eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

再調査はせずお蔵入りか!?

2014年05月08日 | eつれづれ
 新たな万能細胞とされる「STAP細胞」の論文不正問題を巡り、理化学研究所の調査委員会(委員長・渡部惇弁護士)は7日、筆頭著者の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)が求めていた再調査をしない方針を決めた。この日の理事会での了承は見送られたが、調査委の最終報告に対する小保方氏の不服申し立ては退けられ、論文中の2件の画像に不正があったとする結論が確定する見通しとなった。
 理研の規定によると、小保方氏の処分は、懲戒委員会が決める。懲戒委設置後約1カ月で結論をまとめる予定で、諭旨退職もしくは懲戒解雇となる可能性がある。また、理研は英科学誌「ネイチャー」に掲載された論文について、小保方氏ら著者に撤回を勧告する見通し。撤回されれば研究成果は白紙に戻る。
 小保方氏側は、4月1日に調査委が「2件の画像にそれぞれ改ざん、捏造(ねつぞう)の不正があった」と公表した最終報告について、同8日に不服申し立てをした。さらに、同20日と今月4日、主張の詳細を説明する理由補充書をそれぞれ提出した。
 しかし、小保方氏側が提出した資料は、改ざん・捏造の定義や画像取り違えの経緯に関する反論が大半で、小保方氏が「調査委に渡した2冊以外にもある」としていた実験ノートなどは提出されなかった。このため調査委は「再調査が必要な新たな資料には当たらない」と判断したとみられる。
 懲戒委では、調査委の報告で「責任は重大」とされた共著者の笹井芳樹・発生・再生科学総合研究センター副センター長、若山照彦・山梨大教授(理研客員主管研究員を兼任)の処分も検討される可能性がある。

beauty

小保方氏の不正確定報じる=STAP論文掲載のネイチャー誌
理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが1月末に英科学誌ネイチャーに発表したSTAP(スタップ)細胞論文について、同誌は8日付のニュースブログ記事で、理研が小保方氏の不服申し立てを退けて不正行為の認定を確定させ、論文取り下げを勧告したことを報じた。
理研調査委員会が8日公表した審査報告書で明らかになった新事実も記事に盛り込んでいる。同誌の論文審査部門は3月、独自にSTAP細胞論文を調査しており、小保方氏らが撤回に反対しても論文を取り消す可能性があることを明らかにしている。
新事実は、小保方氏が2012年4月に最初にネイチャー誌にSTAP細胞論文を投稿して不採択となった後、同年7月に米科学誌サイエンスに修正版論文を投稿した際、査読者から注意を受けていた点。
今年のネイチャー論文で不正行為が認定された遺伝子解析画像について、サイエンス誌の査読者は複数の画像を1枚にまとめる際には白線を入れて区別するよう注意していた。
 しかし、小保方氏はサイエンス誌に不採択になった後、理研発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長に論文を書き直してもらってネイチャー誌に再投稿した際、注意に従っておらず、理研調査委が故意の不正行為と認定する有力な根拠となった。

☆小保方女史ピンチ、これで理研にも居られなくなるのか...そして不正認定となったので給料ドロボーの汚名を着せられ変換請求させてしまうのか。
弁護士費用も、個人負担??もう言葉遊びを止めて汚名返上、早くスタンプ細胞製作してくくればと針金電気ヤも願うばかりだ。

どこもかしこも論文不正有りとの決定、どこかの研究所で拾ってくれないのか...そこでスタンプ細胞作り復活、もう無理なのか。素人が思うのはアーだコーだ能書き語らず第3者に方法を伝授して作られれば済むことと思うが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿