あびこ雅浩の日記

仙台市議会議員あびこ雅浩の活動日記。

今日は常任委員会

2019-02-21 | 国際・政治
市役所正面ロビーに、天皇陛下御即位30年を御祝いする記帳所が設置され、我が会派では早速、揃って記帳させていただきました。

今日は常任委員会。
私が所属する市民/教育/消防所管の委員会では付託議案はなく、報告事項と所管事務への質疑。
私からは2点。
新年度から施行する条例2本(客引き禁止/自転車安全走行)の実効性に向けた準備状況について。及び、一般質問で指摘した保護者のメンタルケアに係わる専門2職種「スクールカウンセラー/スクールソーシャルワーカー」の専門性の確保について。
家庭の中で一番弱い立場の児童の命を守る繋ぎ手として、心と福祉の専門家の責任は重い。

一般質問三日目

2019-02-20 | 国際・政治
一般質問三日目。

天皇陛下御即位三十年を祝し、市議会として賀詞の奉呈を決議致しました。
(一部会派は欠席)
本日も7名が質問。質問TOPIXを紹介します。

・東京五輪聖火リレーの準備
・市内502ヵ所の溜池の安全点検
・西部地区はアートなまちづくりを
・業務時間の削減にRPAの活用
・イノシシ対策と解体処分場
・市場法の改正と中央卸市場の今後のあり方
・国内姉妹都市との絆
・人類の発展に貢献する世界の中の仙台市を目指せ
・パンダを誘致して八木山ジャニーズ動物園に
・道路灯の不適切処理への市民の怒り

18:10閉会。

一般質問二日目

2019-02-19 | 国際・政治
本日、一般質問に立ちました。
持ち時間15分で4500字に込めた質問内容をご紹介します。

1.中学校区ごとの地域包括ケアシステム構築と高齢化進む地域の課題
2.地域包括ケアセンターの業務負担の軽減について
3.老人ホームの待機者数の正確な把握
4.人手不足が深刻な介護人材の確保策
5.地域経済の活力創生に不可欠な人材の確保策
6.新年度からの入管法改正による外国人向け相談支援センターの設置
7.泉区役所の建て替えスケジュールと泉中央地区のまちづくり
8.富谷市との交通アクセスと泉中央駅バスプールの一部移設
9.スポーツボランティア後継者の育成支援
10.低学年児童母子心中事案と母親のメンタルケア

答弁TOPIX
・区役所の建て替えとバスプールの一部移設は概ね10年以内に平行して進める
・外国人向け相談窓口は国際センターの一階に拡充して設置する
・スポーツボランティアを一元的に調整するボランティアステーションを立ち上げる

尚、詳しくは「市議会録画中継」をご覧ください。

一般質問一日目

2019-02-18 | 国際・政治
議会は一般質問一日目。
7会派7名が質問に立ちました。主な質疑項目を紹介します。

・旧耐震基準の分譲マンション約200棟の改修工事の誘導
・エアコンの早期設置に発注体制の拡充
・給付型の奨学金制度の創設
・若者定住向け低廉住居の提供
・暴力/体罰/虐待/ハラスメントが無い社会づくり
・伊達バイクとヘルメット着用
・感染症対策に加湿器対策
・道路照明灯不適切事案への役所の迷走と責任の所在
・10連休中の行政サービス/保育所/授業時間数の確保
・栄養価不足の学校給食の早期改善等

明日は私も6人目(15:30以降)に質問に立ちます。

決算審査調査特別委員会 全体会3日目

2017-10-12 | 国際・政治
共産党ならびに社民党会派より質疑あり。
全体会の最後は、市民ファースト仙台の安孫子と木村議員が質疑

私からは「市民意識調査アンケート結果」「重点事業自己評価」の照らし合わせ。
・47のアンケート結果項目の中でアンケート評価が30%台と低い項目が8項目あり。
・教育では、生き抜く力の涵養/地域ぐるみで応援/多様な体験活動となっているが、何も仙台市教育委員会としては相当力を入れて行っている事業にも関わらず、市民アンケート評価が低いのは残念なこと。
・環境では、環境負荷の低減 低炭素都市づくりが低い。市民と環境行政の架け橋として開設している青葉山の せんだい環境学習館たまきさんサロンの実績はどうか。
・経済では、起業化支援並びに成長産業の育成誘致が低いが、起業後のフォローが肝要であり、また昨今のフィンランドプロジェクトの実績はどうなのか。
・農業では、市民と農業の交流では、新たに民間委託始めた 農業園芸センターの実績と東部地区農業の再生について。また6次産業の推進と担い手不足の解消について質疑。
・最後に市長に、これら施策事業毎の質疑を踏まえて、これから任期中一番大きな本市の計画である 次期「基本計画」の策定に向けては、どのような時代観、市民観、東北観を持って(基本認識として)臨んでいくのか伺いました。

木村勝好議員からは、
・仙台城の大手門/丑寅櫓の再建の課題について
・仙台市営バスの経営悪化と市民の足の確保について
これらを木村議員ならではの質疑の詰め方により展開。
☆具体な内容は是非、市議会録画中継をご覧ください。

以上、3分科会を含めて3日間の全体会質疑を終了して、委員会決定に入り、共産党会派から国民健康保険会計と市民利用施設利用料金の値上げにについて反対があり、起立採決多数により決算委員会付託議案は全て決定となりました。4時30分閉会。