Naoya,M LIVESONG TOUR

Naoya,M前田直弥のライブ活動に関するブログです。

Next Live:3月4日(日)アコースティックウエイブVol.6 in すのっぶ

2018-02-27 | スケジュール

次の次のライブの案内になりやすが、わたくし主催のAcoustic Wave(アコースティックウエイブ)を土浦市のすのっぶでやりますよ~!!
いろいろあって昨年7月以来 になる6回目の開催でっす。今回も初出演のメンバーをレギュラーメンバーが迎え撃つ形で埼玉・千葉・東京・茨城が入り乱れて盛り上がります!
15時スタートの早めに始まって早めに終わる、このスタイル・・・多少の飛び入りも歓迎するので遊びに来てねー

 

       HEARTBEAT PRESENTS

 イベント名:Acoustic Waveアコースティック・ウエイブ)Vol.6


    日 時:20183月4日(日)15:00START~19:30頃


      場 所:サケクラすのっぶ
         茨城県土浦市川口1丁目1-28土浦名店ビル2F
    TEL:029-824-0903
     HP:http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/snob/
        JR常磐線土浦駅西口下車徒歩10分
         駐車場は付近のコインパーキングをご利用下さい
     地図:
http://map.yahoo.co.jp/maps?p=%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E5%9C%9F%E6%B5%A6%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%8F%A31%E4%B8%81%E7%9B%AE1-28&lat=36.08064892&lon=140.20184751&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=08203021001

出 演:秋月 牧 
    たおとしこ
            チャーモ
 
    NO CASH
               森 偉蔵 
            黒うさこ 
            水上喜子 
     前田直弥 

      (出演順は別途決めます。)
希望があれば組数に限りはありますが2曲10分程度の飛び入りも当日受け付けます。     

    演奏時間:各組30分転換込み

料 金:1000円1ドリンク付

 

秋月 牧(初) from 船橋市

 

 

たおとしこ(初)from 江戸川区

 

チャーモ(初) from 鶴ヶ島市

 

 

NO CASH(初) from 西東京市

 

森 偉蔵 from 流山市

 

水上喜子 from 土浦市

 

黒うさこ from 河内町

 

前田直弥 from つくばみらい市


今回は全員ソロになった

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.25 HOTコロッケ「MYらいぶ」ランチ リポート

2018-02-26 | その他のライブリポート

初出演する東京都江戸川区のレストラン&ライブハウス HOTコロッケ の「MYらいぶ」ランチ は12時からなので前夜市川市アルマナックハウスでのイベント「SOUTH JOURNEY(サウスジャーニー)」に参加した後カプセルホテルに宿泊した


本八幡駅前のレインボーに前もって予約しておいたのだ。

 
朝からサウナに入りスッキリポカポカで会場に移動開始


本八幡から都営新宿線で駅2つ、近いね、

 
瑞江駅に到着~!初めて降り立った。今回もグーグルマップにてお店を探す

ちょいと迷ったが付近の美容室で教えてもらって(ありがとう!)無事HOTコロッケにも到着。

 

 
入口から入って地下に降りると

 そこはアートな感じのおしゃれなレストランだった


お店の壁にはアーティスティックなイラストが・・・

 
機材も一通りそろっていて頻繁にライブが行われている様子だった

 ブッキングマネージャーの塚本さんにごあいさつして、出演者との顔合わせもして
ランチを食しているうちにいよいよライブスタート!4組出演のライブをリポートしよう

 

1.宮島久男 


月1度くらい出演しているという彼はオリジナル曲がさわやか~、ギブソンのギターにワイヤレスのラインをこの日初めて装着したということで会場内を歩き回ってその特長をいかんなく発揮したステージ!

 
軽やかな曲の他ピアノでしっとりバラードもあり

 

2.オンリーオノ


HOTコロッケには10年くらいぶりの出演だという彼は朴訥とした味ながらも時折弾ける面白いキャラがEEね。「オーシャン!」という言葉をみんなで連呼したり(言うタイミングがむずかしい)、「パンダジュース」という曲も印象的だった。

 

3.亀有ブラザース


古いカントリーからビートルズ、サムクックなど有名な洋楽を幅広くカヴァー、MCなど普段のやり取りが英語なのも新鮮ですね~
本当はブラザースではなく義理のおじおいの関係だそうです。


イケメン、ブレントさんはカナダ出身で日本在住4年・・・だから日本語はほとんどわかるそーです。
歌はもちろんネイティブの発音でカッコイイ~!

 
ギター&コーラスのゴリさん、英語も達者、演奏も上手、そして親父ギャグもウケましたね!

 

 4.わたくし、前田直弥
何年か前にある方に勧められてかなわなかったHOTコロッケのステージについに上がりまーす!

1.シンプル
2.HEARTBEAT

ところがこの日は声が枯れてしまって出ない!しかもカポタストがストラップのひもに引っかかって外れるというハプニングも・・・

お店のHPからの画像です。

そんな中、急遽乱入してきた森 偉蔵にマネージャーの許可をいただき、オレの時間内で2曲歌ってもらった。


「サイレン」「君に咲く花」を歌う森 偉蔵。ギターはオレのバッファロー

またオイラに戻り、こちらにうかがうきっかけを作ってくれた曲、

3.雨の匂い

そして
4.蜃気楼

で締め!コンディション不良だったけど一生懸命歌いました~、お聞き苦しいところがあったけど聞いてくれてありがとう!そんなんで森 偉蔵の乱入も今日はありがたかったかもね。

 

これにて初めての「MYらいぶ」ランチは終了~!ご来場のお客さん、ありがとう、出演者のみなさん、おつかれさまでしたー

塚本さんはじめお店のスタッフのみなさん、お世話になりましたー。今度はコンディション整えてまた伺いますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Next Live:2月25日(日)HOTコロッケ 「MYらいぶ」ランチ

2018-02-20 | スケジュール

春がもう近いのかまだ遠いのか、よくわからないこの頃ですが寒さに負けずライブはアツ~くいきますぜ
前に誘われたことがあったけどその時は都合が合わなくて行けなかったお店、東京都江戸川区のレストラン&ライブハウス HOTコロッケ の「MYらいぶ」ランチに出演しまっす。行ったこともない、まるっきし初めてのお店ですが日曜日の昼下がりにびゅびゅーんと歌ってまいりやす。よろしくね

 

 

★イベント名:HOTコロッケ 「MYらいぶ」ランチ

  日 時:2018年月25日(日)12:00~
           
  場 所:HOTコロッケ レストラン&ライブハウス
        東京都江戸川区南篠崎町2-9-10 B1
       都営新宿線瑞江駅下車
        TEL03-5666-6310

   料 金:1500円(1ドリンク+おまかせランチ付)

   共 演:宮島久男/オンリーオノ/亀有ブラザース
        出演時間40分位

       HOTコロッケHP:http://plaza.harmonix.ne.jp/~hotcroq/index.htm


わたくし、前田直弥は14:00からの出演予定でーす。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.18 アルマナックハウスLIVE60 リポート

2018-02-19 | アルマナックハウス

千葉県市川市にあるライブハウス アルマナックハウス では2006年4月から約2か月に一度のペース(間抜けたときもある)で ライブをやらせてもらっていてこの日は60回目になる日だった(ちゃんとは数えていないが)。気温が低く寒風吹きすさぶ中、いつも通りアルマナックハウスに向かった

 
オイラはJR市川駅利用で徒歩10分でアルマナックハウスに到着~!

 

本日の出演者でごんす。

 

店内に入りリハ、そしてマイスターと歓談、そのうちに出演者が集まってくるこれまでと同じ流れ・・・60回目もいつもと同じだ
そしてライブスタート

オープニング・アクション マイスター鈴木 


「ライブはじめまーす」のいつもの台詞、本日のオープニングはなぜかあっさり1曲だけ・・・主人がライブ前後に歌うのがアルマナック流なのだ

 

1.minami


新宿のガード下で長年歌っているminamiさんはさすがの爆音ヴォーカル!現在ダイエット中の話を交えながら(年齢・体重を自ら公表)その迫力ヴォイスで「朝日のあたる家(アニマルズ)」カヴァー曲とオリジナル曲の「膜」、新宿のminamiの真骨頂「新宿バックドロップ」などを披露してくれたー

 

 2.わたくし、前田直弥


記念すべき60回目だけどいつも通りにいくぜ!(画像はminamiさん提供

1.道の上から
2.光と影
3.花 椿
4. 蒼
5.夜明間近

 以上5曲、12年近くお世話になっている想いを込めて歌いましたとさ


ここでもいろんな人たちに出会いました、そしてそれはこれからも続くのだ~

 

 

3.嶋田陽平


どフォークど真ん中を標榜する彼はスリーフィンガーの名手、フラットピックで弾けるのが感心してしまう。プロテスト的なメッセージを自分の生活の視点から歌うスタイルもフォークシンガーだね!「コンビニの歌」?は楽しくてその着眼点がですわー


途中マイスターがバンジョーで参戦!

 

4.ケニー


レフトハンドのケニーさん、こちらも記念すべきアルマナックハウスでのライブ20回目の本日は仕事帰りのネクタイ姿!普段とギャップがあるね~。淡々とした独特な間合いで本日共演のミュージシャンと共通の友達の曲「武者震い」をカヴァーしたり、「STAND BY ME(ベンEキング)」からの「WONDERFUL WORLD(サムクック)」への変化など工夫を凝らした構成で楽しめましたー

 

一通り出演者のライブが終わり・・・

 ラストアクション マイスター


1回目からこの60回まで変わらないこの光景、やはり締めはマイスター!「風に吹かれて(ボブディラン)」などminamiさんのBハープの援護を受けて・・・オープニング短かった分ラストが長かったのね

 
さっきと交代,嶋田さんがバンジョー。

 

こうして記念すべき、だがいつもと変わらないHOTな夜は更けていったー
ご来場のお客さん、ありがとうございました、出演者のみんな、おつかれさまでしたー。
マイスター、今日もお世話になりました

 
マイスターからの「また次回出て・・」と言われるとホッとして60回!緊張感は持ち続けないとね!


2005年につくばエクスプレスが開通したのを契機に市川まで電車で通えてます。(乗り換え駅にて)

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Next Live:2月18日(日)アルマナックハウスLIVE 60

2018-02-09 | スケジュール

 寒ーい日が続くけど、みなさん元気?オレも風邪やインフルをすり抜けてライブ活動してますよー!
もうそろそろ初登場から12年!になる千葉県市川市のライブハウス アルマナックハウス でのライブもたぶんおそらくの60回目
いつも通り、いやいつもよりちょっとリキ入れて歌ってみっかー!よろしく!

 

★イベント名:アルマナックハウスLIVE 60

  日 時:2018年月18日(日)19:30~ 
           
  場 所:アルマナックハウス
        千葉県市川市新田5-5-27田中ビル2F
       京成線市川真間駅新田5丁目出口すぐ中華ふーみん2F
        TEL047-323-7271

   料 金:1000円(他通常オーダー)

   共 演:minami/ケニー/嶋田陽平
        出演時間30分位

       アルマナックハウスHP:http://www.h4.dion.ne.jp/~almanac/

 
12年間で過去2回ケガ(骨折)と出張から戻れなくてキャンセルしたことあるが・・・60回目ははて。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.3 貴ちゃんちLIVE「~笑って♪笑って♪笑って~」in 北上尾T’s pal Collassez リポート

2018-02-04 | その他のライブリポート

春日部の和音で知り合った貴ちゃん&純ちゃんの夫婦ユニット「貴ちゃんち」が主催するライブ「~笑って♪笑って♪笑って~」 に参加した・・・場所は埼玉県上尾市にあるカフェ T's Pal Collassez (ティーズパルコラッセ)だ。

初めてのお店なので経路を調べていったが、みらい平(TX)⇒南流山(武蔵野線)⇒南浦和(京浜東北線)⇒浦和(高崎線)とけっこう乗り継いで北上尾駅にたどり着いた・・・でも所要時間は1時間半というところか。

 
北上尾駅。ここからグーグルマップを頼りに(便利な世の中になったな)徒歩約7分

 
中山道近くの会場のT'sPalに到着!ライブスタート20分前だ


おしゃれに飾られた店内が見えて、わくわく感あり。

 店内は20~30人入れるスペースで装飾もきれいで楽しそう・・・ハンバーグやローストビーフなど食事類も充実している感じです。

主催者の貴ちゃんち、そしてこの日初めて会う共演者と顔合わせ、駆けつけビール飲んでると、


貴ちゃんのあいさつ、「みんなで楽しく演りましょう!」でライブスタート

 

1.わたくし、前田直弥

初めての地、お店、ライブでテンション上がるね~!(画像は貴ちゃんち提供

1.HEARTBEAT
2.熱 烈
3.夕 凪
4.麗しのスーパームーン
5.LIVESONG

以上5曲、とっぱじめの景気づけで明るめの曲でいきました~・・最後は手拍子いただきありがとう!みんなよい方です。

 

2.楽団二人


ギルドのギター&ヴォーカルとアイバニーズ?のリードギターの二人組は群馬県太田市から、
安全地帯や「翼の折れた天使(中村あゆみ)」など極めつけは「石狩挽歌(北原ミレイ)」の熱唱!リードギターの音色もきれいでしたー

 

3.松中和義


群馬県桐生市から、「つくばみらい市知ってる人~?」というオレの質問に手を挙げてくれた彼、仕事がらみやライブでも茨城には来ているそう。そのオリジナル曲はテクニック抜群のリズミカルな演奏とやさしい歌声!真のイケメンですね!

 

4.チャーモ


こちらは埼玉県鶴ヶ島市から、松中さんとのバンドではエレキギターを弾いているそうだがアコでもそれを彷彿とさせるギターテク・・スリーフィンガーも弾いちゃう。オリジナル曲もしっとりあり、アップテンポあり、ヴォーカルとのバランスもでした。

 

5.貴ちゃんち


トリはいつも明るく楽しい二人、貴ちゃんちの登場~

 
定番の「道化師のソネット(さだまさし)」からお知り合いの曲?「ピース」熱唱、透き通った歌声が響く~

 
純ちゃんが三線に持ち替え、コンビネーションよろしく

 
「生活の柄(高田渡)」、純ちゃんの口から「浮浪者・・」のワードが!

 
店内は盛り上がり、この日のライブを締めてくれた~!

 ご来場の高橋清治さん、はじめお客さんたちありがとうございましたー


お店のマスター、料理(岩手短角牛のローストビーフ旨し!)に音響に、そしてスタッフの皆さんお世話になりました。・・ピンボケだけど

 
共演もみなさんもおつかれさまでしたー、良い出会いでした!

 
主催の貴ちゃんちのお二人、ありがとう!おかげで初めて北上尾まで来れました・・・また訪れたいね、よろしく!

帰りは清治さんと途中まで、北上尾(高崎線)⇒大宮(東武アーバンパークライン)⇒流山おおたかの森(TX)⇒みらい平 のルートで帰ってきた・・・どっちがいいのかなぁ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする