goo blog サービス終了のお知らせ 

アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

6月のベタニヤ館 💐 2019年6月18日

2019年06月28日 | 庭日記
前からの続きになりますが、サクラ公園で賛美した後、ベタニヤ館に寄ってみました。

6月中旬ですが、もしかしたらまだ薔薇が咲いているかも知れないと思って。



着いてみたら、アーチに薔薇の葉はありましたが
花は終わっていたようで…来るのが遅かったようです。

でも他の花々が色々咲いていました。



ちょうどわが家の植栽を探している所なので、出て来て下さった方に「あれは何ですか?…これは何?…」と聞いて回って。



本当に色々あります。



これはクリーピングタイムだったかな?…



こちらは白いペンタス。

私はこれが気に入ったなぁ〜。



シルバーリーフ。

これも良いかも知れない。



所狭しと並んでいます。



オルレア。

どんどん増えるのだそうです。



薔薇というより紫陽花の花が多いですが…



所によっては小さな薔薇が咲いていました。



北側には見事な紫陽花。



わが家の庭の中に、こんなに背の高い樹が植わっていたら楽なのですが…🌿



気持ち良い風が吹いていました。🍃



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラ公園で賛美、西窓カー... | トップ | 駅前公園で賛美、天使が舞う... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庭日記」カテゴリの最新記事