斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

最近、大学の近くに急速充電器が設置されました

2014年06月30日 07時07分56秒 | その他
大学の近くの新産地区の中に新しく日産のディーラーが開店しまして、急速充電器が稼動しました。

これで、大学に通う教職員もマンションや職員宿舎に住んでいても充電の心配がなくなりました。
時代は、すでに電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)です。いつまでもガソリン車に乗っているのかな?
学生の皆さん、研究室選びもそういう次の技術開発に関連するテーマで選ばないとなりません。

まちなかキャンパス長岡防災カフェを本学で開催しました

2014年06月29日 23時55分01秒 | 長岡技術科学大学の広報
防災カフェと言えば、まちなかキャンパス長岡の建物の中でお茶でも飲みながら聴講するのかと思いきや、なんと今回は本学の室内プールで実施しました。市民の皆さんは本学の室内プールを見るのは初めてという方ばかりで「素晴らしいプールですね」と感動されていました。まずはちょっとした座学をやりまして、その後着衣のままでプールに入場です。


撮影隊がたくさんいました。


今日の目玉は、沈水から回復の実技


それからペットボトル救助を体験しました。


皆さん大人ばかり集まりました。「う~~ん子どものほうが上手ですよ」と言われて「子どもに内緒で練習するにはちょうどいい機会」と話していました。実際に、子どもの水難からの生還率が8割を超す中で大人の生還率は5割にも満たないわけで、大人にこそ合言葉の「ういてまて」を覚えてほしいと思っています。

それにしても、こう毎週休日出勤が続くと、へとへとになり、平日のブログの更新には力が尽き果ててしまいます。。。(と、平日サボっている言い訳)

テクノ探検隊ロケ

2014年06月29日 23時47分20秒 | 長岡技術科学大学の広報
本日は、テクノ探検隊のロケ日でした。
今回は、バスに乗って十日町市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)信濃川発電所の見学に出発です。
特に、魚道に工夫を凝らしている発電所なので、そのあたりの探検をするために専門の教員とともに出かけました。


バスに乗り込みました。私は今日は別の用事があったので同行することができませんでした。


みんな、気を付けていってきてください。

第3学年編入学試験

2014年06月29日 08時21分46秒 | 長岡技術科学大学の広報
いよいよ来週に迫りました。
受験生の皆さんの準備は万端でしょうか。本学にとりまして、もっとも受験生の多い試験になりますので、教職員一同、しっかりと準備をして皆さんのお越しをお待ちしています。
この時期、あまり梅雨の気配のない長岡でも雨のシーズンになります。例年梅雨末期の災害に見舞われるのは中旬ですので、大丈夫かとは思いますが、当日まで受験勉強とともに天気予報にも注意をしておいてください。われわれも気象情報に十分注意をしながら、なにかのときにはホームページ、ツイッター、ブログなどに情報を掲載していく予定です。

受験生の皆さんの実力が最大限発揮できますように!

uitemate ういてまて

2014年06月28日 17時43分00秒 | 水難・ういてまて
昨日のyahoo headline に朝日新聞の記事が出現し、瞬く間にツイッターなどでuitemate ういてまてが拡散したようです。詳しくは ういてまて 朝日新聞で検索してください。

本当は別のねたで取材を受けて、国際的にひろがっているというはなしを差し上げたら、こっちの方が面白いということで昨日の朝日新聞の夕刊に掲載されました。まあ、夕刊か、と思ってたのですが、夕刊に掲載されるということは午前中にインターネットのニュースに掲載されるということで、実はこちらの方がインパクトが大きいのですね。

明日の午前中は大学で、長岡市のまちなかキャンパスの講義の一環でういてまてを披露する予定です。

因みに、東日本大震災の津波で、ういてまてを実践して生還した小学生の記事はこちら
津波にのまれたときにどのような時にでも助かるわけではありません。このような時の最終手段だと理解してください。

English article which explains uitemate is here