あびこ雅浩の日記

仙台市議会議員あびこ雅浩の活動日記。

決算審査委員会 7日目

2013-09-27 | 国際・政治

01経済費残り (Q:質問、A:答え)

公明

Q:楽天イーグルスのリーグ優勝昨日決定! 市として何らかの顕彰を?
A:タイミングを含めて検討したい。

Q:深沼海水浴場と防潮堤、多重防御について?
A:命を守る根幹をなすもの。7.2mの高さを確保するよう工場中。
議会で決定した後に27年3月完成を目指していく。

Q:住民合意への考え方、100%であるかどうかへの見解?
A:合意形成に最大限の努力をしながら全体の利益を考慮して判断していきたい。

土木費 に入り
社民党
Q:交通公園2ヵ所(三居沢、南小泉)の委託費等について?
A:旧動物園跡地に三居沢公園。遊具や照明灯の修繕を行なっている。それぞれ年間3万人以上の利用あり。

Q:それぞれ47年間、27年間の運営が行れているが、交通ルールの習得場所として有効な活用をする傾向がある。駐車場の規模は?
A:それぞれ30台程度あり土日は混雑している。

Q:市内で青葉区と若林区のみの設置となっているが他の区にも整備を?
A:国の補助事業から外れるているが、交通ルールを体験するしせつとして各区への整備を検討していく。

Q:東部被災地区の地盤沈下により、排水機場の強化が必要であるか?
A:農業の再生に不可欠な排水能力を高めるよう鋭意取り組んで行く。

Q:街路灯の整備、補修、照度アップについて?
A:市民からの要望数は約4000件を上回り、対処している件数は年間1万2000件余となっている。
市内には、幹線道路沿い2.7万件、住宅地に5.2万件の街路灯があり、照度アップ済みは64%となっている。

Q:街路灯柱の腐食の進行について、犬のマーキングが影響しているのでないか?
A:市内登録犬数は4万9000頭に増えている。飼い犬への苦情も増えている。

Q:宅地入口の街路灯の設置移動について? 全額原因者負担になっている?
A:宅地の土地利用について?は配慮していく。

地下東西線沿線まちづくりに関して
Q:乗降客数が3割減となった理由?
A:社会時代環境の大きな変化によるもの。しかし昨年度は、ピークであった17年度に近づいている。

パークアンドライドの定着について?
沿線での企業立地活動は特区制度を活用してきたか?
東北大のIISをはじめとした研究開発型の産業集積誘致を図れ!
動物公園駅は、海の見える杜の丘公園として整備を!
東西線駅からの結節は宮城交通バスとがっちり連携して!
都市計画マスタープランについて?
東西線の乗車人員予測一日7万9000人以上を目指して開業準備を!

みんな
Q:歩道の街路樹の根上がり対策工事について、歩道がガタガタで危ない他、地下埋設管にも影響しているが?
A:防止策として防根シートを設置するなど。大規模修繕工事になるケースも少なくない。また、根の侵入により年270件の下水管の対策工事を行った。

Q:落ち葉による側溝詰まりもあり、杜の都の負の部分もあるが?
A:道路、公園、下水道などの部署が連携して杜の都の安全管理にあたっていきたい。

自民
Q:津波浸水地区での住宅の再建について。自立心を支える行政の支援環境が大切。新浜地区では8割方が地元再建の希望があるが?
A:全壊の場合、450万円の支援金の支給の他、市独自の支援金制度を利用した場合、最高1400万円余の支援を受けられることになる(#資金借入れできた場合)

Q:自立心を後押しするもう少しの支援が必要と考えるが市の考え方は?
A:他の被災者とのバランスも考慮するなどして、さらなる支援のあり方について具体に検討していきたい。

Q:復興公営住宅の整備計画について、繰越額の内訳、希望戸数調査?
A:現在整備予定の3000戸から、必要戸数として一部増やす方向で調整していく。今年度分は660戸の入居となる。

Q:市の所有する未利用地の有効活用(売却含む)について?
Q:市の施設の命名権の実績について、歩道橋は年内に公募する予定?
A:歩道橋37橋のうち13橋に導入予定。公園施設を含む他の施設への導入を検討していきたい。

市民フォーラム仙台
渡辺敬信議員
Q:道路維持費について?
A:市内市道2200kmの管理を行っている。定期的な清掃・管理を行っている。

Sea1074Q:地域では高齢化により、落ち葉清掃等も自力で出来なくなっている。公的な道路清掃体制の充実が必要でないか指針の策定を求む。管理上、樹種の変更も必要でないか?
A:安心安全の観点から作業マニュアルを取りまとめたい。樹種の変更は道路の改造工事の際に検討していくようにしたい。

Q:公園整備の市の基準はあるのか?野球場改修は?
A:野球場の改修の実績はここ五年で、長命ケ丘、虹の丘、名取川緑地分などがある。

Q:高砂中央公園の整備では野球場にネーミングライツを導入してみてはどうか?
A:総合公園の位置づけになっている。硬式野球場の整備は安全管理上、無理である。

Q:硬式野球場が震災後、絶対不足している。練習場に苦労している。子どもたちの野球環境の充実を求めたい?
A:練習会場の確保に苦慮きているのは理解しているが、現下では復興計画の下では厳しい。先ずもって海岸公園野球場の再整備を行いたい。

岡本あき子議員
Q:昨日発覚した通産官僚の発言を許すまじ。復興公営住宅にペット可の住戸は待望していた。その募集方法について?
Q:将来的にペットを飼いたい意向の入居者も想定した配慮を求めたい。被災者に寄り添って判断して欲しい?

Q:住宅において交流場となるのは集会場となるのでエアコン等の必要備品の整備を復興公営住宅においては求めたい?
A:市営住宅では自己調達が前提になっているが、復興公営住宅の観点から今後、検討していきたい。

Q:今後、増整備予定の復興公営住宅については、今回の選定で洩れた公募事業者から選定するようにしてはどうか?
A:最適な整備手法を検討して来月下旬頃に、増設整備計画を公表したい。

以上、4時55分閉会。


最新の画像もっと見る