goo blog サービス終了のお知らせ 

二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

解らないことだ。

2016年11月18日 03時11分47秒 | ニ言瓦版
解らない。
儲かっているのか、ならば、配当増やすか、赤字を減らすことだろう。
この意味が、解らない。



「メッシの胸に楽天!! バルセロナが16日、公式サイトで日本のインターネット通販大手の楽天とメイン・グローバル・パートナー契約を結んだと発表した。プロ野球楽天オーナーで、J1神戸会長の同社三木谷浩史会長(51)が同日、バルセロナのバルトメウ会長と会見。17-18年シーズンから4年で、年間5500万ユーロ(約63億3000万円)の巨額の契約だという。世界的ビッグクラブと日本企業の歴史的なタッグ結成となる。
 あのバルセロナ、メッシの胸に、プロ野球楽天と同じ「Rakuten」の文字が入る。楽天市場、楽天トラベルと日本では圧倒的な知名度を誇る大企業が、世界最強クラブとタッグを組む。バルセロナ市内で会見した三木谷氏は「ユニホームスポンサーになるだけでなく、世界的なエンターテインメントとして発展するためのパートナーになりたい」などと語った。
 ただのクラブではない。バルセロナだ。1899年の創設以来、胸スポンサーをつけない伝統で運営してきた。ここ数年はユニセフや、カタール財団と契約するなどしたが、バルサの胸はサッカー界でも“聖域”。それを日本の一企業が独占する日がやってきた。
 三木谷氏は、バルセロナDFピケと個人的に親しい。ピケは何度も来日しており「ミッキー」と呼ぶほどの間柄。その関係が、今回の歴史的タッグにつながったようだ。胸スポンサーだけではなく、日本での親善試合も開催する。Jリーグは来季からサマーブレーク(夏休み)を設け、海外ビッグクラブを積極的に招く方針を固めている。総額250億円超という巨額の契約で、バルサがもっと身近な存在となりそうだ。
 ◆FCバルセロナ 1899年にスペイン・バルセロナを本拠地として創立されたサッカークラブ。本拠地は9万9354人収容のカンプ・ノウ。リーグ優勝24度、チャンピオンズリーグ優勝5度。リーグ創設以来、2部への降格は1度もない。一般市民などからの会員を募り、会費でチームを運営している。現在の所属選手はアルゼンチン代表FWメッシ、ブラジル代表FWネイマールら。」




何がいいのか。
現実、経営は、、株主は、怒らないのか不思議。

アマゾン、色々な通販サイト、利を出しているのに。

63億の意味は、いいのか、悪いのか、解らない。
株主は、逃げ出すことかもしれない。
==============
調べたら。

「楽天は11月10日、2016年度第3四半期決算を発表した。売上収益は1905億円で前年同期比4.2%、為替の調整と証券を除いた売上収益では1987億円と、前年同期比で10.6%増加した。Non-GAAP営業利益は302億円と12.1%のマイナスとなった。なお、1~9月期の連結売上収益は、5593億円と8.7%増加した。

楽天副社長執行役員でCFO&CROを務める山田善久氏
 事業別の業績では、国内EC事業が売上収益773億円と、前年同期比で6.7%増。
営業利益は、第2四半期のマイナス24.6%からマイナス17.3%に改善した。コミュニケーション&スポーツ、その他インターネットサービスを含めたインターネットセグメントでは、売上収益が1359億円と同8.1%増加。営業利益は、147億円と同25.2%のマイナスだった。そのほか、楽天カードなどのFinTechセグメントでは、売上収益は730億円で前年同期比5.3%増加、営業利益は155億円で2.5%増加した。」


解らないことだ。
最後は、赤字か、黒字か。
とんとんなのか、経営。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い、どんな会談になるか。

2016年11月18日 03時10分19秒 | ニ言瓦版
7時か。
どんな会談になるか。
面白い。
どんな大統領か、問われる。


「安倍総理大臣とアメリカのトランプ次期大統領との会談は、現地時間の17日午後5時(日本時間18日午前7時)から始まることになりました。
これは、トランプ氏の選挙対策本部長を務めたコンウェイ氏が明らかにしたもので、会談は、ニューヨークのマンハッタンのトランプ・タワーで行われ、次期副大統領のペンス氏も同席するとしています。安倍総理大臣との会談はアメリカの次期大統領に選ばれたトランプ氏の外交デビューとなり世界の注目が集まっています。」



次期副大統領も、同席するのは、異例か、現実、どんな政権らなるか、
世界は、見ている。
何分間、するか、夕飯は、どのくらい、かかるか。


========

朝日新聞の記事は、面白い。
参考になるかもしれない、トランプ氏の思考、仕事ぶり。

「安倍晋三首相が会談するトランプ次期米大統領は、公職に就いたことがなく、政治手腕は未知数だ。交渉術などを探る上で、参考となるのがビジネスキャリア。実業家の足跡をたどると「即断即決」「押しの強さ」「断固戦う」などの特徴が浮かびあがる。同氏の「対日観」は、1980年代のままとの指摘もある。
 「不動産王」の名声を確立したのは、1988年のニューヨークの「プラザホテル」買収だ。マンハッタンを象徴する高級ホテルに狙いを定めると、所有者の代理人を呼びつけ、総額4億ドル(当時約500億円)の取引を一気にまとめた。
 その代理人トーマス・バラック氏は「即断即決。彼は何が何でも欲しかった」と朝日新聞に語った。自伝でトランプ氏は「ねらいを高く定め、求めるものを手に入れるまで、押して押して押しまくる」と述べている。
 苦境でも決して退かずに戦うのも特徴だ。90年代に34億ドルもの借金で、銀行や債権者に追い詰められた。トランプ氏は債権者と直談判し、返済条件を緩めてもらうことを勝ち取った。
 当時、交渉に立ち会った銀行員のロバート・マクスウィーン氏は、電話では低姿勢だったトランプ氏が受話器を置くと、笑顔で「俺のやりとりはどうだった?」と話したのを覚えている。「トランプ氏はしぶとく、したたかだった。劣勢でも反転の方策を見いだした」と振り返る。」



並み大抵の人でないことは、解るが、どんな人物より、
アメリカは、災難か、幸運か、問われる。

クリントンの選挙の失敗が、アメリカを酷くするのか、
よくするのか。

問われるは、アメリカ国民だろう。

日本は、適当に、逃げることがいい。
自国は、自国で、守るも、憲法の解釈から、変更して、軍を持つしか、
ない。

アメリカ軍、食わすより、日本の自衛隊を食わし、若者に仕事を与えるのがいい。
日本は、軍事費は、増やすことは、必要なことだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解らない売れない、年なのかもしれない。

2016年11月18日 02時42分20秒 | ニ言瓦版
酷い、賞だから、今回も、と思うが、
現実、売れた曲は、数個ある。



「今年の「日本レコード大賞」各賞の受賞者が発表されました。

「大賞」は優秀作品賞から。また「最優秀新人賞」は新人賞を獲得したアーティストから選ばれます。

大賞三連覇がかかっていた「三代目 J Soul Brothers」は受賞を逃しました。
「AKB48」が受賞すれば、2012年の「真夏のSounds good !」以来3回目の受賞。氷川きよしなら、2006年の「一剣」以来2回目です。

それ以外のアーティストが受賞したら初の受賞となります。

以下に一部の賞を列挙します。

AKBが獲れば3度目
●優秀作品賞

「あなたの好きなところ」西野カナ
「海の声」浦島太郎(桐谷健太)
「女は抱かれて鮎になる」坂本冬美
「最&高」きゃりーぱみゅぱみゅ
「365日の紙飛行機」AKB48
「涙のない世界」AAA
「花束を君に」宇多田ヒカル
「BELIEVE」西内まりや
「みれん心」氷川きよし
「ラストシーン」いきものがかり(※曲名50音順)

●新人賞

iKON
林部智史
羽山みずき
BOYS AND MEN(※アーティスト名50音順)

「逃げ恥」ブームのこの人も
●最優秀アルバム賞

「Fantome」宇多田ヒカル

●優秀アルバム賞

「YELLOW DANCER」星野源
「醒めない」スピッツ
「シャンデリア」back number
「JOY OF LIFE」葉加瀬太郎(※アルバム名50音順)

話題賞にはピコ太郎
●特別賞

「君の名は。」RADWIMPS 
THE YELLOW MONKEY
「シン・ゴジラ」鷺巣詩郎・伊福部昭
BIGBANG(※50音順)

●特別話題賞

「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」ピコ太郎」




世界から、いうと「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」が、一番。
この中からだと、

「●優秀作品賞

「あなたの好きなところ」西野カナ
「海の声」浦島太郎(桐谷健太)
「女は抱かれて鮎になる」坂本冬美
「最&高」きゃりーぱみゅぱみゅ
「365日の紙飛行機」AKB48
「涙のない世界」AAA
「花束を君に」宇多田ヒカル
「BELIEVE」西内まりや
「みれん心」氷川きよし
「ラストシーン」いきものがかり」は、一番、売れた、ものが、一番は、本当。
いろいろ週刊誌の酷い記事で、あると。
記憶に残らない歌が、なるものだろう。

問われるのは、売れた曲が、あるのか、売りたい曲が多いのでないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする