goo blog サービス終了のお知らせ 

satomu's飛鍛練

オフロードバイク

KDX220 吸気系

2010-02-14 23:40:32 | Weblog
先日,キャブ上部のスロットルケーブルカバーゴムの破れを見つけ,伸びて張りつくタイプのテープを巻いてとりあえずの応急処置を施しました。(写真でも破れの隙間から金属部分が見える)今度何かの機会の時に取替えたいです。

それから今日はリードバルブを純正に戻しました。(ボイセンの2枚羽と純正のセッティングは合っていない部分があるような・・・)
街中巡航速度域で振動がやや多くなり,混合気が薄くなったような症状が感じられたからです。
純正に戻して林道を走ったんですが,アクセルの開閉に忠実な反応となり,コントロールしやすくなりました。
リードバルブを替えると排気系交換やキャブも濃いめにセッティングするなどトータルでバランスをとることが必要なのかもしれません。