ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

福岡遠征記#7 大宰府へ行ってきました (5月10日)

2019年06月01日 00時00分18秒 | 旅行記
こんばんは。

ここ数日時間がなくアップできませんでした。
今日は飛行機写真はお休みして大宰府旅行記です。

遠征2日目、朝まずデッキで撮影した後レンズを60-600mmから24-105mmに付け替え地下鉄に乗り天神へ。
そこから西鉄電車に乗り大宰府へ行ってきました。


まず地下鉄、このときはラッキーなことに大好きなJRの305系が来ました。

内外装のデザインはあの「ななつ星」のデザイナー、水戸岡鋭次さんがてがけたそうです。

床といい、シートといい凝っていますね!

一番いいと思うのがドアのエリアの真ん中の吊り輪の配置。これいいと思います。

天神からは西鉄大牟田線で二日市へ向かいます。

すぐに乗り込んだのはこの3000系。京急の2100系のようにロマンスシートが装着された車両です。

二日市駅にて。これは最新型の9000系。初めて見ました。

これは一番古い車両になる5000系です。この車両に乗って大宰府へ。

車内はこんな感じです。3ドア車でドアとドアの間が10人掛けです。

大宰府駅に到着。

以前に行った時と看板などが替わっていました。

新元号「令和」の由来となった万葉集の一節は大宰府で詠まれたということで盛り上がっていました。

改札からホームを。

駅舎。

参道へ。

途中にある「スタバ」も周りの景観に合わせ和風な外観になっています。

いよいよ太宰府天満宮へ。



みんなが撫でてゆく鼻の頭はピカピカに輝いています。



「令和」にあやかって土日は混むと聞いたので金曜に行きましたが、修学旅行や遠足の子たちがたくさん来ていました。
娘が一浪した友達にお守りをあげたいからもし大宰府に行けたら買ってきてと頼まれていました。ということで合格祈願のお守りと鉛筆をゲット
し時間はたっぷりあるのですぐ近くの九州国立博物館にも行ってみました。

ここからエスカレーターに乗り。。。

上がったところはLED照明で素敵な演出の長~~~い動く歩道。

そしてこれが九州国立博物館。

中はこのようになっています。

エスカレーターで3回に上がるとこんな感じでこの先の展示スペースは撮影禁止です。



ふたたび大宰府天満宮に戻りました。

麻生大吉とは麻生太郎副総理のおじいさんだとたまたま横にいたボランティアガイドの方が言っているのが聞こえてきました。



人が多くてなかなかいい写真が撮れませんでした。
本当は駅前にある「暖暮(だんぼ)」という以前食べておいしかったラーメン屋さんで食べようかと思っていましたがあまりに暑く
豚骨ラーメンという気分でなかったのでとりあえず天神へ向かうことに。

帰り二日市までは大宰府観光列車「旅人(たびと)」でした。これにも「令和」のプレートが付いていました。
このあと天神へ戻り午後はどうするか?と考え、やはり天気もいいし歩道橋かな・・・ととりあえず空港へ。
空港へ着きちょっとはクールダウンしたので食べてみたいラーメン屋さんに!

全国の人気店が集うラーメン滑走路。山形酒田のワンタン麺のお店が替わったということなのでそこで食べることに。
以前は「満月」というお店でしたがこの春から「花鳥風月」になりました。

のどの渇きをまずは潤して・・・

で具が一通り入った「花鳥風月めん」だったかな?をいただきました。さっぱり味の酒田ラーメン、おいしかったです。

さ、のども潤いお腹もいっぱいになったのでバスでポイントへ向かいましょう!
次回は2日目の歩道橋からです。お楽しみに!

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福岡遠征記#6 2日目朝の送... | トップ | 福岡遠征記#8 2日目午後の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行記」カテゴリの最新記事