アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

9月になりました 🌼 2021年9月14日

2021年09月29日 | 日記



9月になりました。

9月のカレンダーとして、本当はこの写真が好きなのですが、アップするにはあまり適当でないような気がします。…写真の撮り方が悪いのかな?…

だから、もう1つをアップしますから、お好きな方を選んで読み進めて頂きたいと思います。

私としては、こちら↓の方が落ち着く感じがしますね。…



ところで、何年も前にレッスンをやめていた生徒が戻って来ました。

たまたま携帯を使っていた時に電話して来られたので、私も気がついたけれども、そうで無かったらすれ違いになっていたかも
…💦

ホント間に合って良かったです。

そして2回目にお会いした時には「近くに出掛けて美味しそうだったから…」と、お菓子を持って来て下さいました。



そう言えば、以前も時々こういう風にしてくれて、美味しいモノが好きな人だったな
ぁ〜…と私もだんだん思い出して来たりして。

「仕事も一段落つきそうだから、また始めたくなって…」という事ですが、楽しくレ
ッスン出来るように、新しい楽譜を改めて揃えて行きたいと思います。


そして3回目のレッスンの時。

今度は「今日、近くの◯△公園に行って来たんだけど、コスモスがとても綺麗でした
よ〜…」と撮って来られた写真を見せて下さいました。

本当に綺麗だったので、送信して貰ったのが、上のコスモス野原。🌼

ピンクでは無く、イエローなのが柔らかくて良いという感じで、素晴らしい❗️という事に意見が一致しました。

しかし、私は内心、今日という中でもうこれだけ動いて来たという彼女に、タフだな
ぁ〜と感心したのでした。

わが家は父の亡くなった事や建て直しなどありましたから…あれから何年かは経ちましたが、私はまだそこまで元気になっていません。

午前中から大きな公園に行って、散々歩き回り、帰って来てからレッスンに来るという予定を考えただけでも、何だか目眩がして来そうです。

本当に、健康は大切ですね。💗



元気…と言えば、これまた近くで撮った写真なのですが、バナナの木にバナナが実っている❓…思わずパチリ!🌴

私の元生徒のお宅なのですが、こんな機会は滅多に無いから。🍌



上のグリーンがバナナ。

下に下がっている大きなモノは、いつか聞いたら「タネなのでは無いかしら?…」と仰っていました。

ちょうど良い時に通り掛かって良かったです。👍



黄色シリーズをもう1つ。

そのまた近くに、ヘチマの花も咲いていました。

それから、ムラサキシキブみたいな実が鈴生りの場所もあって…季節もだんだん秋めいて行きますね。



「万軍の主。あなたのお住まいは何と慕わしいことでしょう。

私のたましいは、主の大庭を恋慕って絶え入るばかりです。」(詩篇84:1-2)



入り日の輝きが美しい、趣の感じられる1枚です。













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月になりました 🏞 2021年8月30日 | トップ | 2021年度ピアノ発表会 🎹 2021年9... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事