べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

ふらっとブリュッセルに行ってみた。

2014年03月04日 | * たび(ベルギー) *




今日はお友達と会う約束をしていたのですが
体調をくずされたそうで、ドタキャン


今日はまめちゃんはルーヴェン市のアクティビティに参加
こつぶちゃんは保育園の日

さぁ、1日どうしよう・・・。


というわけで、こつぶちゃんを保育園へ送って行った足で
ブリュッセルへ行くことにしました♪




こちらはメトロのストッケル(Stockel/Stokkel)駅


入口の上には日本でも有名なベルギーの漫画
「TinTin(タンタン)」が描かれています。




改札口入ってすぐの1番先頭には愛犬スノーウィー
そして次に主役のタンタン、ハドック船長・・・




1988年「タンタンの冒険旅行」の22の物語の中から
140の人物たちが描かれました。

壁画の長さはなんと135メートル!


いろいろと眺めながら電車を待ち
いざ、ブリュッセルセントラル駅に向けてGO!


ちなみにストッケル(Stockel/Stokkel)駅は
メトロ1番線終点駅でブリュッセルセントラル駅(中央駅)まで
乗り換えなしで行くことが出来ます♪





ストッケルから約20分で
Gare de Bruxelles-Central(ブリュッセル中央駅)到着!



まずはセントラル駅近くをお散歩♪



ブリュッセル最古の教会、聖ミッシェル教会


ブリュッセルで1番大きい教会もこちらだとか。




なぜこちらの大聖堂へ行こうと思ったのかというと
この大聖堂前にある長い階段・・・。


ベビーカーに乗っている息子を連れて
この階段をのぼるのが大変なため
この大聖堂へはまめちゃんが産まれる前に
1度だけ来たっきり。


そのとき(6年前)の記事はこちら

2008年フラワーカーペット@ブリュッセル




ゴシック様式の大聖堂内へ入ってみましょう*

大聖堂内へは無料で入ることができます。



ベルギー王室の方々はこの大聖堂で結婚式典を行うようで
そのときの様子がパネル展示されています。

日本の天皇陛下のお写真もありましたよ*




聖なる空気が流れている空間



外の太陽光がステンドグラスをさらに素敵にみせてくれます。












木製の説教台を見て、
大聖堂を出ることにしました。




次の目的は念願の・・・♪







※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。





大人の諸事情。

2014年03月03日 | * あまいもの *




「おひなまつり」にはやっぱりイチゴ大福!




「食べたいものは作る!」ということが自然になってきた
ベルギー在住6年目です(笑)





大福づくりに使用したのはタイ製のこちらの粉

粘粉と書かれているものもありますが
そちらは白玉粉として使用できません。

「濡」という字に似ている粉を間違えないように
購入します。


1袋400gで1ユーロ(140円)しないくらいでした。






ベルギー生まれのベルギー育ちのまめちゃん

さっそくベルギーチョコレートをもぐもぐ!


次のチョコレートに手が伸びたので
「大福を食べてからね」と言いきかせ
しぶしぶ大福を手に取りました(笑)




「あれっ?アールドベイ(苺)じゃなくてバナーン(バナナ)が
入ってたよ」とかじった大福を見せてくれたまめちゃん。


「ごめんね。イチゴがあまりにも高くて手が出ず
イチゴ大福ではなくバナナ大福になっちゃったの。」
と、
大人の事情を話すべきか話さぬべきか・・・悩ましい。


ちなみにコトコトと煮た小豆は甜菜糖を入れ過ぎないよう気を付けて、
我が家にしては甘さ控えめです♪



ベルギーチョコレートはどちらもいただきもの。



ナッツ類やオレンジピールがのっているタブレットは
ルーヴェンの郊外に店舗のあるチョコレートショップ
Demeestere(デメーストレ)のもの





うしろに隠れていたタブレットチョコレートは
 ベルギーのブルージュ近郊にあるミシュラン星付きレストランの
 シェフが作ったチョコレートだそう。

 【BbyB(ビーバイビー)というブランド名】

 

 雛祭りは日本の行事ですが、せっかくチョコレート王国に
住んでいるので美味しいチョコレートも一緒に楽しみました♪



チョコレートをプレゼントしてくれたお友達
ありがとう*




*お店情報*

Demeestere(デメーストレ)
住所: Naamsesteenweg 288, 3001 Heverlee, Belgium
電話番号:+32 16 26 13 16


BbyB(ビーバイビー)
 住所:Sint-Amandsstraat 39, 8000, Brugge, Belgium
電話番号:+32 (0)50 705 760
営業時間:月曜~金曜 10:00〜12:00, 12:30〜18:15
     土曜 10:00〜18:30
     日曜 13:00〜18:00






※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。


ベルギーでおひなまつり♪

2014年03月02日 | * おうちごはん *



今日はわたしが主役のおひなまつり♪

旦那さま&息子2人に
「今日は女の子の日だよー!!」
かなありアピールしました(笑)

女の子って歳ではないのですが・・・。





メニューは黒豆ちらし寿司

鶏むね肉のインゲン&人参巻き

白身魚のさつま揚げ(人参・玉ねぎ・コーン・枝豆入り)

手まり麩入りおすまし汁

マルシェで購入した巻き貝




毎年恒例になりつつある黒豆ちらし寿司

母に教えてもらったメニューです*



作り方はとっても簡単!

1日水につけた黒豆と一緒に炊飯器で
お米を炊きます(乾燥だし昆布も一緒に*)


だし昆布は切ったと思って入れたのですが
なんとそのまま入れてしまっていたようです。。。




炊けたら三杯酢を入れ、うちわであおぎながら
混ぜていくと、あっという間にピンク色に変化します♪


黒豆が小さすぎたためなんだか小豆の
お赤飯に見えて仕方がないのですが
これは黒豆のちらし寿司です!







錦糸卵と茹でたインゲン、コーンと茹でた海老
スモークサーモンを飾って出来上がり♪




右に写っているのは白身魚のさつま揚げ



実はこのさつま揚げ、揚げたときはぷっくりととても
かわいらしいのですが油から揚げると
しわしわにしぼんでしまうのです。。。




ブレンダーで撹拌した白身魚にコーン、人参、
玉ねぎ、枝豆を入れて、塩、砂糖、生姜、卵、
コーンスターチを入れて成形し、揚げるだけ!


とっても簡単なうえにフワフワで美味しいのです♪


我が家の定番はお砂糖少々多めです!



「今日はわたしが主役!」と言い張ったおかげか
旦那さまも錦糸卵を切ってくれたり、
さつま揚げを揚げてくれたりと
一緒におしゃべりしながらキッチンに立って
とても楽しい休日になりました♪




ひなまつり関係の記事はこちら

灯りをつけましょ ぼんぼりにぃ~♪

わたしが主役の雛祭り*

ベルギーでひなまつり*2013

感謝の気持ち*

ベルギーでひな祭り♪中華おやき





※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。



ベルギーで親子料理教室に参加④

2014年03月02日 | * おべんきょう・おけいこごと *




ベルギーで親子料理教室に参加①」の記事では
親子料理教室のシステムをやっと理解することが出来たところまで。

ベルギーで親子料理教室に参加②」の記事では
まめちゃんと作ったチーズのちいさなケーキをご紹介。

ベルギーで親子料理教室に参加③」の記事では
まめちゃんと作ったリンゴのクランブル!


今回は他のお友達が作っていたお料理や
お手伝いしたものなどなど。





こちらはウサギのちいさなケーキ

人参とドライレーズンが入ったケーキでした♪







こちらのお二人が頑張ってこねているのは・・・




なんとグルグルとドライレーズンが巻かれたパン♪




シェフがかなり付きっ切りで作っていたのもあってか
均等な層が巻かれていて、発酵もちゃんとしていて柔らか♪

少し卵黄を表面に塗り過ぎ?!(笑)






人気のあったピザ作り


生地は市販のものをコップでくり抜いただけですが
トマトソースは1から作っていて、パパさん大健闘!



炒めたシャンピニオンとバジル(たぶん)をまぜたチーズをトッピング

焼きあがったらガーリックオイルを塗り塗り。





するとガーリックの匂いに誘われて
子供達がわらわらと集まってきました(笑)




チョコレートケーキ



オートミールクッキー




カボチャ餡の入ったサモサ


生地は市販の物を使用していましたが
カボチャ餡は1から作っていました。




これを作っていたママさん+子供ちゃんは
とっても連係プレイがうまく出来ていて
ちゃんとおうちでもお手伝いしているんだろうなぁ。
と・・・。



というより、3人いたパパさんたち

全員とっても手際が良いのです!


子供ちゃんに何か作業させているうちに
先ほど使っていた道具をパパッと洗い物したり
次の材料を用意したり。

かと思えば、お隣の子供ちゃんの親が別の場所にいるときは
そちらの子供ちゃんもさりげなくフォローしたり。

さらにはオランダ語がわからないわたしが
レシピをながめていたら、すかさず声をかけてくださったり。



あのパパさん3人はきっと毎日家事のお手伝い・・・
いえいえ、家事を主にしているのではないかと思い
「家でもいつも奥さんのヘルプしてるの?」と聞くと
「休日は家事も育児もわたしが主にしてるよ。
彼女も働いていて疲れているからね」と笑顔


ちなみに奥さんはこのワークショップの時間中
お友達とのランチをエンジョイしているみたい。


3人の子供ちゃんを連れてワークショップに参加する
アグレッシブなベルギー人パパ!


かっこよすぎます!!




話はもどり、かぼちゃ入りのサモサ


まめちゃんはとっても気に入ったようで
3つも食べていました!





実はこのとき子供たちはみんなおなか一杯!



エントランスホールや隣のミーティングルームで
鬼ごっこしたり・・・。





なので親たちだけで、ひたすら最後の料理を作ります。



こちらはセロリアック(根セロリ)の天麩羅


天麩羅といえばジャパニーズといわんばかりに
みなさんから質問攻め(笑)


しかし、根セロリのテンプラは初めて!


見た感じは大きなフリッツ(フレンチフライ)のようですが
根セロリに火が通り、ほっこりと甘く
お芋の天麩羅のよう。




お塩をパラパラと振っていただきたいところでしたが
シェフが出してきたのはチリソース



ん~それをつけちゃうとジャパニーズ天麩羅とは
まったく違うものになっていますが・・・(笑)





おなかいっぱいで食べることが出来ず
たくさん残ってしまったお料理達は
シェフが均等に分けて、みんなでお持ち帰りしました。



楽しかったぁ~!また機会があったら参加したいな~♪



まめちゃん、親子料理教室を経験させてくれて
ありがとう*







※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。




ベルギーで親子料理教室に参加③

2014年03月02日 | * おべんきょう・おけいこごと *




ベルギーで親子料理教室に参加①」の記事では
親子料理教室のシステムをやっと理解することが出来たところまで。

ベルギーで親子料理教室に参加②」の記事では
まめちゃんと作ったチーズのちいさなケーキをご紹介。




今回の記事はリンゴのクランブルです!




さっそくリンゴのクランブルの主役「りんご」を5個切ります!


キッチン横のミーティングルームは出来上がったお料理を食べる場所ではなく
火(コンロ)や水(シンク)を使わない人が作業するスペースだったのです。


ちなみにお隣の子供ちゃんはマッシュルームと格闘中!




その間にわたしはまたまたオランダ語のレシピを解読しましょー(笑)


suiker(お砂糖):50g
bloem(小麦粉):50g
Amandelpoeder(アーモンドパウダー):50g
boter(バター):75g






りんごと格闘しているまめちゃんのもとに
近くの幼稚園に通っているお友達(今回お友達になりました)が
出来立てのポロネギのタルトを持ってきてくれました♪


焼きたてなので少々フルフルと柔らかめですが
キッシュのような感じでとっても美味しい~*




まめちゃんがカットしてくれたリンゴの上に
わたしが作ったクランブル生地をのせて
あとはオーブンで焼くだけです!




3台あるオーブンはどれも順番待ち状態


まめちゃんは自分が作ったリンゴのクランブルの順番が
なかなかこないのでオーブンとにらめっこ(笑)


クランブルがのった天板はオーブンの上に放置・・・。






焼きあがったリンゴのクランブルの上に粉砂糖をふりかけます。


陶器の容器が熱いため、シェフが粉砂糖をふりかけてくれます。


まめちゃんはスプーンを持ってスタンバイ(笑)





上のクランブルはさっくさくでホロホロ~♪

下のリンゴは水分が少し抜け甘みが凝縮されてます。




これで、わたしたちが作った2品のご紹介は終わりです*





次はみなさんが作っていたもの&お手伝いしたものなどを♪








※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。