しあわせな時間

金沢中心でお気に入りのお店を紹介。おいしいはしあわせ♪楽しいもしあわせ♪最近はシニアコーギー龍さんが中心です。

鰯組 -イチバンノリ-

2009-05-31 | 鰯組
なぁんと夕方6時から鰯組です。元ティアラママと久しぶりにデートです。
ふたりとも青魚好きなので、まずは鯵と鯖の刺身。DHADHA。ますますこれから必要です
      
で、お決まりでいわしの明太焼き。明太がみっちみちです。そしてサクサクのいわしの梅しそ春巻き
      
季節のゆで野菜サラダバルサミコマヨドレッシング。焼いたカブがおいしいです。魚卵の煮付け。おばあちゃんの煮物でこういうのが好きでした。 
土曜日の鰯組はお客さんでいっぱい。予約が確実です。
このあと、斜め向かいGAZAビル5Fパンドラさんにて2次会しました

鰯組は、特定失踪者問題調査会が「北朝鮮による拉致の疑いが濃厚」としている白山市出身の安達俊之さん(失跡当時18歳)の政府に真相究明を求める署名活動に協力されています。お店に署名用紙あります。
              毎日新聞NEWS            救う会奈良NEWS  

Sardine's Bar IWASHI-GUMI     The dish of the sardine is delicious.
いわし料理鰯組[
地図]金沢市片町1-7-13 TEL076-224-1493 営業/17:00~23:00 日祝おやすみ

NOEL まゆっぺ送別会

2009-05-31 | (過去)NOEL

5/29(金)とうとうまゆっぺさんの送別会でした。

NOEL恒例の全員出し物大会で、主賓のまゆっぺさんも最後に♪九十九里浜をママと熱唱。

私はゆみちゃんとヘッケルさんの演奏でっ♪ルージュの伝言を歌わせていただきました。ゆみちゃんはヘッケルさんにボーカルレッスン受けてるので声量あります。

有松ボーイズ(写真)もヘッケルさんの前で「少し眠ろう」あらため「少し笑おう」を歌うなどチャレンジャーな出し物。
そしてそのヘッケルさんにも歌っていただくなど、いきなり豪華な送別会となりました。
現在NOELでも絶賛発売中のヘッケルさんのCD「少し眠ろう」を買い、サインも書いていただきました。
              

当日は、プレートと飲み放題。だいぶん遅れて行ってしまったけど、ばくばくいただき、がぶがぶ飲みました。

まゆっぺさん、3年間おつかれさまでした。しばらく専業主婦してくださいね~

NOEL金沢市有松2-3-30YMビル1F TEL076-245-7100  今日のランチはこちら
ランチ11:00~15:00/ディナー18:00~0:00  定休/月曜 あり
もうすぐメニューが変わります。わくわくです      


ひげ張魯肉飯(ひげちょうるうろうはん)金沢工大前店

2009-05-29 | (過去)NOEL
野菜セット550円~ ●魯肉飯+お好みの野菜+小皿+ドリンク
                  
豆苗、大好きです。しゃきしゃき歯ごたえあります。ラー油かけると↓のようになります
      
ひげちょうのラー油。今日のラー油は、なんと今朝作ったそうです。いつもより汗かきました。辛さも香りも新しいと違います。お話をうかがったら、ひげちょうのラー油は1週間でぜんぶ取り替えるそうです。タイからのとうがらしでこだわって作っているラー油です。辛くなりたいとき、オススメ

ひげちょう魯肉飯
[金沢工大前店]
石川郡野々市町高橋町20-5 TEL 076-246-4611 ■営業時間11:00~22:00
[御経塚サティ店]
石川郡野々市町御経塚2-91
御経塚サティ内1Fフーズコート TEL 076-240-0079 ■営業時間10:00~20:00
台湾のひげちょう

町屋いたりあんカヤカヤ-2周年- (KayaKaya)

2009-05-29 | カヤカヤ(kayakaya)

え~まだ2年だっけ~とか感慨にふけってる場合じゃないです。ランチです。6/1(月)12:00~14:30「お昼のパスタ始めます!」
ランチメニュー【KayaKaya風パスタ】
町屋風たらこパスタ 780 アンチョビのトマトソース 880 海老とイタリアンハーブ 980 伊勢あさりと季節野菜 1080 サザエの
クリームソース 1280 などなど毎日10種以上
※プラス500円でセットに、選べるサラダとお飲物※

そして定休日も月曜日に変わりますっ。※不定休との本人からのウワサもあります※もちろん6月1日は月曜だけど営業です。

びっくりしてるだけじゃなくて今日も食べたもの報告です。
      
定番になりつつある焼きソラマメ  味噌漬モッツァレラのフランスパン焼き 水牛のモッツァレラのカポナータ

そして、マスター(イタリアンおやじ)
は「自家製ロースハム」を作りました。ハーブ豚を調味料に10日漬け込み、燻製4時間、70℃のお湯で2時間かけてマスターが作りました。こだわりの手間ヒマかけたやさしくてしっとりしたロースハムです。ふっくらしてます。自家製ピクルスつき。
ワインメニューもマスターが新しく作られています。赤白とも読みごたえあり。
ランチのチラシをもう一度

揚げもの新登場。ハーブ豚イタリア風カツレツ。初登場の揚げ物です。他のメニューも気になりますけど。
               

町屋いたりあん カヤカヤ(kayakaya) 金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F[地図]
TEL076-244-0116 ランチ12:00~14:30(L.O.) 夜18:00~24:00(Close)
6/1から営業時間と定休日が変わります。
お休み/月曜 3台駐車可


オーガニックごはん屋 竹の四季

2009-05-28 | ランチ
今日のランチは地元情報誌「金澤」で紹介されていた「竹の四季」のオーガニックごはんです。
      
本当に小さいお店です。入ると12席の木のカウンター。庭が見えます。晴れた日は庭にも2席。
一汁三菜(1000円)を注文。※一汁一菜は700円だそうです。
金沢の内川で採れた野菜を中心にしたからだにやさしい調味料を使ったお料理です。とにかく玄米ご飯がおいしい。おかわりしたいくらい玄米ご飯おいしかった~
      
変わった素材のロールケーキやプリンもあり、cafeタイムにゆっくりもできるようです。長町の交差点、大野庄用水の横。駐車場は近隣有料駐車場を利用。
営業時間と春メニューになったためランチ料金が雑誌と違います。

オーガニックごはん屋 竹の四季 金沢市片町2-12-14 [MAP] TEL076-260-1178(いいなっぱ)
営業11:30~21:00 cafeタイムもあります。 定休/日・月曜  雑誌では夜は予約となっています。
NPO法人39アースのアンテナショップだそうです(2009.3 OPEN) 

NOEL 今日のランチ

2009-05-27 | (過去)NOEL

今日はマスターのコックさんとフロアでの活躍を拝見しに行ってまいりました
     
 
        若鶏のきのこ&りんご酢ソース         カキのピカタ スパイシートマトソース

今日は、会社のAIさんといっしょにお昼なので、2種ともご紹介。
「おかわりできるからね」マスターはいつもご飯の心配をしてくれます。少なめ、だと少なすぎるんじゃないかと気になるようです。ありがとうございます参考:ここまで盛れます


5/31(日)はボサノバカサノバのライブです。去年、MCに大ウケ。今年もボサカサ楽しみです。歳も近いので話題もドンピシャです。歌とおしゃべりの両方で楽しめます。


NOEL金沢市有松2-3-30YMビル1F TEL076-245-7100  今日のランチはこちら
ランチ11:00~15:00/ディナー18:00~0:00  定休/月曜 あり
もうすぐメニューが変わります。期待大です           


ラーメン専門支那そば屋 三馬店

2009-05-26 | 蕎麦・うどん・ラーメン

ものすごく久しぶりです。カヤカヤ夫妻とラーメン話をしていたら、支那そば屋さんの話題が出て、久しぶりに行きたいな~と思っていました。ほんとに久しぶりです。メニューもぜんぜん違います。
               
カヤカヤ奥さんオススメのあごだし醤油そばを注文。
さすが、あごだし、濃厚です。麺は太麺、細麺、選べるようだけど、相変わらずで選び忘れたので、太麺が出ました。
そして半熟たまごトッピングあごだしなので多少濃い目に感じますが、シンプルでおいしいです。

昔風の支那そばやつけ麺、薩摩しゃもの炭火焼鶏麺、なんと辛いラーメンも発見したので、どれだけ辛いのか興味津々でございます。次回は辛いラーメン挑戦

ラーメン専門支那そば屋【三馬店】金沢市三馬3-193 TEL 076-244-9144
営業時間/11:00~24:00(LO 23:45) ランチ/11:00~15:00 座席数/48席 P/18台 年中無休


フレンチ居酒屋 ストウブ

2009-05-25 | ランチ

本日のAランチ プレート・パン・スープ・デザート・コーヒー 1050円
4/10にOPENした「ストウブ」へ行ってきました。12時ちょい前についたのに、すでに駐車場はいっぱいで、ちょうど出る車があって、なんとか入れました

     
      
プレートは5種のお料理。隣接したパン屋さんがあり、パンがおいしい。むっちりもっちりです。次はなんだかよく出あうかぼちゃスープ。デザートはブランマンジェ。飲み物はコーヒーか紅茶。

とりあえず混みあってました。混んでるからなかなか次が出てこないので、一人だとヒマになります。2人やグループであれば、おしゃべりで時間がつぶせそうです。
ランチはABCの3種類ありました。1050円、1575円、2100円だったか・・・

おとなりの方は鍋ごとのココット料理が出てきてたので、うらやましくなってました。鍋が深くて見えないので、どんだけ入ってるのか気になってます。デザートもお皿にいくつも乗っかっていて「それはBランチですか、それともCランチなのですか・・・」っと質問してしまいそうでした

検索してたら、この形態は「ネオビストロ」というらしい。7~8年前からフランスでトレンドのようです。
東京の西麻布でココット料理のお店「
HOUSE」が去年の12月にOPENしてたようです

夜はフレンチ居酒屋で、ワインもたくさん揃っていました。1回は夜も行ってみたいです。

STAUB  フレンチ居酒屋 ココット料理 [MAP]
金沢市窪5-571 TEL076-287-5572  lunch11:30~15:00 cafe15::00~18:00 dinner18:00~24:00 (L.O.23:00) 定休/水曜
ポム デ パン7:00~19:00


米づくり2009 田植え

2009-05-23 | (終了)グルーヴィの米づくり

これから私たちに植えられようとする、トラックに積まれた苗たち。ことしは天候がよく、少し成長しすぎたようです。絶好のお天気の中、昨年に引き続き「米づくり」。ことしは子どもが多く、にぎやかな田植えです。              
        
みんなで植えて2時間かからず終了。子どもたちも、泥だらけになっても楽しそうに、ガンガン植えてましたもちろん、おとなも楽しいです。子どもたちはカエル探しに熱中したり、反対言葉で遊んだり、はじめて会ったとは思えない仲良しぶりでした。
      
        
田植え後の食事です。20人以上でテーブルを囲みます。おいしい煮もの。たくさんのお刺身。鱈のおみそ汁。朝採り筍の酢味噌和えなどなど。おいしいごはんも堪能し、満腹での帰宅です。右の黒い大皿は「珠洲焼」です
これから秋まで農場の方が管理してくださるので、次は秋の稲刈りです。楽しみです。ことしは、昨年の2倍の面積になったので、稲刈りは増員&機械が必要です       
             
追記:今朝(5/24)、軽い筋肉痛に見舞われております。軽いけど全身です

米づくり2008のようす


インド料理 シャルマ

2009-05-23 | カレー
ずっと前から、M田さんに「おいしいよ~♪」とすすめられていたけど、遠いのでチャンスがなく、今回ようやく初カレー
      
スパイシーなマサラカレー「キーママサラ」 を注文(ラム挽肉のスパイシーなカレー★★★★☆)
ラム肉(←苦手だった)なのに、おいしい。とにかく「ナン」のでかさに圧倒されます。ミニサラダは別注文しました。
反省:心あせりメニューを読みきれず、また辛さの調節を忘れました。もれなく汗はかきましたが、もう少し辛くなりたかった通常★4つのところ+1辛で★★の増加です。あー期待大です。

●シャルマは金沢フォーラス、ネイチャーラボでも味わえます

インドレストラン シャルマ  [MAP]  わかりやすいメニュー
金沢市示野町西3 H・Kビル1F TEL076-266-0911
平日11:00~15:00(ランチタイム11:00~14:00)17:00~22:00/土日祝日11:00~22:00(L.O.21:30)
定休/毎週月曜(月曜が祝日の場合は営業、翌火曜日休み)

とんかつ 庵とん

2009-05-22 | ランチ

ヒレの梅しそ巻き
とんかつは、梅やしそ、もしくはおろしがないと食べれないお年頃のわたくしです。
       
小鉢とお新香、ごはんとみそ汁            これはAさんのヒレ(ランチ)です。

庵とんは、7年ぶりくらいに来ました。その当時の仕事仲間が庵とんファンで、一緒に通ってました。
今回少しランチタイムをはずしましたが、私たちの後からもお客さんが入ってきました。
注文すると、ゴマがすり鉢で出ます。ゆっくりスリスリしてる間にとんかつ登場、そういう段取りになります。そして、すり鉢にソースを投入し、いただく。ソースは「あま」「から」2種ありますが、「あま」がオススメ。でも、梅しそ巻はダシでいただくので、すり鉢なくてさみしかったです
店内の黒板には「愛すべき脂身」・・・との文字。なんかわかる気がする(ヒレ食べてるくせに・・・)

とんかつ庵とん 金沢市高尾台1-408 アーベイン408 TEL076-298-9989  [MAP]
お昼ごはん11:30~14:00 晩ごはん17:00~22:00(L.O.21:00) 定休/月、第2・4火店前と右横駐車場に何台もあり。
YAhoo!グルメ http://gdx.zazi.jp/shop_677.html ※ランチは1050円になっていました。


NOEL ギターセッション&お疲れさまセット

2009-05-21 | (過去)NOEL

お疲れさまセットと生ビール。カキの軽いスモークのオイル漬がメイン。
第2・4水曜日の今日はギターセッション。有松(イケメン)ボーイズも♪島人ぬ宝♪すこし眠ろう・・など熱唱。  
     
 
        
今日は「織作峰子写真展」6/24~7/21(前売り600円)のポスターを貼っていただきに伺いました。
せっかくなのでギターセッションにパーカッションと手拍子でプチ参加
     
  
織作峰子写真展         21世紀美術館        織作峰子ウィキペディア
 
NOEL金沢市有松2-3-30YMビル1F TEL076-245-7100  今日のランチはこちら
ランチ11:00~15:00/ディナー18:00~0:00  定休/月曜 あり


金沢南総合運動公園バラ園

2009-05-20 | 金沢・加賀で観光

地元新聞に、バラ園見ごろという記事。さっそく朝の散歩に行ってきました。朝から、撮影してる人が数人・・(自分も) 見ごろとは言うものの、満開ではないので、まだ数日は楽しめそうです。
     
お気に入りのアーチ。まだところどころしか咲いていないですね。↑帰り道の龍さん。久しぶりの公園方面だったので、いつもより余計にふんがふんが、してます。
     
  
バラの写真をとりながら、園内をぐるぐるしてたら、なぁ~んと「園内、犬の散歩禁止」楽しんでたのに、また禁止だね。朝の早い時間は、おまけしてくれないかな~ 

金沢南総合運動公園バラ園 金沢市富樫3-8-30 [MAP]またまた、となりの市営プールさしてますが、となりです。春と秋の2回バラが咲きます。


手打ちそば 徳川

2009-05-20 | 蕎麦・うどん・ラーメン

おろしそば(しお) 半年ぶり・・・いやもっとかも、久しぶりの徳川。ここに来たら「しおそば」は絶対です。
      
 
いつも、2皿注文します。しおそばときのこそば。しおそばはさっぱりとしたおろしそば。太めの麺がおいしいです   きのこそばは、ススダケと加賀の丸いものとろろから選べました。いつから選べるようになってたんだーー季節がら、ススダケでしょう。追伸:きのこは絶品です。
●おろしそば(しお、しょうゆ)500円きのこそば700円
     
 
囲炉裏端8席、テーブル7席くらいの小さいおそば屋さんです。すでに7年以上は通ってます。ごちさうさまでした     

手打ちそば「徳川」 金沢市兼六元町13-14 [地図]※あいかわらず、指すとこ、ずれてます
TEL076-224-0002 営業/昼11:00~15:00 夜17:00~21:00夜は要予約 定休/月曜、3・4・5日曜
写真にはないけど、Shop Cardに第3日曜も、
休みと書かれてました。