goo blog サービス終了のお知らせ 

会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

胴回り

2007-02-01 19:05:42 | 健康

 

胴回りが気になる男性のためのストレッチ講座

2月1日(木) 

 早いものでもう2月。天気予報どおり寒気がやって来て雪がちらちら・・。

 

正月のご馳走を食べ、お酒を飲んで身体を動かさない。想像してください。

動きは鈍く、ズボンはきつく、ベルトもやっと。セーターや上着で隠すがお腹のぽっこりは誰の目にも分かってしまう。胴回りが気になっていた。タイミングよくこの講座の開催を知る。早速申込んだ。似たような悩みの男性が十数名集まった。

 

この講座は、中央公民館主催。毎週水曜日午後7時半から9時頃まで。
3月まで10回。講師は紅一点若い美人。

主な内容は

○ 腹式呼吸を身に付け、全身の柔軟性を高める。
○ 基本ストレッチのバリエーション
○ 手足をより柔軟に動かし、柔軟性とバランスを共に強化する。
○ 糖質・コレステロールを押さえ、基礎代謝を上げる食事。(健康料理教室)

 

第1回目は1月17日(市政だより2月号に掲載)よりはじまった。使っていない胴回りの筋肉を使ってのストレッチ。2,3日はあちこちが痛くて参った。
いかに日常生活が不摂生かがわかった。反省することが多い。

 

帰宅後胴回りを測る。体重と体脂肪は毎日測る。
3週間経ったのに、体重と体脂肪は上がったり下がったりであまり変化がない。
胴回りは1.5cm減っていた。(前はどのくらいかは秘密)

一週間1回のストレッチでは効果が薄い。アルコール摂取を休み、食事量を減らし
ウオーキングとダンベル(何度も挑戦し挫折)をすることにした。

 

あんまり厳しい生活をするとストレスが溜まるので時にはお酒を飲み、美味しい物を食べることにする。(もうー  うまくいかなかった時のことを書いてしまった。意志薄弱です。)

今日から2月7日まで「生活習慣病予防週間」である。意思を強く持って頑張ってみよと思う。講師は美人なので講座は休まない。

 

写真は、1月31日のストレッチ風景。知人が数名いたので外して後ろから撮った。