こんばんは。
新千歳遠征も3日目、最終日です。最終日は朝から北風運用と思われるので朝一で生コンへと思っていましたが、
最近あまり撮影に行っていないのとトシとったせいなのか?(笑)この日も暑そうだったのでがつがつ動く気がせず
結局朝ゆっくりと出かけ、再び展望デッキへ。この遠征は全てデッキ撮影となりました。

10時半過ぎに到着、デッキに出るとちょうどワンワールド塗装のJAL、A350-900が出発するところでした。

この時間の便はクラスJを減らして座席数を多くしたX12仕様になっているようですね。

がっつり逆光の時間なので離陸撮影は難しかったです。

千歳基地からこの日もF-15戦闘機が飛び立ち・・・

空港の上を何度も横ぎり訓練を始めました。この間民間機はウェイティングとなります。

赤いちゃんちゃんこを着て帽子をかぶった白くまが描かれておるこの機体は創隊60周年記念塗装のようです。

韓国のLCC、イースタージェットのB737MAX8。スプレット・シミタールタイプのウイングレットとB787のような
後ろがギザギザのエンジンカウルが特徴です。トラブル続きの機材ではありますが早く解決して安心して乗れるようになって
欲しいですね。JAL、ANA、スカイマークにも導入される予定です。

こちらも韓国のLCC、チェジュ航空は通常のB737-800。見た目の違いを比較してみてください。

ANA、B777-200ER。

JALのB777は国内線機材は全て退役してしまいましたが、ANAにはまだまだあります。

到着したスターウォーズ、Cー3POジェットもB777-200ER。

以前は鮮やかな黄色で飛行機仲間は「沢庵」と言っていましたが、最近はちょっと色やけして印象が変わりました。
ここまでちょろっと撮って早めのランチに。

豚丼名人「ドライブインいとう」にて特製マヨ豚丼。これ美味かったです!しかし瓶ビール(中瓶)が900円以上したのが
びっくりでした。
次回はランチ後の撮影です。お楽しみに!
ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
新千歳遠征も3日目、最終日です。最終日は朝から北風運用と思われるので朝一で生コンへと思っていましたが、
最近あまり撮影に行っていないのとトシとったせいなのか?(笑)この日も暑そうだったのでがつがつ動く気がせず
結局朝ゆっくりと出かけ、再び展望デッキへ。この遠征は全てデッキ撮影となりました。

10時半過ぎに到着、デッキに出るとちょうどワンワールド塗装のJAL、A350-900が出発するところでした。

この時間の便はクラスJを減らして座席数を多くしたX12仕様になっているようですね。

がっつり逆光の時間なので離陸撮影は難しかったです。

千歳基地からこの日もF-15戦闘機が飛び立ち・・・

空港の上を何度も横ぎり訓練を始めました。この間民間機はウェイティングとなります。

赤いちゃんちゃんこを着て帽子をかぶった白くまが描かれておるこの機体は創隊60周年記念塗装のようです。

韓国のLCC、イースタージェットのB737MAX8。スプレット・シミタールタイプのウイングレットとB787のような
後ろがギザギザのエンジンカウルが特徴です。トラブル続きの機材ではありますが早く解決して安心して乗れるようになって
欲しいですね。JAL、ANA、スカイマークにも導入される予定です。

こちらも韓国のLCC、チェジュ航空は通常のB737-800。見た目の違いを比較してみてください。

ANA、B777-200ER。

JALのB777は国内線機材は全て退役してしまいましたが、ANAにはまだまだあります。

到着したスターウォーズ、Cー3POジェットもB777-200ER。

以前は鮮やかな黄色で飛行機仲間は「沢庵」と言っていましたが、最近はちょっと色やけして印象が変わりました。
ここまでちょろっと撮って早めのランチに。

豚丼名人「ドライブインいとう」にて特製マヨ豚丼。これ美味かったです!しかし瓶ビール(中瓶)が900円以上したのが
びっくりでした。
次回はランチ後の撮影です。お楽しみに!
ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。