しあわせな時間

金沢中心でお気に入りのお店を紹介。おいしいはしあわせ♪楽しいもしあわせ♪最近はシニアコーギー龍さんが中心です。

金澤神社@金沢兼六園横

2012-08-31 | 神社仏閣

長女?次女?
中学?高校?の合格祈願だったと思うけど
お参りに行った気がする

ちゃんと合格できました
その節はありがとうございました
って、かなり前(10年ほど)のお話しです


石川県立美術館に買い物へ行ったので
金澤神社へ参拝



「金沢」という地名の由来ともなっている金城霊澤
すごくパワーを放ってそうな気がしました



兼六園のとなりだけど(同じ園内のようでもある)
別世界の稲荷社

赤と緑の対比ってステキね



100円でいろいろお願いしました

保護されている赤ちゃん猫ちゃんたちの今後の無事の成長
と保護されてる方の健康
失業中のわたしの今後についてのお願い
また500キロ以上走破するので、安全運転祈願
などなど



いろいろな思いを受け止めてくれそうな金澤神社
ハスも美しいね



県美は展示替え中
9/1から新展示



・・・

コーギー龍さんの裏面 ぷぷぷ



今日、Yahooの映像トピックスで
「コーギー6匹を並べたら世界がもん絶」見て
私も、もれなく悶絶しました

やっぱ、かわいいわ

~Please click~
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


きのうも暑かった金沢34.2℃

2012-08-30 | 親バカ日記

うかつにちょっと早めに散歩
それでも、6時すぎ

じょうだんじゃない道路の熱さ
失敗だわ

室内は快適、エア・コンディショニング

あーうかつ

外は、いまだ猛暑

・・・

この花、かわいいんだけど
名前がわかりません

ぷりてぃ

とりあえず暑いから急ぐ

そんな状況なのに、また・・・
クレオメ(西洋風蝶草)発見!
いいね~いいね~

夕日も似合うよ~

「・・・」

無言の圧力

それでも
また
夕景を撮影してしまい
道路からの熱波を浴びつつ、帰るのであった

道路に近い龍さん、ごめんね


いちおう、マジで反省シテマス・・・
明日、覚えてないかもしれんけど

~Please click~
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


白山堅豆腐カレーを食す

2012-08-29 | その他

この前
白山中宮温泉へ行く途中の「道の駅瀬女」にて
白山堅豆腐カレーを買いました

豆腐色のカレー → 白いわけやね
中辛・癒し系 → 辛くないってことやね



植物素材100%
お肉とか、入ってません



食べた感想は、意外に好き
うっすら~と酒粕の香りがして、エノキがしゃきしゃき
堅豆腐がコロコロ



値段はふつうのレトルトカレーとは一線を画すから
しょっちゅうは食べられないけど
ヘルシーでおいしー

90点
いきなり点数制

減点の10点は値段

通販で4食分2200円で販売してるし
金沢市内では
エムザと21世紀美術館で販売中らしい



おいしゅうございました
カレー部金沢支部報告でした

協力:龍さん

おまけって言うか・・・


踏んでるし


暑いのに「とり野菜」しかもピリ辛

2012-08-29 | 晩御飯とか作ったものとか

三女がお土産に「とり野菜みそ」を買って帰った

なんかガゼン
とり野菜モードになってしまった、わたし
ピリ辛味

わたし的スタンダードな材料は
白菜、ネギ、キノコ類、焼き豆腐そして鶏肉(モモ)

どうみても2人分以上アリマツ

ある日の食卓・・・冬の鍋と夏の冷やしうどん
どっちねんて

8番ラーメンもだけど、「とり野菜」は石川県民のソールフードでは、なかろうか
そう、私は思っている
ちなみに「とり野菜」の「とり」は鳥や鶏ではなく、「取る(摂る)」なんだそうですよ
野菜を摂る、ということで「とり野菜」なんだそうです

実は新商品の「とり野菜トマト」も買ってきてあるのだった
どんな味かなぁ~

・・・

長女たちのお土産の「湘南ビール
かなり美味しくて飲みやすい
地ビールで美味しいのって珍しい気がする
3種とも丸みのある、やさしい味です



ピルスナーはすっきり

黒ビールも飲みやすい
ホームページもカッコイイです

・・・

これはおととい作った
「ナスの塩糀浅漬け、みょうが入りバージョン」
みょうが大好き、ナスとみょうがって絶妙
塩糀とあえて10~20分くらい冷蔵庫に入れてただけで完成
水気絞って盛る、それだけです

これはきのう作った
「ナスのオランダ煮風、みょうが入り」
油で炒めて、めんつゆ入れて、最後におろししょうが入れたら、できる
超カンタンの楽勝おかず
ナスとピーマンとみょうがとショウガ
たぶん5分くらいで完成

・・・

「Q」

あー「、」の位置が反対、オシイ

すごく、わかりにくい、けど、わかりますか・・・
それはそれとして、猫背になるよね

~Please click~
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


里親募集中のねこちゃんたち♪成長中♪

2012-08-28 | 親バカ日記

またまた、かわいい猫ちゃんに会いに行ってきました~♪

8/12に保護、16日経過です

サバトラくん以外は離乳
離乳食を顔で食べてるそうです(笑)
サバトラくんはおっぱいがおいしいのかな

茶トラちゃんは今朝から病院へ
肩のところが腫れて昨日は熱があったそうですが
今朝は熱は下がったそうです
※その後、腫れもひいてきたそうです

左から
白黒(オス)、茶トラ白(メス)、三毛(メス)、サバトラ白(オス)



ちゃんとトイレできますよ
まじめな顔でしっこ中

「白黒くん」
顔で離乳食、食べてるあと、ありますけど(^^)

白黒くん、ちょっと下痢が続いてるそうですが
お薬と療法食で
体重が徐々に増えてきたそうです

白黒ちゃんの正面画像撮り忘れまして
前回を参照くださいませ





こちらの茶トラ白ちゃんも○ンチ中(真剣)

「う~ん、プリリ



おかあさん、暑くないかぃ?



いろんなもので遊んだり、兄弟で遊んだり
おかあさんで遊んだり

気づいたら、サンダルの上で寝てました^^
かわいいーーーぞぉ

「すぴぴ・・・zzz」

おかあさんは、みゃ~とかわいい声
ほっそりさんでおとなしい
ので
こどもたちも、きっと良い子揃いです!

子猫ちゃんたちなので
下痢になったり、熱が出てたりしてます
病院へ連れていき、お薬を飲ませたり
離乳食を3~5時間おきに食べさせたり
一生懸命、お世話されていらっしゃいます

茶トラちゃんが早く退院できますように


気になる・・・という方は
猫譲渡ブログからお申し出お願いします

前回の猫ちゃんたち
猫ちゃんを見ていると時の経つのを忘れる・・・
また長時間失礼いたしました


散歩を犬より楽しむ

2012-08-28 | 親バカ日記

毎度、大乗寺丘陵公園です
腰がよくなりつつあるので、遠征

龍さんは当然のように草むらにin
草むら、好きだよね~

最近は「草、食べちゃダメだよ」と言うと
やめてついてきます
シニアになると人間語がわかるようになるのか??

丘陵公園はいろんな入り口があるので
山側環状線からも近いんだね

はじめて知った!

あれ?胴が縮んでないか?

猛暑であんまり歩かなくなった龍さん
そこで今日はすこし遠回りコース

はじめはスムーズ

だけどすぐ
「なんかもう、バテバテ・・・」


ところで
「休憩中の女子」 ↓ みたいよね

こうなると絵にはなってる

このモニュメント(↓)
よく見たら部分部分がかわいい

そんなことでまた写真撮ってて
待たせたら、コギスト

でも

こんなの撮れて、おもしろいし
↓ 龍さん写り込み(笑)

まだ、写りこんでます(^^)
ちっちゃいけど

やっぱ
龍さんよりも飼い主が楽しんでしまってる
散歩なのであった



うちが帰る頃
コギさん続々

一度会ったことある、ベルくん9歳
オス同士、ワンワン合戦となりました

こちら、名前をうかがい忘れた
10歳16kg、男子
ガッチリ体型ですごく元気そうでした

せっかくコーギーさん来たけど
まったく仲良くできない方々
しかもワンワン声デカイ※特に龍さん

本人(犬)も帰ると申しますので
帰宅となりました



わたしの腰は
前よりズキーンとした痛みは減りましたが
まだ、しっかり伸びません
でも、龍さんを持ち上げることが
前より恐怖ではなくなりました
それだけでも気持ちが楽

腰が痛いからと先延ばしにしていた
香ばしい龍さんのシャンプー
ようやくスッキリ
白いとこがふわふわになりました

体重も測りました、龍さん12kgジャスト
それはヨシなんだけど
私の方が太ってたんだけど・・・ガーーン

~Please click~
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


激方向音痴なもので、中宮温泉事前調査ってか

2012-08-27 | 金沢・加賀で観光

あんまり家の中にいると本当にひきこもってしまいそうだったので
温泉でも行こうかと・・・
でも、道に迷うかもしれん、と今日は事前調査に参りました

やっぱ、記憶より時間かかって

昼ごはんの時間になり、お腹すいたってことで

山猫」さんで「蕎麦御膳」
おろし蕎麦、そば豆腐、野菜天ぷら、蕎麦ソフト

「太」を選んだので、コシもあって食べごたえアリ

そば茶ソフトは、そば茶の香りも濃厚で、美味しい
オススメです
外からソフトだけでも買えます

ところで、
えっと、ツバメが・・・

じゃっかん、コワモテの・・・

怒ってる・・?

9月頃旅立てば、よさそうみたい
ごめんね、出遅れたみたいに言って・・・



次は、中宮温泉
今は無き、中宮スキー場は行ったことあったので
その辺だと思っていたら、もっと先でして
白山スーパー林道の入口のすぐ前を右折

意外に時間かかる
今日は事前調査なんで、足湯で

まずは駐車場から15mの「猿乃浄土の湯」
めっちゃ近い、しかもキレイ

こんな感じ ↓
右側は源泉が入ってるので熱め、左側はぬるめ
山と川を眺めながら入る


もう一つある「薬師の湯」
その先120m

新しく改装された薬師如来のすぐ横
薬師の湯

こちらはちょっと濁ってました


中宮温泉のにしやま旅館さんは「秘湯の湯」
そのほか、木戸旅館、くろゆり、という宿泊施設(立ち寄り風呂OK)もあり
こんど、立ち寄り風呂(500円)へ行く予定
胃腸にいいらしいですよ
痛いのは腰だけど、まーいいです

こんな感じの秘湯です


中宮温泉ビシターセンター
モモンガや熊がいます・・・^^

自然観察路とか行けば、何時間でも楽しめそう

白山国立公園は国立公園に指定されて50周年だそうです
イベントは8月上旬で終わってしまってるけど
いつか白山登るぞ~~~エイエイエオー!!!

周辺の川も行けるよ


なんやかんやと結局、4時間半
予定より1時間オーバー
やっぱね
記憶(わたしの)って役に立たないわ

方向音痴って方向はもちろんダメだけど、時間もダメ?
え?わたしだけ?

「山猫」さんの横には、道の駅「瀬女」があって
そこで地元のお土産を買う
とちもち5個入り700円、じゃっかんお高い
でも、あんこ甘くなくて美味しいの



中宮温泉へ行くまでに、いろんな温泉ありすぎで
目移りします
千丈温泉、めおと岩温泉、杉の子温泉、大門温泉、白山里、天領・・・
白山市の温泉

一里野にはドッグランもあった
けど
超狭い・・・

やっぱ、クレート買って、龍さん連れて行くか~
でも、どこへ

結局、調査に行っても、時間以外は何もわからなかったのでした

腰があれで機敏な動きができないもので・・・(言い訳タロウ)


日々コレ口実

2012-08-26 | 親バカ日記

暑くてネタもなし
さらに
腰が痛いということで散歩以外は家の中

ひきこもっております

「むふ」


この顔好きなんです

「まだ夏の雲」

まだまだ、どこまでも積乱雲だけど、ちょっと曇ってきました
やった!(って?)

「なに!」

キミ、かっこいいわぁ

「ビルバックチュウちゅう」

至福の時

「ビルバック休憩中」

今日のビルバック、なかなか手ごわいようで、中休みはいりました
揃った手がツボ^^

「ビルバック、ラストスパート」

ビルバックあとちょっと
気合入ってるから、足がはみ出た^^

「今朝の散歩」

そういえば、散歩中に初ベンチ休憩
チラリと確認し


スリゴロ体勢に入りました
隙あらば・・・スリゴロ

龍さんは、乾燥ミミズ、気にならないんだな~と
安心してたら今日のスリゴロの真下にありました

イヤーーーーッ

って叫んじゃいました

~Please click~
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


龍さん、今日もつれづれ~

2012-08-25 | 親バカ日記

きのうは腰が痛くて
龍さんに一応「短散歩希望」してみたも叶わず
あちこちウロウロされました


まずは、
なぜか猛暑日の車の上で寝るニャンコ

絶対暑いと思うけどね


・・・

バラ公園横の広場で、出会ったポチちゃん
奇跡の2ショット

もう一枚奇跡、ボケてるけど

がんばったけど
やっぱり、仲良くできない龍さんだった

・・・

いきなり食べ物ですけど

先日いただいたナス
毎日、塩糀で浅漬けしました
塩辛さがなくて美味しいです


これは、最近ハマっている「レンジでスペインオムレツ
超カンタン
じゃがいもをメインに野菜を切ってレンチンし
そのまましばらく置いてから、卵と混ぜてフライパンで焼く
それだけよ~
野菜が余ったらどうそ


これは、梅酢で漬けたみょうが
わたしは赤シソ入れなかったので、赤くはならないけど
ほんのりピンクっぽくできました
・・・が、若干、梅干作るときの塩が多かったので、ちょっと塩辛い
でも、いいんだ~
かわいいから♪


・・・
いつもの龍さん



こちら、無理やりな龍さん

お尻落ちてますけど
こんな無理な体勢で寝てるのは、なぜかというと~

リモコン、隠してました

悪いことしてると、変なことになってるよね^^



私の腰はまだギシギシいってます

今日はピラティス行ってきました
ロールアップはかなりキツかったけど
ほかは意外にできました

けど、ムリは禁物だわ

~Please click~
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


お盆deカヤカヤ2012

2012-08-24 | カヤカヤ(kayakaya)

暑く長かったお盆
二女・三女の帰京で一段落

どっと疲れが出たようで
今朝から腰が伸びなくなりまして
ソファから降りるとき、回転して降りたりしてます^^

お昼にマッサージしてもらいましたが
もうしばらく痛みは続きそうです

それとも途中
エアコン壊れて熱帯生活を送ったせいなのか

ほんと何疲れなの・・・

ぎっくり腰ではありませんので
今日の夕散歩も颯爽(心は^^)と出かける予定です



「お盆明けのカヤカヤ」
久しぶりに一人で行きました

「冷製~ゲソと内蔵を詰めたスルメイカのトマト煮」
一人で注文しちゃいけません
お腹が膨れすぎです
松の実がいい味出してます

ようやく、スルメイカを食べ終わったので
ヒューガルデンで口直し

「青唐辛子とパンチェッタと乾燥トマトのリゾット」
お米もイタリア米を使ってらっしゃるそうです
青唐辛子は増量OK

どうしても、赤が飲みたい~と
「鳥レバーペースト」
私でも食べれるマスター特製「鳥レバー」
一度お試しあれ

イカでお腹いっぱいにも、かかわらず
長居したい心出現で(簡単に言うと酔っ払いって)
「塩茹で なま落花生」


ほんとっ、毎回の反省もまったく役たたずで・・・
今回も食べ過ぎ飲みすぎ
私の反省はいつごろ効果がでるんだろうか・・・



「お盆中にカヤカヤ」
6人で行ったバージョン

頼んだの、こんな量じゃない気がするけど
あった画像はこれだけ・・・
そうとう、飲んだんだね

ハーブ入りのフランクフルト、ギネスにピッタリ






6人で食べると2皿ずつ頼んでも、すぐ無くなりますけど
そのかわりいろんなものを注文できるから楽しい

カヤカヤの冷製パスタも絶品ですよ


カヤカヤマスターは、散歩と水泳で真っ黒です
でも、痩せないそうです
ヒューガルデンの味の確認が念入りすぎるようですね^^


町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya) 
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116 
ランチ12:00~14:30(L.O.) 
夜18:00~24:00(Close)
お休み/月曜・P/3台駐車可

Twitterは「@kaya_2」

・・・



もうちっとお待ちくだせい
お代官


最近「散歩短し」なんだけど

2012-08-24 | 親バカ日記

ひさしぶりに大乗寺丘陵公園へお散歩

車に乗り込むのは、軽い足取りで・・・

着いたらさっそくスンスン活動

しかし、暑いようです

今日はワンコさん少なめ
人も少なめ

今日も夕日がキレイ♪

どれだけ見ていてもキレイ

しかし、龍さんは、そのような思考はなしなので
待っててくれないの

この辺、登りました
ゆるいのに、けっこうキツかったの

最近、やたら散歩時間が短くなってる
すぐ帰ろうとする、龍さん

月も帰れと言ってるのか

散歩はじめは足取りも軽く
でも途中から
わたしがゆるい登りで足が上がらなくなりまして
カラダが重い
痩せなきゃ~~~~

ところで龍さん
いつも、自分からサササッと車の横に行くので
自分ちの車がわかるんだ、えらいわ~と思ってたら
きのうは全く違う車の横に並んで待ってました

やっぱ、適当だったか

~Please click~
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


涼しさ満喫中♪

2012-08-23 | 親バカ日記

大阪桐蔭、優勝しましたね~
高校野球の決勝、何十年ぶりに見ちゃいましたよ
地元、金沢の遊学館を破った青森の光星学院もガンバリました

きのうの夕方
雲がキレイです

最近、遅めに散歩してたので、
夕日も見れてなかったんですけど
きのうはちょっと早め
風は気持ちいいです
アスファルトはまだまだ熱いけど


わたしのツボのこのワンちゃんたち
家の庭で放されてて、このすき間からワンワン
毎回、通るたびヌカリなく警備中


平和が戻った我が家
龍さんも生首でオヤスミ中

あ~涼しいって、しあわせよね

まずは3日間の暑さ疲れを、昼寝で癒し
今日くらいからは、ちゃんと活動しようかね
と、すこしやる気が出てきた母さんなのであった

~Please click~
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


サヨナラ、熱帯地獄

2012-08-22 | 親バカ日記

3日間の熱帯地獄とは今日でおさらば~~♪

朝イチで修理の方がいらっしゃいまして

龍さんの暑苦しくも切れ目のないワンワン攻撃
もう少しだから、ちょっと静かにして・・・

原因だったと思われる、この基盤を取り替えてくれました

サササっと取り替えたら、スイッチon
夢にまで見た、涼しい風が出てますって~~~

室外機もチェックしつつ
ちゃんと連続運転できてるか確認ちう

龍さん、涼しくなったのわかったかな?
静かになったぞ

・・と思ったら、戻ってきた修理の方に、吠え吠え攻撃再開

「もうだいじょうぶでしょう」と運転確認も終わり、修理完了
3日間の地獄はキツかったけど、修理代は財布にやさしい金額でした
10年もんだから、エアコンごと取り替えかと、ヒヤヒヤしたよ

あ~ヨカッタ~
ほんと、涼しいってしあわせだわ~



一番の被害者「龍さん」
毛皮着てるからタイヘンだったと思う
でも、食欲も落ちず、きのうはいつもより早く「ごはん~」と言ってたし
意外に暑さに強かったりして

修理の方が帰った瞬間に、ソファにスライディングしてました^^
ヨカッタね~

~Please click~
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


熱帯地獄なう

2012-08-21 | 親バカ日記

エアコンなし生活3日目

今日は、また特別

暑いのだった

そして、明日も35℃らしい・・・


今日、あんまり暑いので、扇風機2号を買ってきた
1980円
ないより、ぜんぜんマシ
涼しい風が吹いてくるところへ移動しつつ使用してマス

龍さんには、ステンレスの水飲みごと冷凍して水をあげたり
クールベストを着せたり、クールマットを敷いたり
扇風機の風を送ったり・・・

でも、毛皮だしね、暑いよね・・・

今日は10時から2時まで出かけてたので
龍さんがどうなってるか心配でした

あっちこっちできる限り窓を開けて
風も通して、扇風機もつけていったけど
心配で電話したいくらいでした

龍は携帯持ってないし、電話も出ないし
こんなときに室内を見れるテレビカメラあると便利なんだけどね
ふだん、いらないからね


エアコン、明日、修理に来てくれるらしいけど
直るのかな・・・
部品ないとかいいそうで怖い

話は変わりますが
クールベストがどんどん白くなってきまして
なんでしょうね

やっぱ、洗濯機したのがいけなかったんでしょうか



熱帯地獄に耐える龍さん、とりあえず明日までガンバレ~

~Please click~
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


里親募集中の猫ちゃんたちに会ってきました♪@金沢市

2012-08-20 | 親バカ日記

今日、1週間前くらいに保護された猫ちゃん一家に会いに行ってきました

保護された方のご好意で声をかけていただきまして
次女、三女とともに、
かわいい子猫ちゃんとおかあさん猫ちゃんを拝見してきました

現在、猫譲渡ブログ(こちら)で、里親希望の方を探しています

茶トラ(メス)は、すでに里親さんが決定しているとのことです

おかあさんは優しい美猫
人懐こくて、かわいい声です
子猫たちも、きっと、おかあさんみたく、かわいくなると思います
5匹とも長いキレイなしっぽです

ここ2、3日で、けっこう歩き回るようになって
3匹は離乳も進み、トイレも出来る子も出てきたそうですよ

箱から出たり、兄弟で遊んだり、バタッと寝ちゃったり
何時間見てても、あきないかわいさです



おかあさんもちゃんと遊んでくれてます

出たり、歩き回ったり・・・

ちょっと遠出する子もいたり・・・

・・・
里親募集中の茶トラ白(メス)ちゃん
ちっちゃいけど元気

ちょっとボケてますけど
かわいさは伝わりますか・・・


・・・
里親募集中のサバトラ白(オス)くん
サバトラだと思いますが、グレーゾーンの柄かな
ほんとに、のんびりしてます
おそらく、静かな子だと思われます




ちっちゃい爪だよ~~プリティ

・・・
こちらも里親募集中の
三毛(メス)ちゃん
なかなか活動派かも

おかあさんとそっくりさんです


・・・
こちらはすでに里親さん決まってますが
かわいいのでご紹介
茶トラ(メス)ちゃん

動きがかわいいね♪

・・・
トリは、
里親募集中の白黒(オス)くん

背中も模様が個性的
かわいいね~もぉ~

「早く迎えに来てね~待ってるよ」


あまりにもかわいくて、うちがもらいたいくらいな子猫ちゃんたち
ぜひぜひ、良縁がありますように

里親希望・お問い合わせは、
猫譲渡ブログ」の「C158984 石川県 オスメス」の里親希望からお願いします

本日、伺ったお話しですと、
お医者さんによれば「あと2週間後くらいたったら
お渡しできるのではないか」とのことでした

子猫がころころと兄弟でじゃれてるのをずっと見ていると
すごく癒されますね♪

・・・

いちおう、ブログ参加の龍さん
エアコン壊れてるので、まさかの熱帯地獄なう


なんとか、がんばろうね

~Please click~
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村