、今日と寒い日が続く。4月上旬のようなお天気。
それでも孫はスイミングスクールへ。昨日は運動会。今日は水泳と頑張っている。
孫に負けじと畑仕事に精をだした。ホウレン草、大根葉、くきたち(ちりめんくきたちは残す)を抜き取り、スコップで深く土を掘り返す。

その後、有機石灰(消石灰や苔土石灰より高い)と乾燥牛糞を鍬でまぜて畝をつくる。つるなしささぎとつるありささぎ 、べんり菜などの種子を蒔いた。

腰痛を堪えながらの農作業。収穫した時の喜びのために少し頑張った。

 

仏都会津と徳一上人

 

自然と生きる環境生命文明研究会のシンポジュウムが十日、会津若松市の会津風雅堂で開かれ、俳優の菅原文太さんらが講演した。

三月から全国各地で開いている。全十回シリーズの三回目。
昨年、NHKのドキュメント番組で会津を訪れた菅原さんは「再び徳一を訪ねて」と題して講話。慧日寺(磐梯町)を開いた高僧・徳一や環境問題について話した。
ー「福島民報」の記事ー

 

その後 徳一のスポットを当てたパネルデシュカッションも繰り広げられた。

徳一上人が会津の仏教を隆盛にし、空海や最澄と仏教についての論争をしたことや磐梯町に金堂や中門などの他多くの伽藍があったことなど興味深いものであった。後日、慧日寺や徳一上人について調べてアップしてみたい。


 


桜はまだまだまだ

2008-05-07 22:08:57 | 地域情報

5月7日(水) 

連休明けの穏やかなそして爽やかな一日。孫達は元気に登校。家内は会合に出かけた。まだまだしなくてはならない野良仕事や諸々のことがあるが、天気のよさにドライブ。


 

猪苗代の桜

 

まだ、観たことの無かった会津五さくらの一つ「大鹿さくら」を観ようと4月28日に猪苗代町へいった。残念なら曇天で寒く咲いていなかった。
今日はどうかと出かけた。老木だが丸太に支えられながら、凛として聳え花を咲かせていた。すばらしい。福島県緑の文化財登録第1号の貫禄はある。
山形県置賜地方の古木にも負けない。観光資源として保護をしながら活用できないものだろうか。会津はPRが??????。花火は打ち上げるが継続しない。残念である。

鳥居杉(樹齢約770年)磐崎神社の神木寄生した桜


独りで夕食

2008-05-05 21:32:56 | 料理と酒

5月5日(月)  子どもの日。立夏。 

連日 夏日で暑い日が続いた。今日は、気温も下がり過しやすい。外に出て野良仕事をする。つるを伸ばしてきた絹さやえんどうに本格的な支柱をする。
その後はひたすら除草。毎年草が伸びないうちにと思うのだが・・・・・・・。
手間のかかることをしている。それでも、いい汗をかき気分爽快。
午後6時に家に入り、入浴をして夕食の食材を準備。早くビールを飲みたいが我慢をする。いつもなら家内が夕食の準備をしている。
3日から東京の孫のところへ行っているので、今は独身。すべて自分で・・・・・。

 

ちょっと豪華な夕食

 

食材を求めてスパーへ行く。朝食は焼き魚だったので肉のコーナーへ。
会津牛カルビー 半額の値段に引かれてかごに入れる。数品買ってレジで支払い。
ちょっとびっくり。半額でも1,360円の肉だった。

畑で収穫したアスパラと肉を使って調理する。アスパラは焼いたりゆでたりする。
その他、ひろごの塩もみ、サラダ、冷やっこ、くきたちのおひたしなどを準備。

最後はおいしい酒。山形の置賜地方のさくら回廊を観に行った時買い求めた寺嶋酒造の朝瀧「とも」純米大吟醸。酒造好適米山田錦の精米歩合36%の酒。
ちょっと豪華な夕食をとった。満足した。明日は雨が上がれば体脂肪を減らすように汗をかいて野良仕事をしよう。

 

 


我が家の花達

2008-05-04 22:43:14 | 草花と花木

5月4日(日)   みどりの日

 

  陽光は心身の活力を漲らせてくれるが急な夏日の28.6度では、外仕事は無理。
日中は実家に出向き、実兄や姪達と本家の後継ぎなど複雑な問題の相談にのる。
姪は4人いる。いずれも婚家の後継ぎと結婚。 少子高齢化の時代。一人子なら結婚して両方の親を看る時代。できるかな?

 

今 咲いている花々

 

数日の夏日クマガイソウや藤の花が例年より早く咲いたような気がする。
今が見頃。お近くの方はどうぞ観においでください。
クマガイソウは、数年前3株戴いたのが毎年少しずつ増えて今年は11株になった。半日陰で少し傾斜している場所がいいのかもしれない。