北海道探偵(興信所)社長の独り言 (株)アイシン探偵事務所

北海道の探偵が、日々の出来事を綴っていきます。

探偵・礼文町のつぶやき話 盗聴・盗撮調査について

2022年03月21日 | 盗聴・盗撮調査

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は礼文町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

盗聴器、盗撮器の販売は確実に増えています。

 

近年はネットを利用し、安易に盗聴器、盗撮器が手に入るようになっています。

 

ですが、盗聴器、盗撮器に対して必要以上に警戒感を持たなくてもよいのも事実です。

 

例えば、盗聴器はコンセントの電源タップや延長コード、目覚まし時計など

 

確実にカモフラージュをされ、見ただけでは分からなくなっています。

 

また、盗撮器も壁掛け時計、パソコンのマウス、人形の中など、これも見た目では分かりません。

 

盗聴器、盗撮器は上記のものに盗聴器であればマイク、盗撮器であればレンズを仕込み、

 

その音声、画像をトランスミッターによって電波にのせるのです。

 

それを受信機で傍受します。

 

ここで一つ、大きな事実があります。

 

盗聴波、盗撮波の飛距離は条件などによっても異なりますが、

 

おおむね50m~100メートルしかないのです。

 

ある家に盗聴器、盗撮器を設置したとしても、その家のすぐ近くで車に乗り、

 

受信機を手にして傍受しなければなりません。

 

ですから、盗聴、盗撮の不安があるのなら、

 

そっと家の周りを散歩して確認することが最初の対策となります。

 

いずれにしても、盗聴器、盗撮器は遠方にいて利用できるものではありません。

 

その点を参考にしていただき、更に心配の場合は探偵社に相談してください。

 

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ