しあわせな時間

金沢中心でお気に入りのお店を紹介。おいしいはしあわせ♪楽しいもしあわせ♪最近はシニアコーギー龍さんが中心です。

イカがたべたくなったので・・・

2010-04-30 | 晩御飯とか作ったものとか

龍さんの散歩をしていたら、イタリア風料理店からいいにおいが・・・
「イカだ~」
そういうことで、急にイカが食べたくなったので、イカとそら豆を炒めました
イカとそら豆

本日、お酒は白ワイン・・・に決定したので
男前豆腐(音が出ます)にオリーブと最近お気に入りのバルサミコ酢

オリーブと豆腐とバルサミコ

あげくに
ゴルゴンゾーラ ドルチェ

ゴルゴンゾーラドルチェ

途中で爆睡しました
食べてすぐ寝てはいけません


狂犬病予防接種に行ってきました 2010

2010-04-29 | 親バカ日記


飼い犬さんのおつとめ
狂犬病の接種です
連休もはじまってようやく春っぽくなりました

ご近所の藤の花も開花



近くの病院のハナミズキは満開?
でも、うちの花ミズキは微動だにしてませんが・・・



狂犬病予防接種後の龍さんです
↓ いつものアスファルトにすりすり中です ↓









・・・
どうなんでしょうか
通りがかりのおじさんには変な人&変な犬に見られました
犬は道路にすりすりしてるし、あげくに人間まで道路に座ってたからでしょうか


コーヒー&レストハウス小馬

2010-04-28 | 富山県

富山市役所へ初お出かけです
市役所の方に
「この辺でお昼ご飯食べれるところはどこですか?」
と2時過ぎにお尋ねしました

「え~近くにオムライスとラーメン屋が・・・」
との情報でオムライスやさんへ
「こうま」です
雰囲気は昔ながらの洋食屋さんです

今日の日替わりランチ(水曜日)です
オムレツとハンバーグ
ふつう、ふつうだけどおいしい
そして満腹っ




ごはんもおいしいし~
他のランチも試したい・・・
くつろげそうな「こうま」です
ぜひ、どうぞ
なんと、日替わりは670円です

おすすめはカレードリアだそうです
気になりますよ

コーヒー&レストハウス小馬
富山県富山市桜町1丁目7
TEL076-432-1082
8:00~深夜1:00(LO深夜0:30)


鬚張魯肉飯(ひげちょうるうろうはん)金沢工大前店 ラー油好きはこちらへ

2010-04-27 | ランチ

昨今、ラー油がはやってますが、
元祖的なわたし(笑)は「ひげラー」がオススメです

はやりのラー油は辛さ控えめですけど
ここは元祖ですから、ちゃんと辛いです

もちろんこだわりの手作りのラー油です
ラー油の具のせもオススメ

わたし仕様でひげちょう丼にラー油トッピングの例(笑)



↓ ラー油&ラー油の具のせ ↓



ひげちょう店内はアジアンチックです
ラーメンや唐揚げ、スープ、タピオカドリンクも多種
いろいろメニューがそろってます
昼はむりですが、オリジナル地ビールの生ビールもオススメ



ひげちょうるうろうはん 金沢工大前店


祝 ブログ4年め突入です

2010-04-26 | 親バカ日記



今日からブログ4年めに入ります
途中、息切れしたときもありましたが、
なんとか続けてこれました
みなさま、ありがとうございます

これからも自分の好きなものを自分の表現で
書いていきたいと思います
よろしくお願いします

・・・

あいかわらずの龍さんの日常です


なぜか、階段の2段めで待機中の龍さんです
床が暑かったのか?



↓ 三女撮影の龍 ↓

おそらく何か“やらかした”らしく
ふくれっつらですね~




トリミング行ってないので、あいかわらず“もっさもさ”です

疲れて帰宅時、はみ毛を見て「ぷぷっ」と笑います
癒し癒し


マルガージェラート

2010-04-25 | パン・スイーツ


寒暖のはげしい金沢で急にあたたかくなった日に
ジェラート食べたいな~ということで
新人デザイナーNちゃんとお出かけです

クレープ食べに行きました

クレープオンアイス生乳モカミックス 550円



クレープオンジェラート 500円



むっちむちでおいしくて、しあわせです
リフレッシュっ
気分転換ばっちりです



マルガージェラート  野々市店
石川郡野々市町野代1-20-101
tel & fax:076-246-5580
●営業時間●
11月~2月・am 11:00 ~ pm 7:00
3月~10月・am 11:00 ~ pm 8:00
●定休日●
 無休
●駐車場●
 普通車4台
以前の記事


むじん蔵 5/1リニューアルオープン

2010-04-24 | 蕎麦・うどん・ラーメン


うちのご近所「むじん蔵」がリニューアルオープンします
-シフォンケーキと手料理のお店-

・・・

米粉を使ったシフォンケーキは紅茶とキャラメルの2種類(だったと思う)

ハーブティや水出しコーヒーといっしょに
ゆったりとおしゃべりを楽しめます

・・・

ランチは11時から~15時まで
営業は11時~夕暮れどき※夜は予約のみ・定休日は火曜(祝日は営業)

試食させていただきました!




↑ マグロとアボカドのづけ丼と冷細うどん ↑
食べ応えのあるマグロのづけとビタミン、ミネラルがたっぷりのアボカド
むじん蔵オリジナルの細うどん

満腹まちがいなしです

少し季節を先取りした感がありますが、初夏にむけていかがでしょう

他にも
野菜かき揚げ丼と冷細うどん
健康ランチ(釜揚げうどん、五穀米orごはん、小鉢、香物、シフォンケーキ)



町家サロン むじん蔵 mujinzou
金沢市有松1-4-7
076-241-1166
営業時間/11:00~夕暮れどき
夜は予約のみ(@3500円以上5名様からお料理は相談)
定休日/火曜日(祝日は営業)
駐車場もあります
[MAP]
リニューアル前のむじん蔵


カヤカヤとフランジェリコリキュールとピンクの泡もん

2010-04-22 | カヤカヤ(kayakaya)

フランジェリコリキュールの牛乳割り
アルコール度数高そうですが
マイルドで飲みやすいのです

ピンクの泡もん
・・・だそうです



鴨とアボカドのサラダ仕立て
あいかわらずおいしくて大好きです



牛スジと凍みこんにゃく
まだ凍みこんにゃくには慣れません



シロコロホルモンとキャベツの軽い煮込み
大好きです



パスタはどっちもトマトソース
アマトリチャーナとトマトソースの何か・・・なんだ??



これは、おまけの「パルミジャーノ」の皮焼き
ハマること請け合いです





町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
[MAP]
お休み/月曜  3台駐車可


レストラン BONTE(ボンテ)

2010-04-20 | フレンチ・スペイン・地中海など


フレンチです
4月のはじめ、
二女の壮行会の食事会をしました

ボンテは間明町(まぎらまち)にあります
めずらしくお父さんオススメです

特別な日なので、コースを選びました

[アミューズ]
魚介のタルタルと海老のプティクロケット

[前菜]
フレッシュアスパラガスと帆立とアワビのソテー
タプナードとシェリービネガーのソース

[魚料理]
炙りウニと天然平目のポワレ
菜の花とバースニップのソース

[メイン料理]
①牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
じゃがいものピュレ添え

②北海道産仔牛ロース肉のロティ
赤ワインソース

あたたかい、サクッとしたパンにはオリーブオイルかバター

[デザート]
あらためてデザートメニューから選びます



わりと量が多く、うちのみなさんは満腹でした
今度は魚か肉の軽めのコース(あるかな・・・)を選びたいと思います
「お好みがあれば事前におしらせいただければ対応させていただきます」
とのお言葉
ぜひ、次回は長女もいっしょに



Restaurant BONTE
レストラン・ボンテ
金沢市間明町2-213
076-216-8455
営業時間
昼 11:30~14:30(L.O.)
夜 18:00~22:00(L.O.)
定休日 月曜日※祝日の場合は火曜日
●西インター大通り(野田専光寺線)を8号線に向かって走行する
→間明1交差点(サンクス)を左折、左側(米丸公民館向かい)


響 西新宿野村ビル店 49F

2010-04-18 | 居酒屋・BAR・レストラン 


金沢での知り合いの美女と東京でデートです
彼女のおすすめの「
和食です

49Fなので、新宿の夜景にうっとりです
おしゃれな店内と素敵な夜景で
ぜったいこれはデートにぴったりでしょう

和食に白ワインでいただきました

席の横で素敵なお兄さんが作ってくれる豆腐
わりと量があります



お刺身の3種盛り
ほっけのお刺身をはじめていただきました

タジン鍋の蒸し野菜






あれやこれやと
たくさんいただきました
素敵なお店です

Dynamic Kitchen & Bar 響
西新宿野村ビル店


Toshi Yoroizuka 東京ミッドタウン

2010-04-17 | パン・スイーツ


初ミッドタウンです
初 Toshi Yoroizuka です
伺った火曜日はサロンのみの営業で
ケーキも店内でいただくようのものしかありません

買い物を頼まれたけれど、買えません
せっかくなので店内でいただくことにしました

おしゃれな店内で、おしゃれにケーキをいただきます
ドリンクも紅茶が中心でバリエーションがあります



・・・

翌日です

買い物を頼まれていたので
なんと2日連続の Toshi Yoroizuka
長女・二女と3人です

下のケーキはお持ち帰りも可能なケーキの中から選びました
この日は鎧塚さんがお店にいらっしゃいました



毎日、スイーツ三昧

ミッドタウンにはサントリー美術館や近くにも国立新美術館があります
でも、火曜日はお休みでした
歩いて歩いて足が痛いけど、一生懸命たどり着いて
両方とも「休館日」だったので、愕然としました
下調べは重要ですよ、ね

Toshi Yoroizuka Mid town


パティスリーポタジエ 中目黒

2010-04-16 | パン・スイーツ


中目黒にあるポタジエ
中目黒駅をおりて、目黒銀座商店街をひたすら歩きます
いなかもんは足が痛くなります

ようやく、ようやくです

お店の前にテラスがあります
店内で買い物してから座ることができます

おみやげは大量に買いましたが
ここではここでしか食べれない
ケーキです

↓グリーンアスパラです↓

想像以上においしくてビックリ
野菜好きにも好きじゃなくてもだいじょうぶ
ささっているグリーンアスパラも甘くないし、
やさしくて自然な甘さなので、食べるとホッとします 



となりにはホワイトアスパラ
セロリやトマトのロールケーキも
ありました
2つくらい余裕で食べれそうです



コーヒーもありましたが、ここは「五穀茶」
あ~なんだか、しあわせ~
今度またケーキ食べに行きたいと思います



野菜スイーツ専門店
「パティスリーポタジエ」
目黒区上目黒2-44-9
[
shop]


Wine&Dine IL MEL イルメル 西麻布

2010-04-15 | ランチ


西麻布の交差点にあります
そのあたりをうろちょろしていて
ILMELに遭遇です

ランチメニューから最近ハマリの
「カルボナーラ」

ランチはサラダもパンもバイキング形式です
彩りも美しく種類も豊富です



偶然入るお店は、ほぼ失敗だったわたしですが
ILMELは当たりでした
やった~~♪
また行けるものなら今度は夜行ってみたいな

Wine&Dine IL MEL(イルメル)
港区西麻布4-1-16西麻布ビル1F
TEL 03-5774-5063
LUNCH 11:30~13:30 (L.O.)
DINNER 18:00~22:30 (L.O.)
BAR 23:00~29:00



・・・

西麻布へは「ギャラリー桃居(toukyo)」を尋ねました

能登の「赤木明登」さんの展覧会でした
赤木さんは漆器作家でうつわをつくってらっしゃいますが、
このときは「仏像の手」でした
とてもすてきでした
4/22から金沢でも展覧会があります


おでん菊一 花見のあと

2010-04-10 | 居酒屋・BAR・レストラン 




花見のあとの「菊一」です
素敵なコースです
夜桜→おでん

実は外国人の女性もよく来られるお店です
これからの夏おでんもオススメ




ご主人大活躍
お会計は暗算です



ここで飲むぬる燗は最高っ

おでん
菊一 
金沢市片町2-1-23   [
MAP]
TEL076-221-4676
営業時間17:00~23:00
夜10時以降入店可、日曜営業   定休/水曜
前回の菊一