Naoya,M LIVESONG TOUR

Naoya,M前田直弥のライブ活動に関するブログです。

12.30 和音感謝祭2013~2014年まであと30時間! リポート

2013-12-31 | 和音

2013年のライブのラストを飾るのは・・・埼玉県春日部市にある ライブスペース和音 での「和音感謝祭」だ
オイラの記憶では2011年から12月30日にライブを行っていると思うが年々参加者も増えて今や風物詩的ポジション・・・良いことですね~。

今年もお世話になりました

パーティー形式の時は決まって会場中央にテーブルが置かれ、べらふさんの手料理が並べられているバイキングスタイル・・・この日も盛りだくさんの食べ放題でしたー
さてぱらぱらと出演者も集まってきたところでライブスタートまずはいつものようにTANAさんの乾杯音頭


1.ばんぶぅ

今年も「ハッピーフォーク」など和音を中心に、そして野外の会場にも足を運んでくれてお世話さまでしたー
どなたかの詩に自身が曲を付けたオリジナルは味が出ていてGood!世情に対する思いなどを語りながら、そしてお得意の古井戸のナンバーで締め


2.耕 時

たまにしか顔を会わせなくなったが、こうして歌が聴けるのは何よりでっす。いつもは最後に歌う曲をアタマに持ってきたり、いつもと違うようでいつも通りの耕時でしたー



3.わたくし、前田直弥

今年も三十数本のライブを全うできましたー、感謝を込めて歌いやす!
まずはソロで、1.LIVESONG  早速盛り上がろう!  2.のんだくれ’09


レコーディングに参加してくれた 詩笑のハープと 3.夕 凪


同じくレコーディングメンバー ベースべらふ&ハープJJと・・・ 4.光と影

仲間と組んで演るのは楽しい、と感じた今年、その締めはやはりEE感じでしたー



4.A.TANA ROXY ROLL

やっぱこの人がいないと始まらない~A.TANAアニキがご機嫌のほろ酔い気分でガッツンとかましてくれたゼ!「羽田」そして「ブリッジ」・・・ポーカローも燃えるアツいドラムスで追ってくるう~。



5.MINT

病気明け復帰第2弾のMINTも元気に参加!ほんと無事治ってよかったよー!ひさびさの12弦ギターの音色に入院中に作ったという新曲をのせて披露!・・・やっぱミュージシャンだね。来年は無理しないよう、しかしがんばってほしい


6.ここで特別ゲスト すわ親治さん

♪~シンジです(ちょっとヒロシ風) から始まったすわさんは元ドリフターズのサポートメンバーで「8時だよ!全員集合!」にブルースリーまねの芸風で出ていてオレら世代はがっつりハマっているお方・・・現在は全国をツアーしているミュージシャンなのです。みんなを笑わせて和ませる話術はさすが!こちらもオレらには懐かしい「とべ!孫悟空」の馬の笑い声もやってくれたー

しかし一度ギターを持てばブルージーなシブい世界!迫力ある低音の歌声とギターテクニック、こちらもさすがです!そういえばドリフターズはハイレベルなバンドだったんだものね。昔のキャラとは一線を画してツアーを回り続けるその姿勢は素晴らしいことです



7.団 長

「ストロングスタイルの鬼」の異名通り、団長は常に迫力満点!今宵は詩笑のハープと絡んでさらにパワーアップ
オヤジさんの歌、善福寺公園の歌、山谷のおやじの歌、どれもストレードなメッセージ、がなぜかどこか微笑ましいのだ。だからみんながノって口ずさめるんだね



8.まさおさんバンド

おっとー、見たことない「ドラえもん」のギターがすごいまさおさん率いる3ピースバンドはハードロック系


途中メンバー入れ替わりながら、JJも参加して暴れ馬ぶりを見せつけるが・・・


KISSなどのナンバー、確かなギターテクで完コピ!さすがでしたー



9.べかすかパーティー

ラストはやっぱ、べらふ率いる和音公式バンドの登場でーす
若者有望株にベースが変わって、C-kun(g)、コマダ(ds)の鉄板コンビとの絡みもすごい


べらふさんのハードロックなヴォーカルで「危険な二人」「カサブランカ・ダンディー」から「宿無し」そして初聴き「大都会」とバッチリ楽しく締めてくれたー!演奏&アレンジ&パフォーマンスすべてカッチョよかったね

ほぼ満員状態で盛り上がっていた年末ライブ!このあと恒例記念撮影・・・そして第二部セッションへ・・・

しかしいつものようにオイラは電車の時間が来たのでここらで撤収~


今年も和音のべらふさん、ナオミさん、そしてみんなにお世話になりやしたー感謝
2014年もどーぞよろしくです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Next Live:12月30日(月)和音感謝祭2013~2014年まであと30時間!!

2013-12-27 | スケジュール

あっという間にもう年末だべや~!みなさん忙しくしてますかー
2013年のライブももうオーラス!今年もたくさんのライブに出演してきましたー、そして無事に終えようとしてます
今年最後は毎年恒例になりつつある「和音感謝祭」でキ・マ・リ・・・・年々出演者が増えて今回はすごいことになりそう
みんなで一緒にラスト盛り上がりましょう!!


★イベント名:和 音感謝祭2013~2014年まであと30時間!!
  日 時:2012年12月30日(月)18:00~   
  場所 :ライブスペース 和 音(わおん)
      埼玉県春日部市中央1丁目14-21
    HP:http://music.ap.teacup.com/waon/


       東武野田線春日部駅西口下車徒歩5分
        イトーヨーカドー裏「焼肉しずるや」3F
  共演: A.TANA ROXYROLL・団長・ばんぶぅ・べかすかパーティーほか 多数出演予定
   料金:参加費2500円(1ドリンク&軽食付) 
 

和音は今年9回目のライブ出演・・・2月は腕を骨折しながら歌ったっけ。毎度お世話になってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12.21・22・24 バンブーカフェ X'masディナー ライブリポート

2013-12-25 | バンブーカフェ

茨城県つくば市竹園から市内みどりの駅前に移転した Bamboocafe(バンブーカフェ) でX’masディナーを開催、その中でライブを行うので出演依頼を受けていた。クリスマスイベントで歌うのはひさしぶりっ、しかもディナータイムに、というのは・・・どういう構成で演るか思案しているうちに当日を迎えた~


わたくしの最寄り駅のTXみらい平駅・・・つくば方面に乗る


みどりの駅はすぐ隣の駅、わずか3分!近いなー


普段はほとんど降りる機会がないみどりの駅だが・・・降りるとすぐ目の前にイルミネーションが・・・


クリスマスの飾りがしてあって気分が盛り上がるー

さて、駅正面から真っすぐ歩いてゆくと1個目の信号に灯りが見える。


信号を渡るとウエルシア、その並びに・・・


駅から徒歩3分くらいで・・・・

バンブーカフェに到着!前の店舗は2階だったが今度は1階、車で来ても駐車場も目の前に停められるのだ


これは・・・見慣れた看板ですね!ランチそしてダイニングバー、おつまみも食事も料理は大変おいしいです
ラーメンもあって、これオススメ


ディナータイムに歌います・・・2時間は演りませんよ~

店内でママさん、息子でマスターの裕介さん、娘のみすずさん(でしたよね)にごあいさつして・・・お店はブラウンと白を基調とした落ち着いた空間・・三男の方が出版している絵本も飾られている。
事前に持ち込んでいたアンプ等機材をセットする。クリスマスディナーをご予約のお客さん、空いている席は通常メニューでご来店のお客さんの前にてライブを行う。ライブは移転後お初!ということでプレッシャーも感じたがテストケースということで・・・がんばりましょう

さあ、ライブスタートしかーし、オレ一人しかいないしお店はお忙しそうだし・・・なので画像はほとんど無し
写真: クリスマスディナー    前田直弥さんの歌とギターで盛り上がっています♪
お店のFaceBookに載っている初日の様子。
1日目はご家族と友達でご予約した方々、通常メニューで来店のお客さんたちと・・・オリジナル曲とカヴァー曲を交えて1時間ほど。みなさん聴いて盛り上がってくれてありがとう!試行錯誤でしたが何とか形になりましたね

2日目に共演した 佐藤いづみさん

キーボード演奏、ピアノやオルガンほかシタールみたいな弦楽器と音色を変えながら 
クリスマスソング 「来たれ友よ」「きよしこの夜」などで雰囲気バツグン!それもそのはず教会で演奏もされているのれす。その他「スティング・ふるさと・赤とんぼ・G線上のアリア・エブリシング」など多彩で美しい演奏を披露

最後はオイラとCD収録予定の
「ひまわり」、「イメージカラー」を一緒に演奏してもらったー。おかげさまでライブでのクオリティも上がってきましたぞ


いづみさんが撮影してくれた2日目の様子。
2日目はスタッフもしている同名のいづみさんとお友達、娘さんご家族、通常のお客さんたち、ご常連のお客さんなどにいづみさんと合わせて2時間近く演ったかな、ありがとうございましたー

そして定休日明けのクリスマス・イブの24日、この日はご予約のお客さんと通常のお客さんでほぼ満席状態!ママもマスターも大わらわで、オレもガタガタしていてこれまた画像全く無し・・・・珍しくジャケットにサンタのネクタイで歌ったんよ!
それでもお客さんたちは歓談しながら熱心に聴いてくれて、最後はみんなで盛り上がりましたーありがとう
ステージ後、フォークソングが好きだというご夫婦と楽しく話もできた、だいぶ若いのに色々知ってますね~

3日間、来店したらライブに出くわした方、ご予約されてのお客さん、みな親切で、お付き合いいただきありがとう!そしてお店スタッフのみなさんのおかげでクリスマスに楽しくライブできましたー!みんなに感謝!
これを皮切りにバンブーカフェのライブもだんだん盛り上がってゆくといいですね!お世話になりましたー。またよろしくです。

3日間で歌った曲
オリジナル)   幻~まぼろし                 カヴァー) White X'mas  X3
         熱 烈 X2                         ジェラシー
         蜃気楼                            風になりたい X2
         HEARTBEAT                          翼をください
         夕 凪                              見上げてごらん夜の星を
         光と影                                  僕だけのメリークリスマス
         ひまわり                             オーマイリトルガール
         イメージカラー                           ふたりきり
         時の流れ                            初 恋
         蜜 月                              シルエットロマンス
                                            STAND BY ME

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Next Live:12月21日(土)・22日(日)バンブーカフェ X’masディナーライブ

2013-12-17 | スケジュール

「明日へ行く」という東日本大震災チャリティーライブでお世話になっていた バンブーカフェ がつくば市竹園から同じつくば市のみどりの駅前に移転してオープン・・自分からすると隣の駅なのだ。すでにおじゃましてみたがおしゃれなBarな雰囲気はさらにアップ!駅から近いし、1階だし、駐車場も目の前だし・・・。オープン後、徐々にまたライブをやっていきたいというママと息子さんからお声掛けいただき、テスト的に歌わせていただきまーす
しっかしクリスマスディナーだよ・・・普段とは違う雰囲気でいきますかねー



イベント名バンブーカフェ クリスマスディナー
  日 時:2013年12月21日(土)・22日(日)ライブ開始予定20:00~
  場 所:バンブーカフェ
           茨城県つくば市みどりのA-79-1 ウェルシアテナント
       つくばエクスプレスみどりの駅下車徒歩2分
        TEL029-838-5175・・・TEL番号も変更になりました。
   
   
料 金:1名5500円 2名様から受付 予約制(ライブチャージなし)
        3時間飲み放題 2名様毎にスパークリングワイン1本付き 
        クリスマスディナーは12月20~25日(23日は定休日)まで実施します。

   共 演:佐藤いづみ(22日)

   バンブーカフェFaceBook:https://www.facebook.com/pages/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC-Bamboocafe%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0/401043249972996

写真
新店舗はこんな感じです。(一部分)FACEBOOKより

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12.14  ライブ『この街から』 リポート

2013-12-16 | この街から

本日12月14日は赤穂浪士討ち入りの日・・・なのでひさびさにライブ「この街から」に打ち入ってやろう!と向かっていったが時間がかなり早かったので駅の方へ時間潰しに歩いていった


JR土浦駅付近はクリスマス近いのでイルミネイションがにぎわっていた


URALAビル側の駅前広場がすごくきれいでしたなー

そんなこんなで駅から徒歩3分、繁華街の入り口にある music gallery space 空 に到着。「この街から」は毎月第二第四土曜日にオープンマイクライブ(参加費500円1ドリンク付)として2階のギャラリースペースが開放されるのだった

通常はオーナーメロディー木村氏の自宅&事務所なのでインターフォンにて来意を告げる。
ピンポーン!「はーい、どちらさんですか?」と奥様かおるさんの声・・・オレ「ポール・マッカトーニーでーす」 「・・・・・」。
開けてもらえない・・・・もう一度「ザ・ローリングストーンズです」と言ったら開けてもらえた



オレが参加するのは季節毎くらい・・・今回は9月以来、今年もやっぱ4回目だ。
年末ということもあり?オールスター勢ぞろいだったこの日のライブをサクっとリポートしやしょう

1.メロディー

オーナー恒例の口切り!「時の流れを抱いて眠りたい(時任三郎)」「to far way(伊藤薫)」など選曲がしぶくて
霞ヶ浦での野外イベント構想に燃えていたっす、来年実現したいですね~!


2.わたくし、前田直弥

この頃にはこのライブの大御所たちもゴロゴロ入店!だいぶにぎやかになってきた中で・・・
1.HEARTBEAT  2.光と影   発売予定の宣伝よろしく、3.ひまわり  4.イメージカラー  以上4曲。
後半2曲はいづみさんにピアノを弾いてもらいレコーディング後初のライブ披露!パーカッションで野口さんにも参加してもらって三位一体のなんか新鮮な気分でしたー


3.hide

前回初参加だったという、ボブ・ディランをこよなく愛する方は「今日は見学・・・」と言っていたが「前回演ったんだから!」とメロディー氏に促されステージへ。自然な演奏&歌でなにより楽しんでいる感じが良かったです


4.タガッシー

こちらも2度目の参加ということだが、MCで「リミットクラッシュ」でバンド活動している・・・ああ、そうだ!「たかじんライブ」で一緒だったね。東京から見えたという女性ファンに熱のこもった歌声を聴かせていた!オレと朝まで飲んでいたツワモノでもある



5.野口喜広

行方市からのご常連はプロのオカリナ奏者・・・ここではパーカションでの応援部隊と弾き語りが多い。この日はクリスマス間近なので?山下達郎オンパレード!もちろん「クリスマスイブ」も・・・。ちょいとモノマネ入った歌声から山下達郎が好きなんだなーと感じた


6.KSHOW鈴木

土浦の音楽シーンを牽引する鈴木さんはここで本日3つめのステージだそう・・・お客さんを連れ、ちょっとお酔いになっていたが、いきなり「BRING IT ON HOME TO ME」でサム・クック好きのオレも大盛り上がり!各楽器のサポートも加わって会場も熱気に満ちていたー

ショータローさんもタブレットのピアノ伴奏でサポート


この頃にはほぼ満席状態・・・お菓子やちょっとしたおつまみは お・も・て・な・し していただけて・・ありがたいっす


7.IKUZO

客席でエロワード全開のIKUZOアニキもステージでは全然違う。この日はいつもの伊勢正やんナンバーじゃなかったが独特の節回しは激シブ。周りからは「歌っているとカッコいいんだがな~」との声・・・やはりそのギャップが凄い


8.ショータロー

大御所の一人、ショータローさんは珍しくお早い時間からの参加!タブレットのアプリで出演者の顔を撮り、コラージュさせてみんなを笑わせていたが、他の方のサポート演奏したり、自分の演奏もマイペースの一直線!この日たくさん来ている「音楽演らないと死んでしまう人」の代表格です。


出演順は来た順が基本。時間が遅くなるとラクガキが増えるのも通例。
まだむ佐倉氏はすのっぶの開店の時間が来たので出演せずお店へ・・・


9.佐藤いづみ

オレの演奏もお手伝いいただいたいづみさんは日中もURALAでのコンサートに参加して、また夜はここへ・・・。
本日は衣裳も奏でる曲たちもクリスマスヴァージョン、いつもながら癒されるね~。今週末はX’masディナーライブでご一緒する予定です・・・詳しくは後で


10.ごぢゃ

TELと妊娠7カ月の嫁の涼子さんの夫婦デュオ。聴くたびに演奏がうまくなっているようで・・・さすが夫婦愛、気が合っているのだね。この環境だと来年3月誕生予定のお子さんも間違いなく「音楽の申し子」になるでしょう!!がんばれ!TELおやじ


11.SHIGE

埼玉県岩槻市からお越しのこちらも大御所!距離など関係なくここでもすっかりおなじみのエロセクシーな歌声。すかさずバックを従えて大定番「ALL OF ME」などじっくりしっかり聴かせてくれたー


スナップ1:行方市の野口さんと小美玉市からお越しのタカコさん、まいどー!


スナップ2:いつもお世話になってます!「この街から」を支える、かおるさん


スナップ3:めったにない?ツーショット


12.ショータローキャロル

このところ度々お目にかかっていますが・・出入りに「ショータロー」さんという名前が多い(3人め)ので「キャロル」と付けているのだろう、その名の通りキャロルのナンバーが完コピできるのだ!「涙のティディーボーイ」「ファンキーモンキーベイビー」「ルイジアンナ」「ハニーエンジェル」などオレも好きなのでみんなと一緒に大盛り上がり~(こればっか)!「愛を感じるなー」とご本人もご満悦の様子だった

怪しいさすらいのアコーディオン弾き、のYAGIさんも・・・

キーボードでハイテンション参加!やっぱり鍵盤弾けるんだ


13.YAGI

そのYAGIさんが本職アコーディオンでトリ今朝までいたという山梨県でいただいたという帽子を被って怪しさ倍増~!しかし情緒ある情感こもった演奏とおもしろMCはさすが!ほんとにみんなで楽しめましたー

盛りだくさんな内容で進んできたライブですが・・・まだ終わらない!この後も特別セッションタイム。この時点で楽に12時は過ぎていたと思うが・・・メロディーさん、かおるさん、遅くまでありがとうございましたー

オレはこの辺で「サケクラすのっぶ」に顔出しにいきましたとさ・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12.1 レコーディング日記⑥ in ライブスペース和音

2013-12-06 | よもやま話

いやぁ~もう12月になりましたねー、早いね~。秋が無かった感じですな・・・

まだレコーディングやっておりやす
今回はいつもお世話になっている埼玉県春日部市の ライブスペース和音 のべらふさんにベースでの参加をお願いしていたので空き時間を見計らって機材持参でお店におじゃました


春日部駅もとっぷりと暮れていた


二週間前にも来たね・・・毎度お世話になってますー

お店に着くとと本日は特にライブの予定は組まれておらず、団長がレコーディング&練習をしていた・・・べらふさんのベースもYASUのギターも一緒だ。和音はライブハウスの他レコーディングスタジオとしても利用できるようになっているのれす

皆さんの演奏も終わり、一息つきながらいろんな音楽の話などして・・・普段はライブで忙しくあまり込み入った話はできないのでちょうど良い機会

さて、レコーディング開始
べらふさんには「光と影」のアコースティックヴァージョンに参加してもらう

ベーアン通して録ろうとしたがあまり具合が良くなくライン直結にてREC。


リラックスした演奏でいい感じのべらふさん。

快調に2テイクを終えようとしたところで・・・・メモリーがフル状態でレコーダーSTOP!!
すんません、じゃあ要らない他の曲のデータを消して、とポチっとな・・・・ありゃりゃっ、うっ、「光と影」のデータも飛んでるっう(消えてる)じぇじぇじぇ~(2013年流行語大賞)。
なんでだろ?操作を間違ったわけじゃないのに・・・・その前から再生音が急にデカくなったり小さくなったりなんか変だったのだが・・・原因は不明

しかしデータがないので録音は続けられず、結局前に渡したサンプル曲に合わせてCD-Rに録音してもらって後日郵送してもらうことになった・・・ハア~、ため息。せっかく時間取ってもらったのに、べらふさんすいませんでした

お休みの予定だったナオミさんも顔出してくれてありがたかったが・・・結局このドタバタで余興の1曲も歌わなかった。しかし和音で全く歌わないのは初めてだね・・・そしてトボトボと帰っていったのであった

ちなみに「光と影」のデータは家のPCにバックアップしておいたので大事にはいたらなかったー、よかった・・・危ねえ、危ねえ





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ『SONGS』コーナー更新。

2013-12-03 | HP情報


わたくしのHP、NAOYA MAEDA LIVESONGS: https://sites.google.com/site/naoyamaedalivesongs/
にある「SONGS」のコーナー・・・作品の歌詞やコラム、画像が見られて、もちろん曲も聴けます・・・が管理してくれている高橋和幸氏により更新されています
今回の曲はアコースティックアルバム「姿勢」に収録されていた「ハローベイビー」という曲です、新録音でどーぞ聴いてみて下さい

このバナーをクリック!
hello-baby

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする