Naoya,M LIVESONG TOUR

Naoya,M前田直弥のライブ活動に関するブログです。

10.19 E-JAM PRESENTS LIVE at カフェマルシェ  リポート

2021-10-20 | E-JAM


はぁと島田さんFB掲載を勝手にもらった画像れす

 

コロナの緊急事態宣言も解除され少し落ち着いたし、仕事が休みだったので平日開催の「E-JAM」に久しぶりに参加することになった。E-JAMははぁと島田さんが主催する予約制のオープンマイクライブで都内やその近郊のライブのお店で多い時は月数回行われるイベントです・・もう20年以上同じペースで開催されてるのがすごいね!

やはりコロナの影響でしばらくは休止されていたようだが完全復活に向けて動き出しているようでオイラは参加するのは何年かぶり、会場は初めて訪れる東京都足立区にある カフェマルシェ だ。


日暮里駅からは舎人ライナー・・乗るのは初めて!


先日の地震で脱線したニュースが流れたが早く復旧できてよかった


無人運航の列車はモノレールな感じでタイヤ?のゴロゴロ走行感が特長ですかね


高い所を走るので眺めはEEね!利用者は地元の人が多いらしく外の景色を熱心に見てるのはオイラだけかも!?


終点より1コ前の舎人(とねり)駅に到着~!


ちなみに都営の路線なのです

駅より徒歩1分、モノレール沿いの通りに面した、


カフェマルシェに無事到着!


知り合いのミュージシャンから話には聞いていたがいよいよ来れたね

店内は広いきれいなスペースで正面にステージがあり、おすすめメニューも楽しみです。

都内はまだ営業時間や酒類提供の制限もありこの日も20時閉店予定のため各組の持ち時間は15分・・・出演者もぼちぼち集まり、主催のはぁとさんもご来店で準備が進みます。


広いステージにギターが飾られてライブスペース感がありますね。
17時いよいよライブスタート出演者が多いため箇条書きで紹介します

1.飯島ひとし


飯島さんとの共演もひさびさ「ミスターボージャングル」など特別仕様のマーチンギターにて・・・いつもメッセージを伝えてくれます!

 

2.石井嘉男


インストから弾き語りへ、「夢一夜(南こうせつ)」「秋桜(さだまさし)」など、音楽に対する想いがアツい

 

3.ドンコーマサ


共演は3度目?マリオのコスプレはハロウィン仕様で家からこの格好で来たそう・・ギターも歌もハーモニカも上手だね!

 

4.わたくし、前田直弥


ひさびさのE-JAM、初めてのお店、張り切っていきますぜ~画像は飯島さん撮影を勝手にもらったのもの

1.ここまでやって来た
2.蜃気楼
3.Dramatic Journey

以上3曲、初めての方々も多く名刺代わりってことで・・でもリキ入れて歌いました!どーぞよろしく!

 

5.きくちゃん


はぁとさんのギターサポートを受けて、清志郎2曲と中山ラビの曲はスリーフィンガーで・・・好きな音楽を演る姿はかっこいいです!

 

6.あんびるマン


こちらもひさびさ、変わらずの良い歌声で・・最近亡くなった相方に向けての「遠くで汽笛をききながら」は気合が入っていた~

 

7.小山としひこ


ギブソンの音色も、ハーモニカの音色も、シブい歌声もすべて関西フォークを彷彿とさせる!

 

8.はくもくれん


オリジナル曲「アフリカの母」「砂に舞う空」も歌詞がスッと入ってくる歌声で、良い曲です

 

9.はぁと島田


「ALL OF ME」から竹原ピストルの曲もやさしくも力強いヴォーカルとギターで・・「グッドナイト」も聴き入ってしまう素晴らしい曲でした

 

10.八木トシヒコ


仕事終わりに駆けつけた彼はメルヘンの中の自分像を歌う。「世界で一番純粋な男」など個性的な表現がすごいね


会場全体の図、お客さんも来てくれてよい雰囲気を楽しめました、これにて20時前にE-JAM終了!このような機会を提供してくれて感謝です!
お店の皆さんにもお世話になりました、ピザも美味しかった。

帰りも、


舎人ライナーの路線図 全13駅。


かなりボケてるけど、雨に煙るスカイツリーが見える。


なぜかイノシシ


ホームは完全に壁で仕切られているのでやっと撮った車両の画像


日暮里南千住みらい平で帰りました、雨で駅から傘さして~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.17 アルマナックハウスLIVE80  リポート  【非常事態宣言解除後】

2021-10-18 | アルマナックハウス


Facebook記事用の扉画・・稲葉光秀さんご提供、たぶん一眼、さすがです

新型コロナ感染拡大のための緊急事態宣言が解除されて約半月、解除後初めて千葉県市川市にあるライブハウス アルマナックハウスに向かった


JR市川駅。この日は直前まで雨が降り数日前からは考えられないくらい冬のような寒い一日だった


徒歩約10分でアルマナックハウスに到着~!


この日は3組の出演予定・・・順番とは関係ありません


わが茨城県は全面解除になったが千葉県は解除後も24日まで営業時間21時、酒類提供20時まで等の規制がされていたのであった
それでも前回、前々回は酒類提供無しだったので感染が落ち着いてきたことを実感できたね

出演者にごあいさつ、リハなどを経て18時いよいよライブスタート

オープニングアクション マイスター


宣言期間中はオープニングもお休みしていたマイスターがひさびさに登場!「パフ(PPM)」からやっぱEE感じ~!

1.わたくし、前田直弥


歌う前にちょいとビールを飲んで、ひさびさだなぁここで飲むの~てなわけで張り切っていきましょう!

1.語らい
2.強 烈
3.熱 烈
4.雨の匂い
5.In a ROCK!
6.Dramatic Journey

以上6曲、だんだん元のような状態に戻れるといいね!今日も気持ちよく歌えました!


画像提供はオリンズで出会い、イベントのPAしてくれたりして、ひさしぶりに対面した稲葉光秀さん

 

2.IN ABA(インアバ)


その稲葉光秀さんと奥様のユニット、読みが「いなば」なんですね。光秀さんのギターと奥様のヴォーカルでケイトブッシュ「嵐が丘」などとキューピーのCMでも使用されたというオリジナル曲の「サウザンアイランド」のリズムが印象的だ


きれいな高い歌声と鍵盤ハーモニカでアクセント!


ギターを持ち替えて、パンデイロというタンバリンのような楽器でレッドツェッペリンのカヴァーを独特なリズムで


テクニック爆発の光秀さんのギターが激しく!

盛り上がりましたー!



3.アローンレイディオ


アルマナックハウス初登場!セミアコでロックテイストのオリジナル曲を披露!「黒生」というバンドで活動中ということでそのヴォーカルはシブくて迫力満点!ソロ活動は2年前からということで色々なお店を回って武者修行中?とのことです

 

ラストアクション マイスター


時間が早めだったのでラストはやはりマイスター・・・「ウイスキー」「カントリーロード」「ジェファーソンホテル」「グッドナイトアレン」の久々のフルコース!これを聴かなきゃね

こうしてこの日のライブも無事終了!みなさん、おつかれさまでした!


まだまだ油断禁物感染対策はきっちりとね。


少し早い時間だけどいつものように西船橋回りで、


つくばエクスプレス南流山駅経由で、


無事帰りつきました。それにしてもいきなりジャンパー着用の気温でしたな

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.1 すのっぶウイークリーライブ リポート  【緊急事態宣言解除初日】

2021-10-03 | サケクラすのっぶ


毎度おなじみのFacebook記事用画像です・・まだむ撮影。

茨城県にも8月から発令されていた(7月後半からまん防)緊急事態宣言がようやく解除されたこの日、仕事を終え茨城県土浦市にあるライブBAR サケクラすのっぶ に向かった。この日は台風16号接近で日中大荒れの天気、眞子様ご結婚の正式発表、白鵬の引退会見、そしてハンカチ王子こと北海道日本ハムファイターズの斉藤佑樹の引退発表と何かとめまぐるしい1日だった


すのっぶが入る土浦名店街・・雨はすでに上がっていたが寒いくらいの気温だった


解除を受け20時からの金曜ウイークリーライブはフクタロー君とのマッチアップ!
宣言延長などで延期にならなくてよかった

 

茨城県は飲食店の時間制限や酒類販売の制限も特にないのですのっぶも通常営業!しかし感染対策は継続してます。
30分前に会場入りして、20時きっかりに緊急事態宣言解除後初のライブスタート

 

1.フクタロー


初共演の彼はなんと現役の筑波大生!「ひとりパンク」と称してオリジナル曲でメッセージを放つ!今回は他のライブハウスとコラボでライブ配信・・MCでも視聴者とのやり取りを生でしていた。斬新すぎて見ていたおっさんのオイラは何をしているかよくわからんかった~


タモリ風片目サングラスにて途中ギターからキーボードに移動して、「お前の顔面」「やさしい歌」など。とにかく勢いのある彼のパフォーマンスでした!

 

2.わたくし、前田直弥


緊急事態宣言解除後2番目の登場はオイラ、凝ったことは何もなくいつも通りいきますよ~!

1.HEARTBEAT
2.月だけが知っている
3.麗しのスーパームーン
4. 蒼
5.Dramatic Journey

とりあえず以上5曲、このところ早い時間のノンアルコールのライブが続いていたがその前の通常の状態に戻ったね



 

すのっぶでの二人会形式のライブは2周目に突入しまっす

フクタロー


「保育園落ちた、日本死ね」「蹴りたい背中」「凡人サイコー」のオリジナル曲でノリと叫び!11月21日には東京で自身主催のライブ、その前にはCDの発売も控えているそうだ・・・とにかく張り切っているその姿勢がEEね!


自らを凡人と称して音楽をどこまでできるか挑戦中だそうです。

 

前田直弥


2周目、オレも若者のアツさに負けずに歌います! すのっぶ厨房内からのショット

6.語らい
7.50の空
8.SIDE BY SIDE
9.In a ROCK!
10.碧き空の果て

以上合計10曲!あんまり歌っていない曲も混ぜてみました~

これにて今夜のライブは終了~!おつかれさまでした!
その後は店主まだむとひさびさにしばし語らいの時を過ごしましたとさ。


再びコロナ感染が拡大しないよう全力で願ってます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする