feel.

レンズを通してみえたもの。感じたこと。

ライカが人生に仲間入り。

70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports.

2023年11月18日 | フォト/カメラ

 

 

 

 

 

 

シグマが70-200mmF2.8の12月7日の発売を発表。価格はマップカメラで税込217,000円

作例を見る限りシャープで美しい写りで、ライカSL2-Sの相棒として導入したいと感じた。

 

他に大切なのは重さ。三脚座を入れて1345gということなので、それを取り外せばもうちょっと軽くなるかな?

サポートに問い合わせてみると三脚座TS-151の重量は60gということだったので、1285gになるということか。OKOK。

長さがニコンと変わらんのが残念だけれど、最短撮影距離が10cm短い1mなのは良いところ。

 

よし、買うか。

そこでいよいよニコンD850+70-200mmF2.8などニコン一式をドナドナしようかと迷っている。

D850はデジタル一眼の記念碑的なモデルなのでコレクションしたいはしたいけど、用途が丸かぶりで使う頻度が少ないものに価値が伴うなら、売却して資金源にしたい。

使ってもらえる人に譲った方がカメラも幸せだろうし。

SL2Sでこのレンズを使って動画も録れるようになるなら、ニコン機を手放す大きな理由となりそうだ。

でも素晴らしいニコン一式とこのレンズ1本がほぼ等価で交換というのは、やっぱり勿体ないと思ってしまう…

そこで幸いと僕のD610を買ってくれた友人が僕の機材を継いでくれるという!

使いたい時は借りることができるし、これで踏ん切りがついた。

よし買うぞ。

気合い入れて録るときはLeica SL2-S にこの70-200をくっつけて、サブに小さなM型レンズを携行すれば、どっちも使えてばっちりじゃないかと思う。

そして将来フルサイズFoveonが出たらこのレンズ達と共に遊んでみたいな…などと妄想が広がり始めた。

いいなぁ、シグマ。Lマウント。


ライカ缶をゲット.

2023年11月13日 | フォト/カメラ

LEICA SUMMILUX  M  f1.4/35mm(11726)

家族の所用で大阪に行ったついで梅田に立ち寄りライカショップに

店の奥には発売されたばかりのゾフォート2

流石に在庫がないらしく、入荷の見通しも不明だとか。

可愛らしく展示されているなと眺めてたら右っ側に何かがある

聞くとクラシックなフォントを採用した缶だという。ゾフォートのフィルムを入れるのに使ったりできると。

なるほどそれは面白いかもしれない。聞くと在庫が1点あるというので、お土産がてら購入することにした。

can in can 大小2缶セットらしい。

手袋を介して扱われ、随分立派な箱に収められたお缶様。

それとフィルムの在庫が少しあるということなので、20枚ほど補充。

 

因みに今回、家族は友人に会うということで出掛けていき、早速ゾフォート2を持って行ってもらった。

友達と一緒に写真を撮り、その場でプリントして皆にプレゼントし好評を得たそうな。

子供連れの女性にSL2SやおそらくQ2,Q3を持ち運んでもらうことは難しいと思うけど、300gしかないゾフォート2だと問題なく持って行って思い出を残してもらうことができた。

半分は自分用、半分は家族用として手に入れてよかったな

 


ライカ ゾフォート2の作例.

2023年11月12日 | フォト/カメラ

フィルムが10枚詰まったカセットを本体にセットし、撮影スタート。

撮影後背面液晶で再生時にフィルム巻き上げレバーをがちゃんと持ち上げるとプリントが開始され、こんな感じで出来上がる。かわいい

↑元データ

↓640x480くらいで上げるのがいいのかな。

 

 

 

 

ノーマル

本体上側についてるダイヤルを回せば色味を変えて遊ぶことができる。

レトロのするとかなり荒い雰囲気になるね

 

 

Leica FOTOSアプリを使えば、スマホをファインダーにして自撮りも可能。

相当に使い勝手がいいな。

 

面白いと思う


ライカ ゾフォート2にて華麗なる復活.

2023年11月11日 | フォト/カメラ

ライカ ゾフォート2には写真を45枚ほど保存できる内部ストレージがあるらしい。

写真1枚が1.2MBらしいので、50MBのストレージということなんだろうな。

外部ストレージはなんとMicroSD

そんなん持ってないで…とゴソゴソ探したら、なんか出てきた。

なんとたった1GBのMciroSD

ゾフォート2にさせば約850枚の写真を保存できるらしい。

最高じゃないか。華麗なる復活。

 

写真を撮影→自動で内部ストレージに保存される

1枚or全部まとめてSDにコピー、もしくはLeica FOTOSアプリ経由でデータ送信

という感じらしい。

追記。SDカードを入れると自動でそっちに保存されるっぽい。