二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

食べてみたい、知らなかった。

2014年04月23日 06時10分14秒 | ニ言瓦版
食べてみたいものだ。
増税で、飲食店で食べるより、
日清のカップ麺、その影響でもあるのか。
それでも、日清は、浅はかかもしれない。
もっと、生産する計画が足りないのだろう。
売れないカップ麺、廃止して、生産するのが、庶民の増税の対策である。



「日清食品は22日、今月14日に発売したカップ麺「トムヤムクンヌードル」の販売を一時停止すると発表した。販売が同社の予想の2倍程度に上り、生産が追いつかなくなったという。


 トムヤムクンヌードルは、タイの現地法人と協力し、魚介類のスープにココナツミルクを加えるなど本場の味わいを再現。希望小売価格は170円(税別)で、全国で販売されていた。同社は「十分な供給体制を確保した上で、早期に再開したい」としている。」



170円で、美味いのかもしれない。
タイの味も出ているのか。
海外に行かなくても、カップ麺で、行った気分も、
五月の連休には、食べたい人が、多くいたことだろう。

勿体無いことだ。


それでも、日清のことだから、生産して、出す。
物価が上がるが、カップ麺、即席麺は、安い。
安いから、庶民は、酷い店のラーメンは、増税で食わないものだ。
トムヤムクンヌードルは、酷い店のラーメンの代金で、何個食えるか。
それも、増税で、8%では、対した額で額ではない。

家族で、食べても、楽しい、美味いと、話題になることだ。
トムヤムクンヌードルの即席麺の出して欲しいものだ。

物価高、インフレにするのはいいが、現実、残業のカットの会合している政府の会議、
庶民の思考とずれている。
本当は、増税するのは、知らないのか、所得が減ることであり、
貧しい職に、食がへること。
今までより、税金払うのは、節約する。
誰が、前年より、多く支払うか。
其の中で、即席麺が、庶民の生活の差さえである。

即席麺の会社は、考えることだ。
高くすれば、庶民の生活と、即席麺ばなれになる。
パンの会社も、蕎麦の会社も、小麦粉の会社も、
庶民の食生活は、市民の健康にも影響する。

「トムヤムクンヌードル」の170円は、増税の中での楽しみ、
美味いものなのかもしれない。
多く生産して、日清様、普及願いたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンがいるのだ。

2014年04月23日 05時47分59秒 | ニ言瓦版
立派だよ。
いろいろ、増税で、収益を減らさないように、一生懸命努力してる企業もいる。



「大手スーパーマーケット・西友の導入した「返金制度」が話題になっている。 4月1日から、生鮮食品を買った客が味や鮮度に満足できなかった場合は、商品代金を全額返金するサービスを始めたのだ。これは「生鮮食品・満足保証プログラム」という制度で、全国の西友とサニーの計374店舗で実施している。西友の各店舗で販売している肉や野菜、魚介類などの生鮮食品は2000品目以上に上るが、購入した客がこれらの生鮮食品がおいしくなかったと思ったり、少し不満を感じただけでも、各店舗のサービスカウンターにレシートさえ持っていけば、その場で全額返金してくれるのだという。食べ終わった後でも返金可能というから、まさに無条件の返金サービスだ。

 しかし、この返金サービスには否定的な意見があるのも事実。なにしろ西友といえば、2002年の「偽装肉問題」の際にも、
レシートなしで返金に応じると宣言し、返金を求める客が店舗に殺到するなどの大騒ぎを起こしたことがあるからだ。この返金パニックによって、西友の返金総額は当初見込みの4倍近い約5000万円に膨れ上がったという。

 また、昨年の「食品偽装問題」でも、関西のホテル系列のレストランがレシートなしで返金に応じる旨を発表したところ、利用客になりすまして返金を求める人が続出したともいわれている。そのため、今回もクレーマーのようなタチの悪い客が店に殺到し、一般の客が迷惑する事態になるのでは、と心配する声が上がっている。

 もっとも、実際に東京・新宿区内にある西友の店舗に行ってみると、サービスカウンター前に返金を求める客が殺到しているどころか、むしろ並んでいる気配もない。生鮮食品の各コーナーには「ど生鮮」「生鮮食品 満足いただけなれば返金保証」という派手な広告が天井から吊るされているが、小1時間ほど見ていた限りでは、返金サービスを利用したのは30代女性と50代女性のわずか2人。サービスカウンター内の女性店員に聞いても、「返金を求めるお客様が殺到するようなことにはなっていません。野菜が傷んでいたというような理由でレシートをお持ちになるお客様はいらっしゃいますが、以前とほとんど変わりありません」と言う。いまのところ、サービスを悪用する客が続出する事態とはなっていないようだ。

●ウォルマートは売り上げも利益もアップ
 実は、もともとこの生鮮食品の全額返金サービスは、西友の親会社である米ウォルマートが米国やカナダ、英国ですでに行っているもので、米国では一時的に返金額が膨らんだものの、結果的に売り上げも利益もアップしたという。その狙いは生鮮食品の品質・鮮度を強化して客の満足度を向上させることにあるといわれる。西友は2002年にウォルマートと包括提携してからは、ウォルマート流の「エブリデー・ロープライス(毎日安売り)で低価格戦略を進めてきたが、今度は返金サービスで鮮度にもこだわってイオンやセブン&アイグループに対抗、食品スーパー業界で生き残りを図ろうというわけだ。」



正しい商売していれば、不良品など、ないものだ。
鮮度の悪いのは、処理する。

西友も、早く、株式公開して欲しいものだ。
西武が、今日株式上場。

西武の作った企業は、経営のやり方で、利益が出る。
人材である。
米ウォルマート様よ、速く、西友の株式を上場して欲しいものだ。
多くのファンが望んでいる。
西武から枝分かれした、売却された、企業は、
一つのグループのように、出来ないものか。

いや無理だろう。

すべては、西武の酷い経営者が原因なのかもしれない。
残る企業で、いいのかもしれない。

西友は、イオンのように、独自の経営で、組織ができるのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやみに見えるが、正しい。其の金、どうするか、問われる。

2014年04月23日 05時47分49秒 | ニ言瓦版
これが、本当だと思う。
他の企業は、猫糞である。
特に大企業は、猫糞。


「日本たばこ産業(JT)は22日、復興特別法人税が1年前倒しで廃止されたことに伴い、減税相当分を原資に、ほぼ全社員を対象に1人当たり20万円を臨時で支給すると発表した。社員のやる気を引き出す狙い。

 減税で浮いた約20億円のほぼ全額を、5月中旬に一時金として支給する。対象は約9000人だが、今月1日付で入社した新入社員約170人は、1人4万円とする」



何か、JTは、腹いせに見える。
正しい経営、公平であると、意味する。
煙草は、害というが、現実は、煙草は、正しい経営と、正しいことしている。

それにくらべ。

残業の手当て廃止とか、家庭に仕事を持つ混むのいいとか。
政府の会議は、酷いものだ。


まず、金を取っていた、取られていた金は、企業の内部の入るも、疑問である。
いや、それでも、復興特別法人税は、個人でも、廃止がいい。
何か、「復興特別法人税」だ、東日本大震災に、使われているのが、意味不明が多い。
福島原発の東電の原発の問題も、復興特別法人税で、使われているのか。
酷いタンクと、対処は、いまだ、意味不明。

復興特別法人税で、数年間の金は、何に使われているのか。
本当は、個人のところに、戻すのが本当。

復興も、三年である。
いくら、復興、復興としても、いい加減、自立することだ。
いまだ、生活も、ただないならば、生活の出来る県に移住が本当。
海沿いと、原発の30キロ圏内と、風向きは、人は、住まないことが、本当だろう。

復興は、もう、いい加減に、終わらせること。
後は、寄付と、投資で、運用、経済で、利益出す。
本当は、海外の支援のように、復興特別法人税も、返済する制度が本当。
借り手、投資して、利益だして、利益払う、返済する。
使いことだけで、復興特別法人税は、問題だろう。

公共投資は、回収するのが原則にすることだ。
建物を国たら金貰いたてたら、数年で、利益だして、借金を返す。
高速道路のように、行いのが公共投資ではないか。

復興特別法人税は、JT以外、経費の利益にするか、それとも、
赤字の穴埋めか。
面白いことだ。
規模が大きいほど、高額な金が、余る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷い

2014年04月23日 00時07分12秒 | ニ言瓦版
酷い話。
今の世の中、残業で食ってる。


「 政府は22日の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)で、労働規制を緩和し、労働時間にかかわらず、賃金が同じになる働き方を一般社員に広げる議論を始めた。働き手の同意が条件だが、法律で定められた時間より働いても「残業代ゼロ」になる恐れがある。これに対し、厚生労働省は「働き手の立場は弱い」として慎重な考えを示した。長時間労働の拡大を招きかねず、大きな議論を呼びそうだ。

 民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事が22日、労働時間ではなく、成果をベースに賃金を支払う仕組みを提案した。例えば、子育て中の女性が退社後に自宅に持ち帰って仕事ができれば、子育て・介護世代も活用しやすくなり、雇用が増えると主張した。

 今回の提案は、本人の同意を条件にして、年収が1千万円以上など高収入の社員のほか、一般社員も対象とする。長時間労働の拡大を防ぐために、政府が労働時間の上限の基準を示し、労使で最終決定することも盛り込んだ。」


長い間、束縛は、残業で、防ぐ。
残業で金が?
みんな、基本、基本給は、ただ働きが多い。
自宅で、持ち帰り、仕事は、残業だろう。
残業カットだろう。
役職制度と同じ事。

役職に、つくと、残業カット。

係長、長がつくと、役職手当で、残業はカットされる。
現実、簡単に係長にして、平社員と同じの仕事で、残業カットは、現実の会社。
それが、もともと、年収で、考えると、残業入れると、相当な額、
ことに似ると、基本給は、数倍が、残業代もある。
労働時間が長いと、それは、金は、多く払い。

それが一律、同じ額で、暇な時期も、ない。
人が少なく、残業カットは、それは、実際の契約社員より、酷いかもしれない。

女の人も、家庭で仕事など、出来るのだろうか。
子供の世話と、仕事は、結局、子供がいないとき、子供が寝たとき、
もし、自宅の事務所ならば、また、別で、お手伝いの人を雇うことだろう。
現実、会社の仕事を家庭に持ち込むは、大変な、時間使う。
特に、会議資料など、作るのに、機密の問題もある。

酷い話ではないか。
残業カットするより、人を増やして、残業を無くすのが、本当ではないか。
「年収が1千万円以上」の人は、自分で、人を雇い、仕事の分業。
独立する制度が必要に思う。
年収が1千万円以上は、現実は、数倍の年収のカット。
結局は、国の税金が入らないことになる。

国は、取ることより、減らすことが、対策なのかもしれない。
増税も、年収が減る、円安で、年収が減る。
残業カットで、年収が減る。
「復興税」の企業の支払いの廃止も、国の税収が減る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする