しあわせな時間

金沢中心でお気に入りのお店を紹介。おいしいはしあわせ♪楽しいもしあわせ♪最近はシニアコーギー龍さんが中心です。

怒られても変わりなし

2011-08-31 | 親バカ日記



(-_-;)
怒られても、まったく意に介さず・・・

なんでだろーねー

靴を運んでも何するわけでもなく、側において寝てますけど
取ろうとすると、ハッと起きて、威嚇しつつ、そそくさと移動します
まさか!寝るときの必需品???

・・・

散歩に行ったら、影が縦
足が長くなるどころか、なくなってますね



夏の散歩は厳しい暑さとの戦い
少し涼しくなると散歩が俄然楽しくなります♪

朝の散歩は2通りの小回り、だいたい15~20分
今日はちょっとだけ遠回り

夜は、その日龍の気分で行きたい方向から、ぐるっと大回り
30~45分
脇道入ったりして、探検しながら、歩いてます←似てるけど違うから


270度のパノラマ、禄剛埼灯台

2011-08-30 | 能登で観光・祭り

お盆に長女と長女の彼氏と出かけてきました
真っ青な海と空と白い灯台・・・という訳にはいかず
ときどき、くもりでした

金沢から2時間半
それでも、行きたくなる禄剛崎

オススメのスポットです

もし時間があるなら、近くで泊まって、朝日を見て、夕日も見て
運がいいなら立山連峰も見て~♪



禄剛崎は、高台にあります
道の駅「狼煙」から、歩くこと約20分
能登半島の先端、270度のパノラマが広がります
気分爽快リフレッシュ!!



明治17年から、この地で海の安全を守っている灯台
禄剛埼灯台(第九管区海上保安本部)

□■□■□■□■□

もうひとつ、道の駅「狼煙」もオススメです



珠洲でしか作られていない大浜大豆を使った豆腐、おいしいです
かなり濃厚に変わった大浜大豆の豆乳ソフトもありますが、
前にはあった、私のお気に入りの能登大納言小豆のソフトがなくなってました
残念です(TT)



ほか、地元の農産物、珠洲の塩で作られたサイダーやゼリー



道の駅 交流施設「狼煙」

豆腐が通販で買えるようです


懲りない

2011-08-29 | 親バカ日記

今日は何回やってたか・・・




持ってきたら、それで大満足・・・



もちろん、同じ靴でも、違う時間です
このクロックスは、部屋にある時間の方が長いんじゃないかと思う



お散歩行ってしまい忘れた・・・
さっそく持ちこんでます



何かじゃないよぉ~持ってこないでよぉ~

・・・

夜の散歩で13歳のラブラドールさんに会いました
飼い主さんは、龍さんを見て「若いね~」とおっしゃるので
「でも、もう7歳なんですよ」
※シニアに近いのに、この落ち着きのなさ・・・
「うちの半分だぁ。あと、倍くらい長生きできるわよ~」
「あ、ありがとうございます~」

・・・

ま~前から見たら、落ち着いたかな
でも、もう少し、ぜひ大人になってくれ~~


禅の里、永平寺へ行ってきました

2011-08-29 | 福井県

久しぶりに永平寺
すごくたくさんの観光客の人がいるにもかかわらず、
静寂な雰囲気と境内を抜ける風が、
日頃の雑念を消してくれそうな、そんな気持ちになります

永平寺内は、ほぼカメラOKで自由なのに、一生懸命歩き回って
写真をあんまり撮ってませんでした(´д`)



おまけに、撮影した写真には、知らない人がしっかり写っています






永平寺内では、
「永平寺の日々」「永平寺への道」という映像を見ることができます
最初から見ることができなかったので残念でしたが、
永平寺の修行僧の1年がおおよそわかります

道元禅師の教えを760年以上も受け継ぎ
夏は3時半、冬は4時半、春秋は4時に起床、夜は9時まで
朝晩の坐禅は修行の基本
食事も掃除も入浴も行動すべて修行

・・・

「・・・四十而不惑、五十而知天命、六十而耳順、七十而従心所欲、不踰矩」
40にして迷いすぎてるし、50も近いのに自分が何をすべきか、わからずにいるし
そんなことで、60、70だいじょうぶなのか???

・・・

わたしこそ、坐禅すべきなんでしょうね


けんぞう蕎麦 福井県永平寺町

2011-08-28 | 蕎麦・うどん・ラーメン

ぼや~っとしていると、一日無駄にしてしまいそうなので
蕎麦でも食べようかと、福井県へ出かけました

“福井県 蕎麦”で検索したら出てきた「けんぞう蕎麦」
何やら相当人気店でおいしいらしい

□■□■□■□■□■□■□

さっそく、けんぞうさん到着です
WEB情報に間違いなく、さらに日曜日ということもあり
県外ナンバーの車がいっぱいで店前にも順番待ち中

でも、
名前を聞いて注文も受け、何分ほど待ちですと教えてくださるので
待つことのストレスは感じませんでした

~五合そば~
おろし蕎麦とけんぞう蕎麦の両方を楽しめる2~3人前のセット
蕎麦は、十割
だしは、おろし蕎麦用のおろしだしと、けんぞう蕎麦用の辛み大根の汁
他に、ねぎ、カツオ節と調整用のだし醤油



けんぞう蕎麦は、辛み大根の汁でいただきます
お好みでだし醤油で調整できます
夏にぴったりのすがすがしい辛さ
だし醤油で調整すると一気に食べやすくなります



福井といえば、「おろし蕎麦」
旨い旨い旨い~~~
おろし蕎麦のだしすら、もったいなくて、だしもたくさんかけました
お蕎麦でお腹いっぱいなるって、めずらしいですけど
ほんとにお腹いっぱいです



やっぱ、福井の蕎麦、おいしいね♪
けんぞうさんの店内はそんなに広くもないのに、
駐車場は35台も用意されてます
待っている間に注文を聞いてくれるので、すわるとわりとすぐ蕎麦が出てきます
なので、回転がいいようです

永平寺に参詣する際にはぜひ~♪

□■□■□■□■□■□■□


けんぞう蕎麦
福井県吉田郡永平寺町松岡春日3-26
0776-61-1481
営業日
土日祝祭日11:00~17:00(麺がなくなり次第閉店)
通常営業日11:00~14:00/16:30~18:30頃

定休日・臨時休業
8月22、23、29
9月2~7、12、20、26、27日


見附島で見附丼

2011-08-27 | 能登の食

二女とお盆休みに奥能登へ行ってきました
ひさしぶりに見附島へ来たら、お店がリニューアルしていました
お肉好きな二女といっしょなので、見附丼

この構図で前回(2年前くらい)から撮りたかったので
満足~



味は、甘めのタレ
ニンニク風味がきつめで、お肉はやわらか
岩のりのおすましと野菜がついています



□■□■□■□■□■

このあたりには、縁結びっぽい鐘がいくつかあります
見附島と恋路海岸
いいことあるといいねぇ~

海岸から見附島の近くまで、岩づたいに行けます
岩には、
うちの実家方面でいう“しただみ”がたくさんついていました
三角っぽい巻き貝



ちゃんと貝です
小さいとき、裏をかえすとヤドカリで
よくダマされましたが、今回は3つともちゃんと貝



行けるところまで行けて、満足げな二女
もちろん、私も行きました



貝もくっついてるけど、岩色のカニもたくさん
楽しいのでたくさん撮ったけど、
岩と同色なので、写真ダメでした(><)

・・・

見附島は、
弘法大師が佐渡から能登へと渡る際に発見したといわれ
最初に「目についた島」というのが名前の由来らしいです
見附島は珪藻土で、できていて
能登地震や浸食で形は少しずつ変わっているそうです

珠洲市WEBの空撮の見附島は、ほんとうに船のような形で
まさに別名「軍艦島」です

能登丼(見附丼)

見附島(珠洲市)

前回の見附丼


軽い激励

2011-08-27 | 親バカ日記



あんまり車が汚いので、洗うけど
つまんないので、龍に見ててもらうことに・・・

途中で、龍さんを見たら、いなくなってましたが
呼んだら、戻ってきました

まぁ、いいんですけど、軽くで・・・

□■□■□■□■□■

洗車終わったので、玄関を開けてみました
龍さんは、リードなしで外を歩けない臆病者なのですが・・・



ちょっちなら、出れます



はい、戻って戻って~

龍さんのおかげで、洗車できましたよ~さんきゅ~



いつも元気な龍さんですが
ようやく腰のあたりをカミカミするのが、治まったと安心していたら
こんどは、お腹をなめてて、何カ所も赤くなってました・・・
お薬塗りましたが、原因がわからない・・・

はぁ困ったな


中華そば響~あっさり煮干そば

2011-08-26 | 蕎麦・うどん・ラーメン

野々市の100満ボルトさん近く、前から気になっていた“中華そば響”
きのうはお休みでしたようやく初です
メニューは、「濃厚煮干そば」「あっさり煮干そば」の2種



あっさり煮干そば+煮玉子+のり4枚

具に岩のりが入ってて、私は好きです
あっさりと言いながらも食べやすい脂具合い
麺は太めやわらか麺
ご主人のオススメのトッピングはのり



~・~・~・~

気になったのはトッピングの野菜
100円、しかももやしてんこ盛りにキャベツ
それで売り切れ・・・
ますます気になります



中華そば響(ひびき) 煮干ラーメン
石川郡野々市町稲荷4丁目85
TEL076-248-2055

営業時間
昼11:30~14:30
夜17:30~22:00(LO21:30)
※スープ切れ次第閉店
店休日/不定休※詳細情報はtwitter
http://twitter.com/hibiki_niboshi
駐車場/店の周りに有り


八尾おわら風の盆2011前夜祭~東新町~

2011-08-25 | 富山県

八尾の風の盆前夜祭がことしも始まっています
きのうは、東新町
この町のみ早乙女姿のちびっこがかわいく踊ります

東新町は八尾旧町のはずれにありますが、
このあたりは石畳にもなっていて、街中の雰囲気も情緒たっぷり



まずは、若宮八幡社で輪踊り
観光客も参加OK



輪踊り終了後、流し踊り
通りは、一気に観光客でいっぱいです



諏訪町の方から、流し踊りがはじまって西新町に近い方で終わりました
小さい早乙女さんたちが、かわいい♪





まだ、カメラになれず、動きがある夜の撮影がたいへん
今回はフラッシュ多用しました
実は、「フラッシュ自粛をお願いします」とのことなので
本祭は、どうしようか・・・悩むところ
フラッシュ使うと、いつ撮ってるのか、自分でもわからないσ(-`ー;)・・・


ところで
きのうは涼しく半袖の観光客は寒いとも言ってました
本祭はかなり歩き回るので寒いくらいが本当はいいけど
夏のお祭りが、寒いのも・・・
ことしは、ゲリラやピンポイント豪雨で、雨降るのかもしれないし
天候は心配ですが、本祭楽しみ~♪

おわら風の盆行事運営委員会

昨年の風の盆本祭


散歩後次第

2011-08-25 | 親バカ日記

散歩後は、ちっちゃかった頃、ボウルに違和感なく入って洗われていたので
でっかくなっちゃった今も、違和感たっぷりなのに、ボウルで洗われてます

・・・

まずはボウルに入って、洗われます



そして、龍専用タオルにてふかれます
ここでは、自ら手(前足)を出す、よい子ぶりを発揮



もう一度念入りに前後の足、おなか、お尻をふいて、完了
解放です
ぶるんぶるん、しながら去っていきます



毎朝夕15kgオーバー、重いです・・・


世界遺産の白川郷へ行ってきました

2011-08-23 | その他

これからお盆休みというときに、
長女や三女が一気に帰ってしまい、なんだか、ぼけ~っとしてしまったので
観光に出かけてみました
合掌造りは、相倉へは行ったことがありますが、白川郷へは、はじめて

まずは、腹ごしらえです
白川郷の駐車場横の「そば道場」
値段も手頃です




白川郷内はとても広く、展望台はあきらめましたが、ぐるっと回ってきました
お盆中ということもあって、観光客でいっぱい




合掌造りの古い家がたくさんありますが、どこも、人人人・・・
しようがないですが・・・



のどかな景色に見えますが、白川郷はアミューズメントパークです



↑ トマトとあまなつのジェラート
ピスタチオとベリーチーズのジェラート ↑
ここ限定は栃の実とどぶろく、それにすればよかった・・
ジェラートやさんは、国の重要文化財和田家の真ん前にあります



白川郷にある野外博物館の旧加須良村の合掌造りが保存され
中では、昔ながらに、かいこが育てられています
生まれて15日めのかいこの幼虫には、桑の葉を細かく切って、与えるのだそうです
食欲旺盛なので大変だそうです
この雰囲気がいちばんのどかでよかったです

おまけ



白川郷内はペット可なので、犬連れ多しでした
もちろん、リードはつけないといけません

うちの龍さんも、いっしょに行けたらいいけど
ほぼ、無理だと思います
すぐ、ワンワン言うし・・・・
車酔いするし・・・・



白川郷は、
自然がたっぷりでのだかな雰囲気だろうと想像しまくりで行きましたが
当たり前ですが、しっかりいろんなところが整備され、
駐車場周辺も食事やお土産どころがあり、吊り橋を渡って行くと
そこはやっぱりお土産やさんでした

合掌造りや古い家屋での民宿や食事処もあるけど
こんなに人が歩いてるのに、のんびり民宿内で過ごせるんだろうか
白川郷内で、食事もしっかりできるし、お土産も買えるし、とても便利です
でも、何か違うんだけど・・・個人的な思いですけど

いくつか世界遺産をまわってみないとわからないな

白川郷


龍はいつも元気

2011-08-21 | 親バカ日記



お父さんの持ってこないようにしつける
という作戦は継続中

毎日、持ってきていますが・・・・
お父さんが怒るので、持ってきてすぐテーブル下へ隠れます
見えてますが、ね



~二女撮影~
旬の梨をおすそわけしてもらったようです
果物好きです

・・・

私の方は・・・
気温がぐっと下がって、夏の疲れがどっと出た感じです
特に肩や背中がバリバリで、腸の動きも悪くなってました
ピラティスやって、なんとかほぐそうとしましたが
力不足で、結局マッサージへ行ってきました
バリバリは、結構ほぐれましたが、腸はもう少し
やっぱ、歳には勝てません・・・笑

でも、がんばって先週末も
二女といろいろ出かけてましたので、順次UPしま~~す
こちら も見てね♪


秋刀魚組でもあり

2011-08-18 | 鰯組

二女の帰省により、お盆やすみ明けの鰯組へ

でも、「今日は刺身はサンマかアジなんですぅ」
とのことで、
秋刀魚組を堪能


ごま油と塩でいただく秋刀魚の刺身
ちょっと小ぶりらしいけど、脂のってます



定番、サンマの塩焼き
最近、内臓も食べられるように成長しました!



握りもサンマ
しあわせです!



組員サラダ
今週までしかないメニューです
組員限定・・・※詳細はお店のスタッフに確認してね



桃太郎トマトのサラダ
トマトの上にトマトをのせる、斬新
すごく甘いトマトです



二女定番1、骨せんべい



二女定番2、いわしの梅しそ春巻き



お盆休み最終日を楽しんでいたお父さんも参加
このあと、団子汁や鰯のひつまぶし、ぞうすいなど
このふたりはご飯ものをいっぱい食べてました

私は一の蔵で酔っぱらいに変身していました
↓ 昭和っぽいフグのお銚子



鰯組
金沢市片町1-7-13
076-224-1493
営業/午後5時~11時(L.O.10:30)
定休日/日曜※ただし連休の場合は最終の休日
メニューなどは、 WEB
営業のお知らせなどは、 BLOG