しあわせな時間

金沢中心でお気に入りのお店を紹介。おいしいはしあわせ♪楽しいもしあわせ♪最近はシニアコーギー龍さんが中心です。

「Designer's 半襟展in小松 かなざわるねっせんす」へ行ってきたよ

2012-09-16 | 美術館・博物館・個展


デザイナーズ半襟展は、あさって18日まで
小松市龍助町の「松雲堂

前に金沢でも半襟展ありましたが
そのときとは展示方法が変わっているので
また違った感じで拝見できます

今度は実際に使用した時のような感じで展示されていて
見方も変わりますよ

奥の蔵の方では「かなざわるねっせんす」
扇子の販売もしています
かなざわのデザイナーさんが
デザインして京都で作っているそうです
欲しいのがいくつかありました♪


コラボのデザイナーズショップでは
参加のデザイーナーの方の小物が販売されてます

~私が買ったもの~
こけしぼり(こけし柄のてぬぐい)、一筆せん、絵はがき


一筆せん(参加デザイナーさん11枚入り)の中身
一言ずつ書いてあります


女子デザイナーと加賀縫いのコラボ
金沢女子店舗とのコラボ
かなざわるねっせんすとのコラボ

見るものいっぱいありました


下町を行くシリーズ~弐~芭蕉記念館と墨田川テラス

2012-07-06 | 美術館・博物館・個展

隅田川の新大橋と万年橋の間にある芭蕉記念館
若干、地味な感じですが
次女の「古池や蛙飛びこむ水の音」の古池を見たい
・・・という希望を叶えるべく探してみました

まずは芭蕉記念館から

入場料は大人100円
さらっと見れる展示量です
そとの庭園を過ぎて
次の芭蕉庵史跡展望庭園をめざして
隅田川テラスを歩きます

しかし、暑いっちゃー暑い
この炎天下で寝てる人がいらっしゃいました

暑いのでタラタラ歩いていたら

東京都観光汽船のヒミコ!
かっこいい
松本零士プロデュース
宇宙船だよ~


松本零士プロデュース第2弾「ホタルナ」も6/28から運行してるみたいです
どちらでもいいから、乗ってみたいな

芭蕉稲荷神社
この地で、芭蕉遺愛の石のカエルが出土したことから
ここが「古池や~」の句を残した芭蕉の庵があったとされているようです



でも、次女は古池がないことにショックを受けておりました
句碑はありますよ ↓


「芭蕉庵史跡展望庭園」
芭蕉記念館分館の屋上にありますが
入り口はわかりずらい

ここに芭蕉庵があったときは、こんなにビルはないけど
こうやって川を眺めていたんだよね
そしてここを拠点に全国各地を旅したんだよね

などと感慨にふけっておりましたら
またまた
東京都観光汽船
これは「竜馬」のようです

俄然、クルーズしたくなってしまった

もっと歩きたかったけど暑さに負けました
近くの深川神明宮
うっかりさんで通り過ぎ
戻る気力を失い行けなくてザンネン
パワスポは押さえたかったのでした

まだ、つづく


寺澤愛・小さなガラス展@has

2011-07-08 | 美術館・博物館・個展



小さなガラスのカエル
涼しげなガラス玉に乗っかっております
全長約1.5cmです



寺澤愛・小さなガラス展
2011/7/2 sat.~10 sun.
12:00~18:00

泉交差点から金沢高校方面
山皮膚科の脇道へ左折

すると

一見してお店とわからない「has」さんという、うつわ屋さん
※いつも通り過ぎてた
ふと見えた、「ガラス展」の文字

はじめて入ってみました

寺澤愛さんは、毎年この時期にガラス展をhasさんでされているそうです
今年で5、6回めだそうです
聞いたくせに忘れました・・・

小さいガラスの小物やアクセサリー
ミーアキャットやカエル、ペンギン、シーサーなどアニマル系
家、扇風機、一輪ざしなど
小さくてかわいい、涼しげなガラス小物が並んでました


hasさんの常設は2階のガラスの器やコップ
焼き物のカップなどなど

なんだか不思議なのに懐かしい空間でした

has
金沢市泉本町2-37
076-244-6632
駐車場、お店横のパーキングにあり


夏のしつらい~麻、真鍮・錫、ガラス展~

2011-06-10 | 美術館・博物館・個展



小学館の雑誌「和楽」が今日届きました
夏のしつらい、別冊で涼しげな工芸品が・・・

見るだけでも涼しさを堪能

金沢でも、小千谷縮、ガラス、錫や真鍮の展示会が行われてます



しゃらしゃらの麻の座布団やのれん、色とりどりの手作りグラス
ガラスや真鍮の風鈴

玄関に金属音のする風鈴などをさげると
金運がUPするらしいとのことで
うちもさっそく購入

明日からが楽しみです
無駄に玄関の開け閉めしてしまいそうです



こんな酒器で冷酒飲んだら、暑さも吹っ飛びます
↓↓↓


ことしは節電の夏だし
使うものは涼しげなものがいいかも

玉家建設
本社・響ギャラリー 金沢市入江3-29
6/3(金)~12(日)10:00~17:00
富山支店・響ギャラリー 富山市布瀬町南2-7-1
6/18(土)~26(日)10:00~17:00
http://www.tamayakk.com/


織作峰子写真展「SAKURA」@しいのき迎賓館

2011-03-24 | 美術館・博物館・個展


桜の時期にぴったりの
織作峰子写真展「SAKURA」
3/29(火)~4/13(水)10:00~18:00
しいのき迎賓館2階イベントホールにて
*入場無料*







桜の時期は、
兼六園も無料開放&ライトアップで、
存分に桜を楽しめます
写真展を見て、兼六園の桜を楽しむ
そのあとは、
おしゃれにフレンチ、イタリアン、お寿しや金沢のおでん
美味しいものを楽しむ

いかがでしょうか

昨年の兼六園での花見


徳法寺春彼岸「香田昌恵・陶芸展」

2011-03-21 | 美術館・博物館・個展

野町の徳法寺さんで陶芸展が開かれています
3/18(金)~24(木)まで

徳法寺
金沢市野町2-32-4
TEL 076-241-5219
駐車場もあります

・・・

香田昌恵さんのほのぼのとした作品です
(九谷焼技術研修所・卯辰山工芸工房、修了)

猫やヤギ、うさぎや象、熊、猿、フラミンゴ、マトリューシカなど
かわいい作品がいっぱい

お茶碗、カップ、お皿等いろいろありマス




こちらからは大物



どうですか
癒されますね



芳名帳押さえのアリクイもかわいい♪


SNAPS高橋俊充×水野直樹写真展in金沢市民芸術村PIT5

2011-01-17 | 美術館・博物館・個展

SNAPS高橋俊充×水野直樹写真展

実は今日で終わってしまいました

高橋俊充さんは、冬のイタリア
水野直樹さんは、ケニアです

高橋さんの写真は、こちら
水野さんの写真は、こちら

その後、にわか“写真家”になった気になり
以下の写真を撮り、落ち込んだことはいうまでもない






「つらら」



高橋さんはイタリア
フィレンツェ、シエナそしてミラノ
それぞれの街角、教会、広場、バール・・・
うらやましい風景がたくさん詰まった写真たちでした

水野さんはケニア
気球に乗って、アフリカの草原を上から撮影
かっこいい
動物って美しい

あ~素敵だった


ニッポン画、山本太郎 しいのき迎賓館

2010-11-21 | 美術館・博物館・個展



しいのき迎賓館で、11/19(金)~12/5(日)まで
山本太郎さんの「ニッポン画・百画繚乱」と題して
個展が開かれてます

古典に現代アートを融合させたハイブリッドなニッポン画です
ギャラリーA・Bで古典、今様と趣向をかえて展示されています

不思議の中に隠されたブラックなユーモアを発見してください
じっくり見れば見るほど、おもしろい



偶然にご本人による解説を聞くことができました
お人柄が現れる解説で、
いきなりファンになってしまいました

ちなみに上の作品は「信号を待つ」→「信号を松」だそうです
間をおいて小さい笑いのウェーブが起きました

しいのき迎賓館


21世紀美術館 ヤン・ファーブル×舟越 桂

2010-08-31 | 美術館・博物館・個展

「Alternative Humanities ~新たなる精神のかたち:ヤン・ファーブル×舟越 桂」展
4/29~8/31の4カ月間の展示
最後の最後で見てこれました

夏休みの最後、人体の不思議展と重なって、すごい人出

展示室14 それ以外の展示A~Hを網羅
結構、何回もぐるぐる回りました



ヤン・ファーブルの外の展示
押しピンで全身金色になってます
おそらく何か考えてます・・・
↓↓↓


もちろん展示は撮影不可なので
室外のプール
ちょっとでも涼しいかな、と思って・・・



ちょっとでも涼しげなリゾート風




ちょっとでも涼しげなリゾート風南国バージョン



ひさしぶりの21美
夏休み最後

子供たちが夏休みから卒業して、ゆるりと終わりを迎えられる今年
大学生は親が手伝うことないからね~
宿題か~懐かしいな~~~

21世紀美術館


第1回 金沢・世界工芸トリエンナーレ in 21美

2010-05-14 | 美術館・博物館・個展

第1回 金沢・世界工芸トリエンナーレ
21美と市内のリファーレの2か所で開催中です
でも、21美の方は5/16(日)で終了
あせって見に行ってきました
~リファーレは6/20(日)まで~



でも、基本、美術館に展示してあるものは撮影不可です

・・・
外部展示はOKだよね

最近あたらしく恒久展示の「カラー・アクティヴィティ・ハウス
とにかく目立ちます
夜はいっそう美しいです







色の三原色のシアン、マゼンタ、イエローの三つのガラスの壁
見る方向でいろいろな色に・・・
空とも混じるし
童心全開



ヤン・ファーブル
恒久展示の「雲を図る男」の作家で
Alternative Humanities 〜 新たなる精神のかたち:ヤン・ファーブル × 舟越 桂
現在開催中
・・・
↑ 私だけかもしれませんが「舘ひろし入浴中」に見えます
見に行ってね
・・・



アリーナのためのクランクフェルト・ナンバー3
そんな難しい名前をもつとは!
ここでしゃべると誰かに聞こえます

・・・
今日は、ミュージアムショップもじっくり
お気に入りは
エコバッグと小さい布のバッグ


挾土秀平『土と水陽。』展

2009-12-05 | 美術館・博物館・個展

左官職人初の個展 挾土秀平『土と水陽。』展

【会期】2009年12月1日(火)~12月13日(日)※休館日12/7(月)
【時間】11:00~19:00
@ btf
東京都中央区勝どき2-8-19近富ビル3階・3A
tel:03-3475-3602

@btf ←個展詳細




↑ 勝どき駅のポスター

■挾土秀平(はさどしゅうへい)■
左官技能士。1962年岐阜県高山市生まれ。
1983年、熊本での修行時代に技能五輪の左官部門で優勝。
2001年「職人社秀平組」を設立。土にこだわる壁作りを目指し、
全国はもとより、海外でも活躍の場を広げている。
「プロフェッショナル 仕事の流儀」「ようこそ先輩」(NHK)、
「ソロモン流」(テレビ東京)などのテレビや新聞・雑誌などメディアにも数多く出演。
2008年の「洞爺湖サミット」では、
ゼロエミッションハウスの壁やテーブルを手掛けたほか、
ファーストレディたちへのプレゼンをするなど、
左官職人の枠を超えた活躍に世界が注目している。
-----------------------

木や葉っぱや貝が額縁の中で土とあわさり小宇宙をつくる。
天才左官職人の作品は、見るものの心を打ち、
作品に添えられた思いに強くひきつけられる。

そんな、わたくしの感想です。


---次回個展情報情報---
「泥の心象」
挾土秀平展
2010/1/19(火)~31(日)10:30~18:30最終日18:00まで
会期中無休
兜屋画廊 中央区銀座8-8-1出雲ビル8F


石川県立美術館 よみがえる黄金文明展

2008-11-26 | 美術館・博物館・個展

ブルガリアのバラの谷と呼ばれるカザンラクの谷で2004年に発見された「黄金のマスク」が特別公開されています。672gの厚い金でできたマスクは世界でも類をみないそうです。古代に隆盛を誇った「トラキア人」の王の副葬品で当時の栄華が偲ばれました。
様々な金の装飾品もデザインが現代でも通用するのでは・・と思うすてきなものばかりで、見とれてしまいました。うっとり~
一気にブルガリア行きたいモードに突入できる展覧会でした。

連休の最終日、の夕方。ゆっくりじっくり見ることができました

ライトアップされた雨の県立美術館は、美しいです。 
   
 石川県立美術館
 http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/event/1event.html
 よみがえる黄金文明展公式ホームページ
 http://www.yomigaeru-gold.jp/


21世紀美術館-タレルの部屋-

2008-07-25 | 美術館・博物館・個展

タレルの部屋

21世紀美術館で好きな場所個人的ランキング~1位

晴れた日は、四角くぬけた天井から、真っ青な空が見える。
曇った日には、どんよりした空が見える。
秋には、枯れ葉が部屋の中にもある。
   
室内でもあり外でもあり、室内でもなく外でもない。
そんな中途半端な空間。

だけど落ち着く
まだ雨や雪が降っているときには来たことがない。
雪はさらに魅力的だろうなぁ

21世紀美術館
7/27までポーラ美術館展。巨匠の名作ぞろい。
分量的に見やすくてオススメ
ポーラ美術館コレクションモネ、ルノワールからマティス、ピカソまで


21世紀美術館

2008-03-03 | 美術館・博物館・個展

久々に21世紀美術館。

「美の求道者 安宅英一の眼 安宅コレクション」
http://www.kanazawa21.jp/ja/04event/event_one.php?id=811
やきものって美しいよね~
韓国・中国の美しいやきもの総動員というかんじ。
整然と並ぶその光景は、美しい女性を思わせる、そんな気持ちで拝見しました。
これを一代で私財で集められたというから、その審美眼もすごいが、私産もすごい。
安宅英一という方のお父さんは金沢の出身で、
お父さんの安宅弥吉展もかなざわふるさと偉人館で開催中。

荒野のグラフィズム:粟津潔展
http://www.kanazawa21.jp/exhibit/awazu/index.html
版画も絵画もポスターも原画も・・・たくさん。たくさんある。
大胆な色使い・構図。
亀・からす、牛、人間・・・・・
壁・床・・・いろいろなところをたくさん見た。
なんかあふれるものを感じた。

おだやかで暖かいいい日よりのせいか、混雑の21世紀美術館。
日比野アートプロジェクトがあるからか、小さいこどもたちもたくさん来ていました

 21世紀美術館
http://www.kanazawa21.jp/


西茶屋資料館

2007-10-18 | 美術館・博物館・個展

-1Fは「島田清次郎」の資料館となっている-

●島田清次郎(1899-1930)
今ではほとんど忘れ去られている
が、石川県出身で大正期に人気のあった作家。
20歳で出版した長篇『地上』が大ベストセラーになり、一時は天才作家としてもてはやされた。
アメリカ、ヨーロッパを外遊し、アメリカではクーリッジ大統領、イギリスではH.G.ウェルズとも面会。
しかし、「精神界の帝王」「人類の征服者」と自称するなどの傲岸不遜な言動は文壇で嫌われ、女性スキャンダルで一般の人気も急落。
早発性痴呆(現在の統合失調症)と診断されて精神病院に収容され、肺結核のため31歳で死去。

かなざわ西茶屋街。まっすぐな石畳の道を入ると、郷愁をかんじる。
こじんまりとした観光地で、お茶屋さん、お寿司やさん、甘納豆やさん、お豆腐やさん
資料館等がある。
甘納豆かわむらは、とてもセンスのいい雰囲気、おみやげにおすすめ。
中谷豆腐店の豆腐アイスで、休憩でもいかが。

西茶屋資料館は無料
1Fは島田清次郎の資料館。
2Fは茶屋のたたずまいを見ることができる。
金沢市HPhttp://www4.city.kanazawa.lg.jp/shisetsu/museum/chaya.jsp