斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

火災訓練がありました

2011年11月02日 14時29分54秒 | 長岡技術科学大学の広報
年に1回全学で対応する火災避難訓練がありました。今日はとても暖かくて天気のよい日でした。


出火時間は13時1分。火点は電気1号棟4階の湯沸し室です。
まず訓練開始前に記念撮影をしました。


訓練開始です。いまは、煙をこうやって出すのですね。コンセントに電源がつながっているところがなかなか愛らしいです。煙が噴出するとかなり真っ白になります。臨場感がでてきました。


火災報知機をほんとうに押しました。これで全学に放送が流れます。すぐに避難を!


バイスタンダーによる消火活動です。無理だと思ったら、すぐに逃げます。


応援が来ました。結構真剣な表情で訓練していました。


傷病者1名ありということで、担架を持った搬送班が到着しました。担当は体育会系のがっちりした教員です。


担架で傷病者を外に搬出しました。
 

避難訓練で外にすでに避難した人たちです。
 

救助工作車が到着です。関原救助隊です。


消火訓練が始まりました。たくさん消火器を準備してあって、心行くまで噴射できます。パンの向こうに並んでいます。
消防隊員は火を付けるのも上手です。


火の勢いは結構すごいのです。風向きがかわると、焼かれそうです。


訓練開始です。見ていてかなりすごい。いきなり消火剤をつっこむと衝撃で油がパンの外に飛び出します。そのため、火がパンの外に飛び出しました。油火災では消火剤を這わせるようにして消火するのがコツだそうです。着衣泳よりむずかしい・・・
    

AEDの訓練も行いました。特に留学生の皆さんががんばっていました。
 

長岡市消防本部の皆さん、ご協力をいただきまして、ありがとうございました。