北海道探偵(興信所)社長の独り言 (株)アイシン探偵事務所

北海道の探偵が、日々の出来事を綴っていきます。

探偵千歳(興信所)の探偵日記 家出人の調査に近道はない

2012年10月12日 | ブログ
(株)アイシン探偵事務所 代表の高橋です。




当社は千歳市を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。




今回は「探偵の家出人・失踪人の探し方」について。




まず探偵の探し方において特別な方法はありません。




例えば警察の管理するNシステムの情報入手ができるわけでも




特別な職務権限があるわけではないのです。




探偵は家出人・失踪人の失踪前の状況や性格、




本人の行動傾向などから現在の状況を想定しながら




「とにかく探す」のです。




また調査シュミレーションを3段階に分けます。




1段階  本人の失踪前の状況の分析

      友人、知人の洗い出し

      手配書の作成

      手配書の配布





2段階  失踪ポイント(家出人の住んでいた場所)から

      近距離~中距離の地点での捜索





3段階  全ての情報の確認と遠距離での情報確認







ある失踪人調査・・・・・




マルタイは30代の男性。




奥さんと子供を残しての失踪。




ご主人はリストラ、自分の持病の悪化などで悩んでいた。




「僕を探さないでください」と置手紙。




奥さんは自分で数日、探し続けたものの




手がかりすら出てこない。




そして知人に紹介され、当社に来られた。




探偵は早速、調査を開始する。




調査班を2つに分け、日中の調査班と深夜の調査班。




日中の調査班はパチンコ店、漫画喫茶、公園の駐車場など




手配書を配りながら調査を進めていく。




深夜の調査班は夜の公園、24時間スーパーの確認などを




徹底的に走り回る。




マルタイの情報も集まり、絞り込みをかけていく。




調査開始から12日目、




とある24時間スーパー駐車場でマルタイのご主人を確認。




至急、依頼人の奥さんに現場に来てもらう。




そして奥さんと探偵がマルタイの車両に近づく。




同時に車両班の探偵がご主人のクルマの前をふさぐ。




無事にマルタイを保護する。




疲れ切った様子のご主人と涙をボロボロと流した奥さん。




探偵もその姿を見て、たまりにたまった疲れがなくなった。






千歳市の浮気調査・盗聴調査・家出人調査・素行調査 など

お気軽にご相談ください。



(株)アイシン探偵・興信所  千歳ホームページ