先日の日曜日の朝7:40自宅出発, 広島IC近くのセブン8:55到着(下道で) ↑1本目は池のほとりが入口の所。全体に湿って滑りやすく不意の転倒には細心の注意が必要。
↑2本目は初林道♪ 距離は短いですが, クレパスを避けながら走るので登りルートが面白そうです。(今回は下りなんで溝が迫ってくるー, 止まらなーい)
↑小越の道は大穴箇所がこんな感じに修復されてました。
3本目の山頂付近, 快晴のビューポイントです。 ↓そこから一気に移動して三次畠敷の道へ(前回とは逆方向から走る)。
↓布野道の駅で昼食後, 旧街道へ。(ここら辺りから小雨が・・・)
↓今回, 景色的な収穫があった初林道。(四国を連想) 道が崩れていたのでピストン走行ですが, 距離もそこそこあって走り良い道です。
↓行き止まり箇所。この時, フロントが石にはじかれ, 写真左側の固い小枝群で左手小指を痛打。(瞬間, 骨まで逝ったかと・・・) ここで16時前となり, 帰路につきました。
右肘の痛みはひかないし, 指(打撲程度)も痛いし, 暫く静養が必要かなぁ~。(年齢的に回復力が・・・)