しあわせな時間

金沢中心でお気に入りのお店を紹介。おいしいはしあわせ♪楽しいもしあわせ♪最近はシニアコーギー龍さんが中心です。

カヤカヤランチ特集vol.1(笑)

2013-04-04 | カヤカヤ(kayakaya)

わたしはカヤカヤでのランチは
「カヤカヤランチ」と決めております

・・・なので、特集って・・・
勝手に特集して勝手にご紹介しま~す



と或る日~1~

春といえば

ホタルイカ、イイダコ

なので、前菜にはホタルイカのスモーク
パスタはペンネでイイダコのトマトソース



一応、肝機能数値を気にして
トマトジュースをプラスすることにしました(笑)

・・・

と或る日~2~

春といえばタケノコ
それも「合馬」

パスタは「野生」のアスパラ!



~野生のアスパラガスのカルボナーラ
カサレッチェで~



「カサレッチェ」って、断面がS字になるショートパスタ
すごい旨いよ~~~~
お酒にも合うよ~~~


・・・

たぶん、絶対つづく
『カヤカヤランチ特集vol.2(笑)』をお楽しみに♪


facebookはコチラ


久しぶりだよカヤカヤランチ♪

2013-03-12 | カヤカヤ(kayakaya)

ちょっと用事があり^^
カヤカヤさん

ひさしぶりのランチです

まーお決まりで

生&白
自家製トマトジュースは初!おいしいわぁ!



そして
これまた定番のカヤカヤランチ
前菜つき

今日はスモーク

ダイコン、ホタテ、アイガモ、モッツアレラ



パスタは、伊勢あさりと春野菜


これは、追加のホタルイカのスモーク
バラバラではなく泳いでいるらしい^^



デザートはガトーショコラとアーモンド入りアイス
&
coffee


カヤカヤマスターは、現在スモークに力が入っており
明日からスモークメニューがどっと増えるらしいです
300円くらいからの気軽に頼める小皿料理もあるようです

あ~気になる~

奥さんがfacebookでお知らせしてます
check!してみてくださいね♪

町屋いたりあん
カヤカヤ

金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可



facebookはコチラ


・・・

うちの癒し^^

自分で潜ってます





コギ頭かくしてコギ尻かくさず^^


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


草食→肉食へ@カヤカヤ

2013-01-27 | カヤカヤ(kayakaya)

元気になったので
さっそく常連の日におじゃましてみる

健康ってステキ^^/

そして
ガッツリコース!

それでも野菜からだけど・・


カヤカヤのミミガーはとっても美味しいです
超がつくオススメ

そして
こちらの小羊さま

たいへん、おいしゅうごいざます
くさみもなく、さっくりしたお肉で、2ピースをぺろり


肉系が続いたので
いったんセルバチコ

で、ホタテ
「まだ、食うのか」とのマスターのお言葉を聞き流し
注文、しかもビールまで(笑)


初の「メナブレア」予想以上においしかったです

小羊のほかにもいのしし、鶏もも、豚バラなど
炭火焼いっぱいありますよ
カヤカヤ肉食情報でした



町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可
Twitterは「@kaya_2」
facebookは、こちら→


オレロン島のカキ堪能@カヤカヤと龍さんのほぼ日

2013-01-18 | カヤカヤ(kayakaya)

カヤカヤ冬のお楽しみ

フランス産のカキです
白ワインとともに~

日本のカキより小粒だけど濃厚なのです
いくらでも食べたいけど、4つが限界なのです^^
ふふ



白なので、セルバチコとレンコン
セルバチコはルッコラを濃くした感じ
お酒に合います♪

レンコンはサクサク、チーズはパリパリ~



今回は食事だったので
ガッツリ食べてます
(念のため、これは二人分)



やっぱり、おいしくて幸せでした
@カヤカヤ

・・・

ある意味、アクロバットな寝相で
日々過ごしている龍さん

豪快な寝姿で癒されますけど

ちゃんとカッコいいときもアリマツ!

ただし

ごはん

のときだけですけど(笑)
でも、ごはんのときは確実にこれです^^


またまた、お久しぶりです
胃腸炎は無事よくなっておりますが
よくなったと思って、ウカツに暴食(気味)してたところ
若干、なんだか調子悪いです

なんでしょうね~
胃腸薬飲み続けてるんですけどね~

 

~Please click~
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


ひとり祝杯@11月のカヤカヤ

2012-11-19 | カヤカヤ(kayakaya)

あれからバタバタしてて
こんなに遅くなりましたが

11月のカヤカヤは新メニュー続々!

なんにでもかこつけて、カヤカヤ
当然、初孫ちゃん誕生でカヤカヤです

11/10当日カヤカヤにて、ひとりでお祝い

長女は当然入院中、長女夫は付き添い
うちのダンナさんは出不精なのでテイクアウト
そんなこんなでお一人様

でもね~カウンター仲間のK夫妻と偶然出会い
楽しくカヤしました

定番メニューより



黒板メニューより



ドリンク黒板メニューより



超オススメ黒板メニューより



いやいや~
ホットワイン、おいしいわ~♪
飲みやすい

今後、定番化(わたしの)マチガイなし
11月は香箱の解禁
さっそくニョッキいただきました

いつもの焼きリゾットも食べたくなってきました

こんどカヤカヤはいつ行けるかな~



町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可
Twitterは「@kaya_2」
facebookは、こちら→


傘返すっていう建前で@カヤカヤdeランチ

2012-10-27 | カヤカヤ(kayakaya)

前回、おジャマしたとき
帰宅時どしゃぶりで傘を借りました

返さなきゃね~という建前があります

ランチに来なければならない

という方程式で10月2回目のカヤカヤさんへ(笑)


メニューがリニューアルされてました
サササッと出るお料理がピックUPされたり
新しく定番化されたお料理が入ってます



前菜は私はどれも大丈夫ですけど
長女はキノコや貝や豚肉が不得意で三種とも好きではない部類
キノコのマリネとムール貝をほぼもらいました
先に苦手なものをアピールすべきだったね(反省)

「前菜」



「パスタ」



「サラダとデザート」



もうそろそろ、本当に生まれそうなので
贅沢すると、最後の晩餐的な気持ち

長女は「龍といっしょに散歩したら、生まれるかな~」と
下がってきて、さらに重たく感じるお腹に
だいぶん辛くなってきたようす
病院の先生は
いつ生まれても大丈夫と言ってたということ
いつ生まれるんだろうね~



町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可

Twitterは「@kaya_2」
facebookは、こちら→

・・・

「ぼくはいつもお留守番」


10月のカヤカヤ~from ITALIA~

2012-10-07 | カヤカヤ(kayakaya)

10月のお料理をいただきに行ってまいりました
カヤカヤへ行かないと禁断症状が出るので、しようがないんですわ~(笑)

長女と一緒なので野菜メインで!






生ポルチーニを見せてもらいました
乾燥したものしかしらなかったけど、見た目は普通だね
香りはとっても良いです~♪



最近、奥様が「facebook」デビューされまして
さらに
カヤカヤページを作られたそうです
ぜひ、ご覧ください
「いいね!」もお願いしますとのことです



Click Please!

「facebook 町家いたりあんカヤカヤ」で検索しても出てきます~♪

明日、10/8月曜日は夜営業されるそうです


いつもながら、美味しい夜でした
ごちそうサマンサ

tomo様、マスターより伝言預かってます
「はがきの返事は出すつもりだけどいつになるかわからんよ」
だそうです(^^)



町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可

Twitterは「@kaya_2」


9月のカヤカヤ(2012)

2012-09-11 | カヤカヤ(kayakaya)

9月とは言え、めちゃ暑い
でも食欲だけは、すでに秋モード突入^^

お初、「イタリア、チンタセネーゼ豚のサラミ」
一度は食べてほしい、脂も旨い、しっとりしたサラミ
赤を、赤を持て~というかんじ



「モンサンミシェルのムール貝のヒューガルデン蒸し」
9月のムール貝はますます美味しくなってます
ぷりぷり♪



「奥さま」
美女なんで顔出しもOKなんですけど
気を使ってみました(いまさら)
でも、前に書いたブログで出しちゃってるけどね



「生ハムと黒いちじくと自家製リコッタチーズ」
大好きな一品
生ハムってフルーツを引き立てるよね
だと、生ハムに失礼か・・
いちじくって生ハムを引き立てるよね
どっちも美味しいってことです



「セルバチコのサラダ(ルッコラの原生種)」
辛味がある野菜
オリーブオイルに合って酒のつまみにもなる
ハマりますよ、野菜好きは・・



定番の「明太子パスタ」
お父さんの注文品
これ食べてお酒飲まないお父さん帰りました



「モンサンミシェルのムール貝のスープでリゾット」
イタリア米はさらっとしてて
食感がアルデンテな感じでハマリます
って、なんにでもハマってますけどね
濃厚なムール貝のスープで旨々



当日の最後、私の別腹
「極上!水牛のモッツアレラチーズ」
極上ですから(^^)
ミルキーで上品で病みつきになります



ビールも白ワイン赤ワインも美味しいし
お料理に合わせて飲んでると、飲み過ぎちゃいますよ
困ったもんだ^^



町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可

Twitterは「@kaya_2」


お盆deカヤカヤ2012

2012-08-24 | カヤカヤ(kayakaya)

暑く長かったお盆
二女・三女の帰京で一段落

どっと疲れが出たようで
今朝から腰が伸びなくなりまして
ソファから降りるとき、回転して降りたりしてます^^

お昼にマッサージしてもらいましたが
もうしばらく痛みは続きそうです

それとも途中
エアコン壊れて熱帯生活を送ったせいなのか

ほんと何疲れなの・・・

ぎっくり腰ではありませんので
今日の夕散歩も颯爽(心は^^)と出かける予定です



「お盆明けのカヤカヤ」
久しぶりに一人で行きました

「冷製~ゲソと内蔵を詰めたスルメイカのトマト煮」
一人で注文しちゃいけません
お腹が膨れすぎです
松の実がいい味出してます

ようやく、スルメイカを食べ終わったので
ヒューガルデンで口直し

「青唐辛子とパンチェッタと乾燥トマトのリゾット」
お米もイタリア米を使ってらっしゃるそうです
青唐辛子は増量OK

どうしても、赤が飲みたい~と
「鳥レバーペースト」
私でも食べれるマスター特製「鳥レバー」
一度お試しあれ

イカでお腹いっぱいにも、かかわらず
長居したい心出現で(簡単に言うと酔っ払いって)
「塩茹で なま落花生」


ほんとっ、毎回の反省もまったく役たたずで・・・
今回も食べ過ぎ飲みすぎ
私の反省はいつごろ効果がでるんだろうか・・・



「お盆中にカヤカヤ」
6人で行ったバージョン

頼んだの、こんな量じゃない気がするけど
あった画像はこれだけ・・・
そうとう、飲んだんだね

ハーブ入りのフランクフルト、ギネスにピッタリ






6人で食べると2皿ずつ頼んでも、すぐ無くなりますけど
そのかわりいろんなものを注文できるから楽しい

カヤカヤの冷製パスタも絶品ですよ


カヤカヤマスターは、散歩と水泳で真っ黒です
でも、痩せないそうです
ヒューガルデンの味の確認が念入りすぎるようですね^^


町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可

Twitterは「@kaya_2」

・・・



もうちっとお待ちくだせい
お代官


お盆de昼カヤ

2012-08-16 | カヤカヤ(kayakaya)

「こじつけ」という理由でカヤカヤ
理由にはなってませんな
今日はびっくりするくらい暑くて、まさに昼ビール日和

本当はきのうオジャマする予定だったから
余計に喉が渇望

カヤカヤランチ
前菜あり(※呑んべい用)

「モンサンミシェルのムール貝のヒューガルデン蒸し&茹で生ピーナツ」
~解説不要~

「青唐辛しとモロヘイヤ、小松産ミディトマトのスパゲティ」
見た目の彩りも美しいサッパリしたパスタ

「鶏胸肉とズッキーニのクリームソース、ペンネで」※名前適当
これは二女チョイス
たぶん、クリームソースとカリッと焼かれた鶏肉の旨味が絶妙なはず
前に食べた記憶では・・・スイマセン

これは別発注-1-
「極上!水牛のモッツアレラチーズと小松産ミディトマト」
口の中でとろ~~んとトロけまして・・・旨々なの

これも別発注-2-
「いわしのマリネ」
脂が乗ってマス、白ワインで~

奥様手作り「グレープフルーツのとろとろゼリー」
スッキリ
やさしい酸味で昼カヤの〆にぴったりんこ


~カヤカヤ店内~
毎回、カウンター真ん中を陣取り、この雰囲気で飲んだり食べたり
ぼんやりと、外の気配を感じながらも別世界
つかの間の現実逃避です

~カヤカヤ外回り~



お盆でも元気に営業中のカヤカヤご夫妻
世間はお休みなので
時間によっては相当混み合っているようです
 私みたいに昼の遅めねらいは成功率高いですよ
念のため、お問い合わせを~

町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可

Twitterは「@kaya_2」


・・・・・


昼カヤから帰ったら
床にクモが!!!

二女が獲ってくれようとしたら
その手を龍が噛んだ

龍は人が騒ぐと、急に攻撃的になり、手を噛むことがあって
でも、手以外は狙いません
今回は静かに「クモ獲って」と言ってたから
まさか、でした
怪しい気配がダメだったんでしょうか

怒るとペロペロといかにも反省してるかのように
噛んだ手をなめます

これがなければ、他のことは、いいんですけどね

2時間、反省部屋に入ったあと
さっそく玄関からクロックス持ち込み
3秒ルールで忘却の彼方か・・・・



歯が当たるだけでも、相当痛いので
手を噛まれると、一瞬、気が遠くなります
もう、噛まれたのか、歯が当たっただけなのかも
よくわからなくなります
おそらく、龍は本気出して噛んでないかもしれないです
子供たちからは、
おかあさんの躾がよくなかったからこれから躾教室へ連れていけ!
と言われてます


・・・・・

今日は終戦記念日でした
母は昭和20年生まれ
ぎりぎり戦中生まれで御年67歳

ずっと昔
毎年夏になると聞きたくなくても、歳を連呼されるんだよね
と言ってました

67歳かーー
私も歳をとるわけだよね

離れているとはいえ
家族みんな元気ですごせることに
感謝


カヤカヤで貝貝

2012-08-08 | カヤカヤ(kayakaya)

ひさしぶりでカヤカヤ
およそ半月ぶりだけど、ガマンできなくなりました

「とりあえずビール」の前に注文してしまったもの

「モンサンミシェルのムール貝、ヒューガルデン蒸し」
そして
ムール貝のダシを使った「リゾット」

なんか貝ばっかり頼んでしまっているぞ~

「サザエとマッシュルームのガーリックソテー」
サザエがとことん旨い
「カモとアボカドのサラダ仕立て」
うちの定番

「梅貝のスモーク」
これは前回頼めなくて、今度必ず頼むとココロに決めていました
「アマトリチャーナ」
辛いもの一切食べれない三女仕様の辛くないアマトリ

貝づくし~♪
夏は貝が美味しいです

冷たい生ビール、スッキリ白ワイン、さわやかサングリア
お酒飲みにはたまらない貝メニューなのでした


~カヤ情報~
カヤカヤはお盆もやってるそうです
13日月曜日も夜カヤ営業だそうです
13日昼は休み)

町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可

Twitterは「@kaya_2」

~おまけ~

「いろんな方向から撮りたかった」らしい


今回肉系多し@カヤカヤ

2012-07-26 | カヤカヤ(kayakaya)

三女が来てからだいぶん経ってしまったけど
うち恒例「誰か帰ったらカヤカヤへ行く会」

とりあえず夏はヒューッとガルデンを飲み干し
お料理をガッツリ

「とろとろ燻玉(自家製の玉子燻製)とポテトサラダ」
「水茄子のサラダ」

「ところてんとカポナータ」
「親鳥のピリ辛炒め」

「鴨とアボカドのサラダ」
「厚切り牛タン~レモンとエシャロットのソース~」

「鳥むねと丸ズッキーニのクリームソース」
「自家製パンチェッタとクレソンのペペロンチーノ」

ここまでビールとサングリア

「岩ガキ」
さすがにこれは白ワインで

この箱はお弁当用の高級箱 ↑
ふつう仕様もアリマツ

弁当のお問い合わせは、カヤカヤさんまで~♪

今回もぜんぶ美味しくいただきました
タマゴの燻製は、カオリが良くてトロトロ
夏の定番ところてんとカポナータ、すっきりさわやか

今回は肉が多かったので
次は、貝類を中心に食べようっと


町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可

Twitterは「@kaya_2」

・・・

そんなわけで
お留守番だった龍さん

しばらくは、冷え冷えマットと2ショット

「無理やり乗せられました」


もずくとアンチョビのパスタ@カヤカヤ

2012-07-01 | カヤカヤ(kayakaya)

●最後に「カヤ弁」情報アリマツ

実は連日カヤカヤだったのでした
6/29のこと
前日、右半身が痛いと訴えるわたくしに鍼灸院さんを紹介してくださり
「行って来たよ報告&お礼」でランチ
口実とも言う
おかげさまでよくなりそうでうれしいです
ありがとです

それよりお腹すいたーっ
パスタランチ
「もずくと自家製アンチョビのパスタ」

当たり前ですが
家でもずくを入れて作っても絶対こんなにうまく作れません

もずくのシャキシャキ感に完全にハマります
もずくはもずく酢だけじゃなかった

ところで

●●Twitter「@kaya_2」情報●●
「カヤカヤ弁当始めました」
2~4個くらいは前日予約でも可能かもしれない
たくさんの場合は要相談
ということで
詳しくはカヤカヤさんにお問い合わせを

カヤカヤ弁当もって、ワインもってピクニック~
わぁ~い

●●カヤカヤ営業情報●●
7/2月曜日は、昼は休み夜は営業
7/3火曜日は、昼は営業夜は休み
だそうです


町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可

Twitterは「@kaya_2」


お久しぶりっこdeカヤカヤ

2012-06-28 | カヤカヤ(kayakaya)

ひと月ぶりのカヤカヤです
※カヤカヤ営業情報もアリマツ(最後の方に)

パスタランチ
の前に、ヒューッとガルデンを一杯
もちろんふつうサイズのグラスで

今日は暑っい
カーーーッとキューーーーッと

それで
「ブラッティーナチーズ」をつまみに・・・・
おいちい

ちょっとずつ食べる、おいしくてもったいないから(笑)
モッツレラより濃厚でコクがあります

ようやく
パスタランチ開始

暑いときにぴったり「冷製パスタ」
自家製リコッタチーズと越のルビー
サッパリスッキリさわやか、清涼感たっぷり、夏はこれだ!

旨い旨い旨い
あ~カヤカヤdeしあわせ

カヤカヤ営業情報
7/2月曜日は、昼は休み夜は営業
7/3火曜日は、昼は営業夜は休み
だそうです


町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可

Twitterは「@kaya_2」

昼下がりのほろ酔い
いい感じです

あっ!ちなみに今日注意されました

昼間は、イタリアン炭火焼きはやっておりません
だって、空豆のペコリーノ食べたかったんだもん

なので、イタリアン炭火焼きは夜だけ、ですよ


祝!カヤカヤ5周年

2012-06-02 | カヤカヤ(kayakaya)

私としてはひさしぶりのカヤカヤ
若干のフライングで「祝5周年」

ご近所のアップルフラワーズさんで作ってもらいました
「緑がかった薄いピンクのバラを使いたいけど、かわいくなり過ぎない感じ」
と注文
やさしい雰囲気で完成
満足ですありがとうございました

自家製ロースハム
パンチェッタとズッキーニのソテー

琉球ロイヤルポークソーセージ
丸ズッキーニとトレビス・アンチョビのサラダ

新玉ねぎのパスタ
タコとセロリのマリネ
紫アスパラガスと玉子のオーブン焼き

今回はひさしぶりに会う元同僚さんとカヤカヤ
あんまりひさしぶりでテンション上がったのと
最近アルコール摂取してなくて、すぐ酔っちゃいまして
最後の2品は覚えていないのでした・・・

毎度ご迷惑かけてスイマセンです


町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可

Twitterは「@kaya_2」